商品レビュー

ピックアップレビュー

小型とは思えません

2024/5/6

今まで使用していた小型アンプが故障したため、同程度のパワーでリモコンも使用できるタイプを探していて本商品に出会いました。 LINE以外にUSB入力もありますので、レコード、CD、その他の音源をUSBメモリーに収録して再生できるようになり、新たな楽しみ方に満足しています。

    すべてのレビュー

    1 - 4件 / 4

    想定していた使用法の通りで満足

    2023/1/5

    オーディオレベルは素人です。 今迄のオーディオ環境は、パソコンからのyoutubeの再生はCreativeのPebble3をUSBポートに接続して行っていました。またハイレゾミュージックは主としてVolumio3というソフトウエアとラズベリーパイ3に接続したDACから、オーディオコンポで使っていた古いVictorのスピーカー(インピーダンス4Ω)につないでいました。 さほど広くないデスクにスピーカーが2セットあるのが気になり、出力スピーカーを一本化したくこのアンプを購入しました。 目的は完全に達しました。ラズパイからのハイレゾ音源の再生の音質はまあこんなものかなという感じ。一方パソコンからのyoutube音楽再生についてはスピーカーがPebble3からより出力が大きい(多分)スピーカーに変わったせいか音質も良く、満足です。 ただヘッドフォンを使用して再生すると音量がかなり小さく、あれ?という感じ。ヘッドフォンは安物なのでそれが原因かもしれません。 冒頭書いた通り、出力スピーカーの一本化が音質を落とさず可能となったので満足しています。

    思ってたよりコスパ良い。

    2023/1/6

    TA2020-020はFX202Jや、LP-2020A第九ロット、自作キット、FX-2020A+ CUSTOMと聞いてきましたが、この製品の音の傾向としてはFX202Jに近く、低音がしっかり出ている分、ちょっと籠もるようなところが見受けられますが、ダリSPEKTOR1辺りとの相性は良さそう。 また直感で分かる操作パネルにギャングエラーのない世界は素晴らしいの一言です。 まだ届いたばかりなのでそのまま視聴していますが、落ち着いたら中身を確認してみたいですね。 最初は高いかなと思って躊躇していたのですが、この機能(DSP、リモコンなど)でこの音でTA2020が堪能できるのであれば、コスパは良いかもしれません。いや、良いですね。 うちにオペアンプも色々と50個くらいありますしコンデンサも山ほどあるので楽しみは広がります。

      音は良いが見た目・操作感はチープ

      2023/1/26

      見た目と操作ボタンの押し感とLEDの色は安っぽいです。できればここらは改造した方が良さそう… 内部、あまり弄れないと思います。最初からメルフ抵抗ですし海外の安物でも無い為、コンデンサを変えてもそこまで違わない。オペアンプを変えるくらいでしょうか… DAC部分はもっと選択肢が欲しいところ。 キットでも良いので、高価なDACにしたいと思う人は多いはず。

        聴いていてとても楽しい。

        2022/12/30

        低〜中音域が凄いエネルギッシュさを感じられる。同社のFX-502Jよりも、分解能が高く聴いていてとても楽しい。 ただ、ホワイトノイズがあることに関してはマイナスポイント。私の経験上、Tripath社のIC搭載アンプは例に漏れずみんなホワイトノイズが乗る。なので、仕様として捉えています。

        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。