商品レビュー

ピックアップレビュー

デイズルークスとミニクーパーの2台を同…

2021/12/19

デイズルークスとミニクーパーの2台を同時にバッテリーの交換をしました。バッツテリーの交換作業はなじみの修理会社でしてもらい、現在支障なく車の始動ができています。非常にリーズナブルだったので心配しましたが問題なく安心しました。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 1,911

    デイズルークスとミニクーパーの2台を同…

    2021/12/19

    デイズルークスとミニクーパーの2台を同時にバッテリーの交換をしました。バッツテリーの交換作業はなじみの修理会社でしてもらい、現在支障なく車の始動ができています。非常にリーズナブルだったので心配しましたが問題なく安心しました。

      交換しました

      2021/4/30

      アイドリングストップのバッツテリーは高いのでいろいろ探して注文しました。値段も安くて良いです。交換にはバックアップが必要でしたが無事取付出来ました。あとは耐久性ですね。

        以前のバッテリーが突然終わってしまった…

        2020/5/16

        以前のバッテリーが突然終わってしまったので急遽購入。 ユアサのバッテリーという事で安心して購入しました。 問題なく使用出来てますよ~。

          車屋さんでは、値段も高く工賃も高かった…

          2021/11/22

          車屋さんでは、値段も高く工賃も高かった。輸送期間も短く、沢山販売されていると思い安心してオーダーできました。

            大変早く届きました。また機会があれば買…

            2021/10/31

            大変早く届きました。また機会があれば買いたいと思います。YUASAのバッテリーが安く買えたので満足です。

              やっぱりYUASA

              2022/2/20

              数年前から、アイドリングストップ車もアイドリングストップではない車両もすべて、YUASAのエコアールにしています。アイドリングストップ用なので、通常バッテリーよりも電圧高めに貯蓄できますからセルが楽に回り、バッテリー負担も少ない。充電制御車なら、直ぐに溜まるため、オルタネータへの負担も少なく、燃費も良いはず。新品時のバッテリー比重は1.30あります。YUASAのメーカーホームページに書かれていることは正しいと思う。毎日通勤等で一日10k以上乗る方は、10万キロ以上、楽に持つと思います。ホームページに自信を持って書いているバッテリーメーカーはYUASAか古河でしょうね。別メーカー(P社)の「バッテリーでオーディオの音質が変わる」というセールスポイントは笑っちゃいました(「音質」が変わるわけない)。各メーカーホームページ商品説明読むとわかると思います。そうそう、購入したオートウイング Yahoo!店は大変良いショップさんと感じました。

                購入したストア

                オートウイング Yahoo!店

                パナのカオスからGSユアサへ

                2024/1/4

                タントエグゼカスタムに 今までずーっとパナソニックのカオスN-60B19L/C8を利用していましたが とうとうエンジンのかかりが凄く悪くなったので交換しようと購入履歴(AMAZON)から検索し 値段を見てびっくりしました! 倍近い値段でした.... 普段あまりバッテリーの価格ってバッテリーが弱くなってきたとき以外調べないので ちなみに2020年12月AMAZON購入時4,680円でしたので この際に違うメーカーの物をと検索しまして、そこそこ高性能で安いのもありますが うちの近所にある本社GSユアサの製品にしようと思いました 価格もY!のほうが安かったのでここで購入しました またこの派手なピンクが良い 始動性能もなかなか良いし、暗電流が若干多い私の車でも暫く乗らなくてもエンジンはかかりますし(新品なので尚更ですが) 今後の性能維持を期待して使っていきたいと思います

                購入したストア

                オートウイング Yahoo!店

                ユアサの安心感

                2022/6/12

                愛車がタントなのですが、バッテリー交換を車の点検で勧められて、その場でお願いするとバッテリーが結構な値段だったので、まだすぐ交換しないといけない状態ではなかったため、その時は交換せず、ネットでまずは探してみようと思いました。色々見て、これがユアサだった事とレビューが高評価だったので購入しました。とても安く購入できて良かったです。半年後の点検に合わせ購入し、安く購入できた分、自分で交換せず点検時に持ち込み交換してもらいました(ちなみにそこは工賃1800円でした)。交換後、車の調子も良く感じます。とてもいい買い物が出来ました。ただ、商品の梱包が簡易過ぎてすごい状態できたのには驚きました。写真に撮れば良かったと思うくらい。でも、商品には問題がなかったので評価は下げないでおきます。

                  購入したストア

                  てんこ盛り!

                  安く購入出来てよかったです。

                  2023/12/13

                  注文した翌日に配達の予定でしたが、〇川急便から電話が来て「バッテリーが液漏しているみたい」っと言われ、新しいバッテリーをショップから手配しましたので配達は明後日になると連絡がありました。 整備工場でバッテリーをつける日に間に合ったのでよかったのですが、乱暴に商品を扱う運送会社はちょっと心配です。 バッテリーのレビューで「バッテリーの本体の箱のみで届いて心配。」というようなレビューを見かけるのですが、バッテリーの液漏れなんかがわかるようにショップさんの考えで発送しているのだとわかりました。 商品は問題ないです~アイドリングストップのランプが点滅していたのも直りました。整備工場の人に良いバッテリーですね~と言われました。ネットでお安く購入できてよかったです。

                    購入したストア

                    オートウイング Yahoo!店

                    ユアサは老舗メーカー。再検証中

                    2022/1/24

                    前回にユアサとカオスで悩み、カオスを使用していました。元々、中古で購入した車がユアサのこのバッテリー。バッテリーではパナソニックのカオスとユアサの商品は信頼度が高く、カオスを使ってみたく購入しました。2年半以上は使用出来て満足したのですが、何の予兆も無くオシャカに。温暖化の影響でエアコンを酷使する事が多いですよね。もしもの為に外したユアサを再充電して保管してましたが、家の車が動かなくなり、再充電したユアサを応急処置で載せてみたところ、元気に動いてるんですよ(笑)アイストでなければ問題無いらしい。ユアサはやはり良いバッテリーなのか?再チャレで購入しました(笑)値段も手頃価格だし、2年使用出来たらコスパ最高じゃない?新品使用は初なのでお試し中です。

                      購入したストア

                      てんこ盛り!

