商品レビュー
ピックアップレビュー
PCから音声のデジタル信号出力で音楽
2025/3/31
CDなどの音源をパソコンに入れてデジタル出力し、DAC内蔵アンプで聞くことができました。実現したいことができたので良かったです。CDをたくさん保有してるが、入れ替えて再生するのがめんどくさいので、CDの音声・デジタル信号をPCに保存し、それをデジタル信号でDAC付きアンプに出力しようと思いましたが、PCに音声のデジタル出力がなかったので、この製品で実現しました。DAC内蔵アンプも新たに購入したのでうれしいです。使い始めたばかりですので耐久性は不明のため、★4つと低めにしてます。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店すべてのレビュー
PCにもPS5にも問題なく使えました。
2022/1/27
使用環境は「PC/PS5」→「本器(FX-D03J)」→「Panasonic製サウンドバー」です。 結論問題なく使えており満足です。 これまで「PC/PS5」→「サウンドバー」→「モニター」をHDMI接続で繋げておりましたが問題が2点ありました。 ①PCのみ ・しばらく無音状態が続いた後、動画や音楽を流すと冒頭の音が数秒間出ない ②PC/PS5共通 ・サウンドバーに映像パススルー機能はあるが、フレームレートの上限が60fps 新たにモニターやサウンドバー、サウンドカードなどを購入することで上記の問題が解決する可能性や方法もありましたが、金もかかり物も増えるので本器を購入しました。結果、本器を用いて音声出力を独立させたことで問題は両方とも解決できました。 特にPS5とサウンドバーを繋ぎつつ120fps出せるようになったのが良かったです。 ただ最初接続した際は全く音が出ず、色々試したところサウンドバー側の問題でした。 サウンドバーの設定で「ビエラリンク」というPanasonic独自機能をオフにしたところ、音が出るようになりました。音が出ない方はスピーカー/サウンドバー側の設定も見直すと良いかもしれません。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店使用目的にぴったりで満足
2018/9/27
PCとのDAC接続は光接続のみなので今までノイズに悩まされた経験がありません。 しかし最近のマザボは光出力無しが多くGIGABYTEはボード上SPDIF端子から電源端子が省かれSPDIF出力ブラケット追加でも同軸しか出力しない可能性がありました。 光出力のみでサウンドカードを増設するのも嫌で安く良質なDDCを探していたのでFX-D03Jを買いました。 主にネット動画用(動画も高音質で見たい)なので96KHzあれば十分です。ブラケットより安いぐらいの価格でありシンプルなバスパワーも好都合でした。 今回は低価格を意識した企画でしょうがNFJ扱いの製品にはUSBが96KHzまでで同軸、光が192KHzという製品が多い(全て?)ので192KHz対応DDCを出すほうが整合性が取れます。わざわざ買うのに重複フォーマットでは今一です。 オーディオでメイン使用しているGUSTARD U12は高音質かつ16000円(アマゾン)です。192KHz対応で電源も内蔵されてます。 もしNFJが192KHz対応DDCを出すならこの製品を意識して内容、価格を決めないと負けますがXMOS絡みだとコスト的にきついのかな。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店DIR9001との相性が抜群
2020/5/2
耐久性:壊れにくい
DIRのDIR9001と相性が非常に良く、MacBook(2009)とPowerBookG4(2005/12inch)で使用している。MacBookの方は本体のDigitalOutに88.1kHzが無いので、この製品のお陰で44.1kHzの2倍の出力で聞ける。DIR9001+PCM56の組み合わせがとても良い。PowerBookG4の方は、本体にDigitalOutが無いのでこの製品で96kHz/24Bitsまで出力できるのは大変ありがたい。Noiseも入らず、定石通り同軸出力の方が音が良いようだ。DIR9001+TDA1541やDIR9001+CS4398、DIR9001+PCM58の組み合わせもDACの違いをしっかりと再現してくれているようだ。CS8412やCS8414との組み合わせではいまいちのようで、DIRとの相性か、当方の設計技術の問題なのかは未だ検証中。趣味のデジタルオーディオ作成者の意見として参考程度にどうぞ。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店単純明快‼
2019/12/29
耐久性:普通
配送は翌日発送、梱包はこれでもかとパーツ一つ一つが丁寧に梱包されていました。 今時のPCはUSB端子は豊富なもののそれ以外の拡張端子が少なく、購入後光デジタル端子がない事に気付きました。 オンボードHDサウンドとたいそうな名前がついていますが、音が小さくしょぼい状態で我慢していたところ当商品に出会いました。 サウンドカードの増設が必要なく、USBポン付けでウインドウズ10PCで認識しました。 当方2ch環境ですが、光デジタルだとやはり劇的に違い長年の鬱憤が解消されました。 5.1chだと使えるか使えないかソースが見つからなかったのでそれだけ未確認ですが、安いし現状は不満ないです。 一緒に買った光デジタルケーブル種類少ないですがおっそろしく安いですね(笑) ありがとうございました。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店コストパフォーマンス最高
2022/1/17
2度目の購1度目購入前はアナログにてAVアンプ入力し使用していたが音質が今一なのでデジタル(光)入力に変更するため本気を購入。 素晴らしい満足できる音となった。 低価格で半信半疑であったが結果オーライ。 今回、前回に引き続きOnkyo製のパワードスピーカー導入しアナログ入力で使用したが今一であった為購入。 同軸及び光対対応のスピーカーであり小生のPCはデジタルでの同軸・光出力が無い為USB出力変換のため本気導入。アナログ入力使用での音質より非常に良い結果を2度体験。安価な製品でも満足できる商品であった。1度目の購入後1年以上経過しているが何の障害もなく使用できているので耐久性は問題なしと思われる。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店ハイレゾCP!
