商品レビュー

ピックアップレビュー

余裕のパワー

2024/5/9

耐久性壊れにくい

パッシブ・サブウーファー・スピーカー(BOSE AM-044C)を稼働するために導入したが、小型で発熱量が少なく十分なパワーがあり申し分ない。 但し、ACアダプターは標準で付属してほしい。また、赤外線リモコンで操作ができるとありがたい。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 17件 / 17

    力強くストレートな音

    2023/12/24

    以前はとても高額だったバイアンプ構成がリーズナブルに実現できるので思わず購入。1ヶ月程度メインシステムのアンプ(CLASSE CA-2100)と切り替えながら聴いての印象です。 音は非常にクリアで元気よく出てくる感じ。パワーに不足はなくジャズやロックでは迫力を感じるが、オーケストラでは中高音の伸びと低音の豊かさがもう少し欲しい気がする(下記で印象訂正)。 別の部屋で使用中のFX-1002J+はオペアンプ交換で好みの音になったので、同じようなことができないか検討中です(本製品はオペアンプレスなので方法を考える必要あり)。 LEDは電源の青だけなので落ち着きを感じます。また再生中にゲイン変更した場合に自動的にミュート/ 再開されるのも好印象。 (使用システムはパイオニアPD-30AE → ラックスマン DA-200 → 本製品 →B&W CM1 電源は24V/5AのACアダプタからpetit tank経由) [以下は追記分です] スピーカーのバスレフに入れていたスポンジを外したら十分な低音が得られ、併せて高音も伸びやかになりました。柔の1002J+、剛の1001Jという個性で、もう高級オーディオの音です。星5に変えました。

    35.5センチウーファーも楽々と

    2020/8/27

    耐久性普通

    YAMAHAの古いパワーアンプがいかれたので、代替品として試しに2台購入。真空管プリアンプ+FX-1001Jでビンテージスピーカ―のランサー101を鳴らしてみました。つなげてすぐは高音から低音まできちんとなっている印象。でもよく聞くと中音が薄く低音のぼわつきが耳につき、艶も感じない・・・と思いきや時間とともに霧が晴れたように見通しが良くなりました。スピーカーの能率が高いためか「ゲイン設定20」でもプリアンプのボリュームは8時が限界。そこでNFLさんの AT-02J 高精度 ラインレベル アッテネーターを-10dBでプリとパワー間にかませるとばっちり決まりました。非常にバランスよく鳴ってくれるようになりました。ケーブル類の交換にも素直に反応し、調整がしやすいです。つなぎのつもりでしたがこのままでいきます。皆さんがおっしゃる通り本当にコスパ最高の製品です。

      なかなか良いアンプです。

      2020/9/4

      耐久性普通

      FX-501J(初代)との比較になりますが、FX-1001Jの方が良いです。501J(初代)はちょっとざらついた感じがあるのですが、1001Jは、なめらかで細かい雰囲気も分かり聴き疲れしません。出力切替え出来ますが、最大(36dB)にすると音に立体感が出てきました。 また、ほかのNFJ製品と同様に電源の良し悪しでかなり変わります。NFJの電源ノイズフィルタをは有効ですね。電源電圧も12V,17V,24Vと変えてみましたが、24Vがよかったです。 最後に、ホワイトノイズですが、きちんとしたプリアンプで鳴らすと全く聞こえません。ただ、手持ちのパッシブアッテネータを使用すると盛大に聞こえました。環境によるのでしょう。

        FX沼に(笑)

        2020/5/30

        FX501Jもそうでしたが、この(シリーズの)アンプをスピーカーに繋ぐと、それまでの眠い音が、生き生きとした音に変わります。従来のアンプでは、10倍のお値段を出したとしても、このグレードは得られないかもしれません。ただし、電源とかケーブルは要注意でしょう ! ケチると、ラジカセ程度の音しか得られません。 FX1001Jについては、501Jで気になっていた点を改良し、良い結果を出していると思います。オススメですね !!

