商品レビュー

ピックアップレビュー

コスパ最強!

2024/4/29

空冷CBなので全合成入れる時はオイル選びには評価を参考にしていますが、前回昨年の同シリーズ10-40がまあまあだったので10-50への変更でも大丈夫だようと予測して選びました。。 回転フィーリングも前回より少しいいようです。ニュートラルへの入りも確実性が増しました。 値段の安さだけではありません、とにかくCB1100には間違いなくおすすめです。 コスパいいしおすすめオイルです。特に空冷CBには。

    購入したストア

    エーゼット ヤフー店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 139

    XJR12007月からMEG014と0…

    2019/8/16

    XJR1200 7月からMEG 014と018 を2:1の比率で混ぜて使用しているが、エンジンの吹けも軽く、 ギアの入りもスムースですね。 若干、下げ時にシフトの固さは出るが、ニュートラルも比較的出やすく問題なく使用できます。 主に下道専門で4,000回転 以上は回さない(下のトルクが太いので回す必要もない)範囲での使用なので、高速で 100km 以上で巡航した時にどうなるかは、分かりませんが、車の流れに合わせた一般道での普通の走行では十分です。 価格が安いので、3,000km位でFeelingが渋くなったら交換考えています。

      購入したストア

      エーゼット ヤフー店

      驚きの高品質。

      2020/10/10

      1999年式のCB125Tに入れました。今まで使ってたD◉Mブランドの10W-40に比べ、先ず、排気音が静かになった。ミッションの入りがスムーズ。加速がスムーズ。クラッチが軽い。明らかなトルクアップ。旧車には硬めのオイルが良いと言われましたが、オイルでここまで違いがあるとは正直思っていませんでした。コスパも良いです。常に1.000キロで交換しているので、このサイクルで使ってみます。大変、満足しています!

        購入したストア

        エーゼット ヤフー店

        コスパ最強!

        2024/4/29

        空冷CBなので全合成入れる時はオイル選びには評価を参考にしていますが、前回昨年の同シリーズ10-40がまあまあだったので10-50への変更でも大丈夫だようと予測して選びました。。 回転フィーリングも前回より少しいいようです。ニュートラルへの入りも確実性が増しました。 値段の安さだけではありません、とにかくCB1100には間違いなくおすすめです。 コスパいいしおすすめオイルです。特に空冷CBには。

          購入したストア

          エーゼット ヤフー店

          過走行車に最適

          2021/8/4

          走行距離15万km越えの、D-TRACKER125に使用しています。純正のオイルだと、柔らかすぎて、マフラーからオイルが出て、オイル交換するときには、かなりオイルが減っていました。しかし、このオイルに変えてから、そういうことはなくなり、ほとんど減らなくなりました。粘度が高くて、エンジンの回転が悪いとも感じません。ちなみに、私は、2000km毎にオイル交換をしていて、財布にも優しいです。

            購入したストア

            エーゼット ヤフー店

            値上げがコスト的に合わなくなってきた。

            2021/5/20

            5年程前から014を使ってましたが1年程まえから024に変えて2回オイル交換をしましたが、確かに機械音や滑らかさが違う感じでしたが一般道にたまに日帰りで300~400Kmのツーリング程度です。最近表示を変えて値段が急騰してきたためコスパが合わなくなりまた014に戻します。正直私の走り方では劇的に何かが変わったと言う感じはなかったです。また値上がりする前にペール缶の購入を考えてます。

              購入したストア

              エーゼット ヤフー店

              ここ何年かこのオイルを使用しています。…

              2021/8/2

              ここ何年かこのオイルを使用しています。 その前はモチュール300Vでした。 鈍感なのか正直そんなに違いが分かりません。 車両はCBR600RRです。 1年間に1回交換。 距離は2000キロ程度です。 最近、値段が上がりましたね。 あと、気付いたのですが125CCまでの小型車用になってます。 前はこの表示はなかった気がします。 でもMA2だから問題ないのでは??

                購入したストア

                エーゼット ヤフー店

                何度でも買う。

                2023/8/31

                今この時代で生活も大変な時、本当に助かります、以前も購入して、近所のバイク屋で、女房や娘の原付と同じオイルを入れているのではないかと思ってはいたのですが、ここのオイルを入れたら、明らかにギヤの入りが違う、 さてはあのバイク屋、原付にも250にも1000にも同じオイル入れている、まさか、 自分でやることに決めました、またよろしく。

                  購入したストア

                  エーゼット ヤフー店

                  AZ-MEG-014オイル

                  2020/7/3

                  エーゼットさんの商品はシリコンスプレーが最初の出会いでした。最近、空冷エンジンの小さなバイク(125cc)を楽しんでいます。 そんなエンジンには15W-50か10W-50のエンジンオイルが必要です。低価格で提供して頂いて重宝しています。 何事においても費用対効果を重視しているので今後も使用させて頂きます。

                    購入したストア

                    エーゼット ヤフー店

                    コ・ス・パ最高!