2019/5/30
asustorのNASのAS3201Tのハイレゾプレーヤーでも認識してくれて、DSD64ファイルもアプリ側で96/24に変換して送り出してくれました。ただ、DSD128はCPUパワー不足で音切れします。 受けはminidsp社のOpenDRC-DA8です。ハイCPな良いコンビになりました。 ただ、今まで使ってたDDCに比べるとハイ落ちになりました。もうちょっと聞き込まないとどっちが正しい音なのかわかりません。また今までのDDCではギリギリDSD128→PCMが再生できていたので、ちょっとCPU負荷が重いのかもしれません。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店低価格・高音質
2024/8/31
光出力のサウンドボードを探していましたが、「24ビット対応、PCIEX」で良い物が見当たりませんでした。 高性能の製品はほとんどが、PCI規格、ロープロ不対応のものばかりで 省スペースのPCに使えませんでした。 この商品は、ハイレゾ対応で光出力とRCA出力(アンプ等に接続)の同時出力ができ、便利でした。 特筆は 廉価にも拘わらず高音質が得られたことです。 この商品は USB 接続で使用するため、PCの種類を選びません。他へ持ち出したりして色々な使い方が期待できます。 お試しで購入しましたが、とても良い買い物ができました。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店192/24まで対応してれば満点!
2018/9/15
デジタル出力の増設よりもジッターの低減を願ってMacと光接続したアンプの間に繋いだ。一聴して明らかに鮮度とダイナミズム、解像感が格段に向上した!音場が左右に広がり奥行きが増す。チャラチャラしていた高音が息を潜め質感が上がり、いつもの「チャイコフスキー 1812年/エリックカンゼル」の本物の大砲がより力強く爆発力が増して非常にリアルになった!惜しむらくは96/24までの対応なこと。それにしても超ハイコスパな製品には間違いない。この手の製品にエージングが必要か分からないが、暫く使って様子をみようかと思う。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店PCから音声のデジタル信号出力で音楽
2025/3/31
CDなどの音源をパソコンに入れてデジタル出力し、DAC内蔵アンプで聞くことができました。実現したいことができたので良かったです。CDをたくさん保有してるが、入れ替えて再生するのがめんどくさいので、CDの音声・デジタル信号をPCに保存し、それをデジタル信号でDAC付きアンプに出力しようと思いましたが、PCに音声のデジタル出力がなかったので、この製品で実現しました。DAC内蔵アンプも新たに購入したのでうれしいです。使い始めたばかりですので耐久性は不明のため、★4つと低めにしてます。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店クリアな音
2021/11/12
ONKYO MA-500UというUSB-DAC、TosLink内蔵 スタンド型アンプに接続しています。PCが一台増えたため2台をきりかえて使おうという計画。DAC→アナログ変換はMA-500内で共通なため比較してみました。D03Jのほうがクリアな感じがしました。Windows7,10ともドライバは自動インストールされ、すぐにつかえました。バスパワー駆動ながらノイズは皆無(20Wアンプ)と言って良い。よりコンパクトな他社商品もありますが作り込めばこのサイズはやむを得ないと思います。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店自作スピーカの違い見事に表現
2018/10/24
某外国メーカーの光変換で今まで聴いて、満足していました。この度、買って比較して聴き比べたいと思い、やっと入手して聴き、予想以上の音質グレードアップに感激であります。DACは、オペアンプを変更した改X6J、音がさらにきめ細かく表現しています。スピーカはFE208solバックロードホーン、FE103solバックロードホーンとの違い差を今まで以上に表現。購入して、大満足しています。参考までに、プリアンプはC270メインアンプをA11(NEC)メイン部でシステムを組んでおります。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店Windows88.2/24でノイズ
2021/8/6
耐久性:普通
ドルビーデジタルも出力出来ました。(windows10、JRiver使用) Windowsサウンド設定では88.2/24で聞いてるのですが、時々You Tube他でノイズが入ります。 48/24にすると鮮明です。排他出力では88.2出力でも問題ないです。 Android【Pixel5】では使えましたがサンプリングレート48固定でした。 Switchでは使用不可 付属ケーブルはシールドが導通してませんでした・・・ (添付画像、YouTube動画のQRコード)
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店光や同軸でパソコンの音楽を再生
2021/11/9
家のパソコンに音楽は入ってる。 それを家のステレオで聞きたい。 でもUSBオーディオ迄は考えていない場合 もしステレオに光や同軸の入力が有れば パソコンから光や同軸でデジタル出力できます。 前には光出力がパソコンに有ったけど今は無くなった。そういう場合にも使えます。 ノートパソコンからたまには良い音で 聴きたい場合にも。 接続するだけで使えるのでデジタルオーディオ 接続を出来る人ならパソコンに詳しくなくても大丈夫。 接続後に入力をデジタルにするだけで完了です。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店PC(Windows10)とアンプ(内…