          実力派のアンプです。

          2019/7/5

          削除されたYahoo! JAPAN ID

          耐久性普通

          FX-501J✕4台(ブラック・チタン)を所有しています。今回、FX-1001Jが購入可能になったので、ヤフオクで購入していたFX-1001J(チタン)✕1台に追加で1台ショップ購入しました。FX-501Jも大変気に入っており不満はありませんが、FX-1001Jを試聴してみると、一枚ベールが剥がされたようなクリアな音質に驚かされます。こんな状態が続いているお陰でNFJ地獄から抜け出せません。

            フロントのマルチアンプとして使用してます

            2022/8/7

            耐久性壊れにくい

            マルチチャンネルのアンプとして6台使用しているため 2年以上経過してノイズが出るようになったものを 交換しました。販売を続けていただいてありがたいです。 低音、中音、高音用に左右で合計6台です。 そのうちの一台ですので優秀ではないでしょうか。 あとはLED表示が切れたものが1台あります。 音は全帯域大変に優秀だと思います。 (もちろんそれで購入を決めた訳ですが)

            PHILIPSLHH100を修理しなが…

            2018/10/19

            PHILIPS LHH100を修理しながら使っていましたがとうとう自分では修理できず、AVアンプのTX-NA5007でCDを聞いていますが、スピード感、明るさなど全く違和感でしたが、LHH100とは厚みの面で少し物足りないものの違った意味でスピード感はあるので良かったです。

              エレキ楽器のプリアンプから入力してバナ…

              2021/7/30

              エレキ楽器のプリアンプから入力してバナナ~フォン端子のSPケーブルで楽器用スピーカーを鳴らしています。 毎回レベルを再現できるので固定アッテネーターが意外に便利です。 思った以上にパワー感あり室内個人練習用途では必要十分でした。 価格からすれば非常に満足度が高いです。

                FX-202Jを使用していますが、モノ…

                2019/1/8

                FX-202Jを使用していますが、モノラルアンプでということで購入しました。音の鮮度があがったような気がします。FX-202Jではボリュームとポップノイズを防ぐためのリレーが信号ラインに入っていますが、その影響を排除した効果かなと思っています。

                  プリで-20~+14dbほど試しました…

                  2020/1/21

                  プリで-20~+14dbほど試しましたが音圧があるせいか小音量でも音が前に出ますね。解像度もあり聞き疲れしない音質で音量上げても全体のバランスは崩れてないです。BTLの効果なのかはわかりませんが、これ聞いたらマルチアンプ組みたくなるでしょうね。

                    余裕のパワー

                    2024/5/9

                    耐久性壊れにくい

                    パッシブ・サブウーファー・スピーカー(BOSE AM-044C)を稼働するために導入したが、小型で発熱量が少なく十分なパワーがあり申し分ない。 但し、ACアダプターは標準で付属してほしい。また、赤外線リモコンで操作ができるとありがたい。

                      サブウーファーのアンプ部が故障したため…

                      2023/8/26

                      サブウーファーのアンプ部が故障したため購入。AVアンプとの接続ですが、違和感なく20㎝のウーファーを鳴らしています。今はフロントをプリメインアンプで鳴らしていますが、機会があれば同機を使ってみてもいいかと思っています。

                        思った以上に良いのでは。

                        2021/10/21

                        パワーがどうかとかノイズがどうかとかはあまり拘りはないのですが 必要十分な仕事をしてると思います。 きちんと作動してスピーカーからなんの問題もなく鳴ってます。 コンパクトで場所もとらず良いと思います。

                          マルチチャンネルのスーパーツイーターに…

                          2022/3/20

                          マルチチャンネルのスーパーツイーターに使用しています。超高域での使用ですので音色の判断は難しいのですが、しっかりとコントロールできているようです。

                            サブウーファー用で購入しました。

                            2018/12/8

                            電源投入時のノイズもなくアンプの利得を変えられるので便利です  BOSE CANNON AM-033をパラ接続4Ω 電源20v6Aで使ってます、

                              良い面白いアンプ

                              2024/4/19

                              セパレートで使っているのですが、透明感があり良いです。インピーダンスを替えると音場の広さを変えられます。

                                こわれていたPAが簡単に使用できるよう…

                                2018/10/21

                                こわれていたPAが簡単に使用できるようになりました。音質、パワーも大満足です。

                                  お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                  • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                  • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                  • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                  • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                  • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                  • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                  • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                  • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。