                    2020/7/7

                    400ccに入れてます。リピートです。メーカー推奨は10W-40ですが、旧車ですので、10W-50を入れたところ、トルク感が向上(復活)したのがはっきりわかったので、再購入。若干燃費は落ちますが、街乗りを減らし、ツーリング主体にしたので かえって良くなりました。またお世話になるかと存じます。

                      購入したストア

                      エーゼット ヤフー店

                      良い感じです。

                      2020/12/7

                      いままでバイクメーカー純正のオイルを使ってきたのですが、今回初めてAZのこのグレードのオイルを使ってみました。最初に乗ったときは、大きな違いは感じられずむしろアクセルが少し重くなったような気がしました。ただその後、しばらく乗ってからはエンジンから精密な機械っぽさを感じます。良い感じです。

                        購入したストア

                        エーゼット ヤフー店

                        違いがわからない

                        2024/2/12

                        長年バイクに乗っており、いろいろなオイルを使いましたが、ギヤ入れが硬いだとかエンジンが静かになったとか感じる事が出来ていません。 年間で言うと2000キロ程度しか走らないのですが、サーキット用の高いオイルを入れてみたりしてもわからないので、この程度のオイルがコスト面で最高なのでしょうか(汗

                          購入したストア

                          エーゼット ヤフー店

                          非常に満足してます

                          2022/7/16

                          かれこれAZのオイルに替えてから3年目、5本目突入ですかね。なんにしてもコスパが最高! こまめにオイル交換してるので問題ないです。 しいていえば、012から014に前に変えて少しギアの入りが悪くなったかな〜って感じる程度です。空冷バイク なので、014に変更したので、まぁオッケーです

                            購入したストア

                            エーゼット ヤフー店

                            貴重な10w-50 

                            2018/6/16

                            カワサキ大型バイクに使用予定ですが、今までは純正信仰の呪縛から 1回のオイル交換で7000円近くを費やす事5年、流石にフトコロ具合も きつくなり、どこか何か良いものは?、とさがしていたらこれにたどり着き ました。なかなかない10wー50でしかもグレードSM、リピート決定。

                              購入したストア

                              エーゼット ヤフー店

                              消費増税前の購入です。空冷のカタナ11…

                              2019/9/30

                              消費増税前の購入です。 空冷のカタナ1100に使用して2回目の購入ですが何の問題もありません。 真夏日に大阪から浜松カタナミーティングに参加、3時間高速走行にも大丈夫でした。 オイルの漏れやにじみも無くメカノイズも変わりません。 コスパがいいので早目に交換する予定です。

                                購入したストア

                                エーゼット ヤフー店

                                カブと125CCのスクータのオイル交換…

                                2021/2/22

                                カブと125CCのスクータのオイル交換用に購入しました。交換後エンジン音も雑音消え落ち着いた音になり、低速からトルクが増した乗り心地になります。夏の暑日にも熱垂れすることなく快走してくれます。値段もお得なのでまたリピートして購入をしようと思います。

                                  購入したストア

                                  エーゼット ヤフー店

                                  高回転まで軽いです

                                  2020/12/8

                                  毎回012を入れているのですがちょっと変更。エリミネーターがびっくりしたようです。古い車体なので滲んだりオイル上がりっぽくなるかな?と思ったんですが、快調快調。 あまりに軽いんで、しばらく様子見て滲んだり白煙がなければ、こっちで行く予定です。

                                    購入したストア

                                    エーゼット ヤフー店

                                    安くていいですがこれからです。

                                    2023/10/13

                                    ボアアップのC50用の空冷のオイルとして使用しています。粘度の幅もあり、価格としては購入しやすいです。空冷なので温度が100度くらいでどのくらい持つか耐久性はこれから試してみます。合成油なので鉱物油よりは持つと思ってますが、どうでしょう?

                                      購入したストア

                                      エーゼット ヤフー店

                                      古いBMWに使ってみました

                                      2021/8/11

                                      このオイルをR1150RSに入れて1000キロ走行しました。交換前はBMWの純正オイルを使用。交換後エンジン回転もスムーズだしアイドリングの静粛性もいい感じです。価格は純正オイルの1/四なので、今後は交換周期を短くして使おうと思います。

                                        購入したストア

                                        エーゼット ヤフー店

                                        アドレスレスV125Sに使用してます。…

                                        2021/5/5

                                        アドレスレスV125Sに使用してます。走行距離が多いのでメーカー指定より高粘度の本製品を使用。燃費が若干悪くなるくらいでエンジンは好調です。AZ社のオイルで2千キロ前後で交換して、これまで8万キロほど走行してますが不具合はありません。

                                          購入したストア

                                          エーゼット ヤフー店

                                          スタンダード的なオイルでリーズナブル

                                          2022/3/19

                                          何度かこのオイルを使用しています。4Lでこの価格はお得です。頻繁にオイル交換をするのでオイルの質よりは価格重視の為、お買い得だと思います。オイル自体もけして悪い物ではなく、スタンダード的なオイルだと思いますのでこれからも使用します。

                                            購入したストア

                                            エーゼット ヤフー店

                                            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。