2023/3/8
PC(Windows10)とアンプ(内蔵DAC、96KHz、24bit)を光デジタルケーブル(5m)で接続する為に購入しました。 ドライバーは自動でインストールされますが、44KHzで認識されていました。 サウンド設定の詳細から96KHzにチェックを入れて、音質を96KHz,24Bitを選択し、問題なく再生しています。 ハイレゾサンプル音源のダインロード先が、説明書の下に小さくあります。 再生しました。 ピンポン玉の弾む音がリアルに聞こえます。 (笑)
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店サウンドバーのBluetooth(5.…
2020/12/27
サウンドバーのBluetooth(5.0)接続で音楽を聞いていましたが、その音質に納得がいかず、こちらを試しで購入してみました。 早速開封してみると、造りは頑丈そうで、ケーブルも綺麗だったことに好感を持ちました。 そして肝心の音ですが、Bluetooth接続では聞こえなかった音が聞こえてきました。 音の厚みも明らかに違います。 あとは、製品が長持ちしてくれれば言うことはないです。 ありがとうございました。これから楽しませていただきます。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店PCから光接続でミニコンポに。
2022/10/18
過剰な機能を削り、コストを抑えている点が良いです。 Let's note cf-sz5(WINDOWS10)にUSB接続で、光ケーブルでONKYO FR-N7FXに接続してみました、 USBを指してすぐ認識されサウンドデバイスも自動的にFX-D03Jに切り替わりました。 あとは光ケーブルを接続するだけで、音も正常に出て5分程で接続できました。 以前はアナログLineだったのでそれに比べて、出力される音も満足できるものです。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店iPhone seには使えなかった…
2024/2/27
本器とiPhone Lightning USB 3カメラリーダ(純正品質)を併せて購入しましたが、iPhone SEに接続しても本器を認識せず、デジタル出力できませんでした。 サクラチェッカーではREIYINより評価が高かったので購入したのですが、使えませんでした。REIYINを購入したらあっさり認識、デジタル出力しました。 なお、パソコンからのデジタル出力はできましたので、iPhoneにはダメということのようです。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店パソコンオーディオ初心者必須
2022/8/23
耐久性:壊れにくい
ノートPCとミニコンポのインターフェイスとして購入。 自分として十分に満足して使っているが、他製品と比較することはできないので、もしかしたら他にもよい製品は世の中にはあるだろうと思い、星一つ減点した。具体的にどこが悪いということはない。 当然ながら、インターネット上の音楽サービスをコンポで聴ける。ソースは殆ど無限。お勧めは、図書館でNaxosのパスワードを借りて、高音質のクラシックを無料できけること。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店業務用DACで問題なく使えています
2020/10/27
耐久性:普通
ThinkPad T520 / Strawberry Music Player / Ubuntu 20.04.1 LTSにUSB2.0接続し、30年前の業務用DAC Wadia Proに光SPDIFで入力しています。業務用DACなので、民生機よりも規格がきついのですが、問題なく同期し使えています。USB DDCには、長らくまともな製品がなかったのですが、今回情報を知り、購入しました。大変便利な製品です。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店コスパ良しです
2019/12/15
耐久性:普通
PCに光デジタル出力が無かったのでこちらの商品を購入しました。 特別な設定は不要ですぐに使用できました。 サウンドカード増設も検討していましたがCDを取り込んだデータの再生が基本ということもあり必要十二分な機能と性能です。 何より金額的に非常に抑えることもでき満足です。 同軸端子が余っているのでまた時機を見てヘッドホン用DACをこちらのお店で購入したいと考えております。 いい買い物でした。
購入したストア
NFJストア ヤフーショッピング店お買い物レビュー閲覧の際の注意事項
- 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
- 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
- 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
- 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
- 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
- 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
- 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
- 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。