                      良い買い物が出来ました。

                      2022/1/18

                      軽自動車のバッテリーが交換から3年経過し、アイドリングストップも半年以上使えなくなっていて、この寒さでエンジンをかける時、明らかにバッテリーが弱っている様なセルの回り方になっていました。 ディーラーやカー用品店で購入すると通販の約2倍弱かかるのを前回身をもって体験していたので、今回は早めに交換しようと思い購入しました。 交換後30分も走らないうちにアイドリングストップも久しぶりに作動し、エンジンのかかりも負荷無くセルが回っています。 発送もきちんとしており問題無く配達されました。コストを考える人にはネット購入をお勧めします。色もメジャーな白系で無く、紫色でエンジンルームの中が少しだけ華やかになりました。

                      ミライースのバッテリー(ダイハツブラン…

                      2024/3/6

                      ミライースのバッテリー(ダイハツブランド)が交換後3年ピッタリでセルが回らない状態になり、充電器でたっぷり充電しても数日でNG。販売サイトで探して、GS製の本バッテリーとBOSCH製が候補になりました。性能はほぼ同じ、価格はGSの方が高かったのですが、ある店舗の説明書きでは保証期間と走行距離はGS製の方が勝っていたし、日本電池は昔から馴染みのあるメーカなので本商品にしました。バッテリー載せ替えして間もなく1週間、寒冷地ですが電圧は適正値、エンジン起動も正常でOKです。なお、バッテリー載せ替えはバックアップが面倒だったので業者に依頼し、旧バッテリーは無償で処分してくれました。

                        購入したストア

                        てんこ盛り!

                        中古で購入した嫁さん用のデイズルークス…

                        2023/3/18

                        中古で購入した嫁さん用のデイズルークス用に新しいバッテリとして購入しました。ついていたバッテリーは特に問題はなかったのですが、これから先安心して乗ってもらうために新品に交換してしましました。ショップ等で購入すると倍近くかかるので、ネットで購入して自分で交換、古いバッテリーはリサイクル業者に引き取りしてもらうのが一番安上がりで、いつもそうしています。まだまだ使えるのにもったいないとも思いましたが、嫁さんが運転中にバッテリー異常で止まってしまうことを考えると安い買い物だと思います。エンジンルームも鮮やかなカラーで鮮やかに見えます。

                          信頼できて最安のショップだと思います。

                          2020/12/28

                          カミさんの「ダイハツタントカスタム」のバッテリーを交換するのに購入しました。ショップの対応も素晴らしく安心して購入する事ができました。「アイドリングストップ」の警告灯が点滅していましたが交換後消灯しました。電源をバックアップしないで遮断して取り替えました。ナビの設定等はバッテリー上がり用の予備電池があるのか分かりませんが消去してしまう事はなっかたです。車間距離の電波警告が付きましたが数百メートル走ると設定されたのか消灯しました。パワーウィンドウのオート機能が使えなくなりましたが、一度手動で下げて、上げて設定完了しました。

                          そのまま車載するには電圧不足感がある

                          2022/11/23

                          バッテリーは購入後いつも充電しますが、充電器に繋いだらLO表示。電圧は12.2vで、そのままで車載するのは厳しいレベル。半日充電でFULLになりました。 せめて13v以上の商品が届いて欲しかったです。 ちゃんと耐用年数持つか悩ましい商品でした。 在庫品も自己放電するので仕方無いとは思いますが、皆が充電器を持っているわけではありませんので、車載できるだけの電圧であることを確認して、電圧が不足しているのであれば充電後に発送としてもらいたかったです。 発送に関しては非常にスピーディーで誠意のある販売店と思います。

                            新車購入2年12か月点検でバッテリーが…

                            2021/3/28

                            新車購入2年 12か月点検でバッテリーが弱っているとの報告 バッテリー交換すること勧められたけれど交換工賃無料\16000 と言われ、2年でダメになるのは不良品でないのかと抗議 アイドリングストップ車両で走行距離がすくなく近くのスーパーなど買い物に行く程度だとバッテリーが弱り易いもう少し距離を走るかアイドリングを長くするよう勧められた。¥16000が惜しくネット検索したところ値段が安く購入を決意、注文翌々日届きました。早速交換安心して乗れるようになりました。 安く買えてよかったです。ありがとうござました。

                              購入したストア

                              てんこ盛り!

                              自分で交換したので安くできました!

                              2023/2/13

                              製造日を見たら今年(2023年)の1月でした。先月製造のできたての製品。ディーラーやカーショップで交換したら、そんな新しい製品はよっぽど運が良くない限り付けてもらえないでしょう! またディーラーで交換したら12,600円だと言われました。純正も同じ、白色のGSユアサでした。(同じくメイドインジャパン) こちらは色合いもかっこよくて、メイドインジャパンなのでとても長持ちしそうな感じがします。 自分で交換したのでディーラーの半分程度のコストですみました。 後は耐久性がどの程度なのかが楽しみです。

                                有名メーカー製はやはり安心です

                                2021/12/19

                                妻のアイドリングストップ軽自動車のバッテリーが弱くなったため、交換用に購入しました。 エンジンルームがとても狭くバッテリーも追い込まれた位置に固定されていたので、交換は大変でしたが無事交換できました。 安心の有名メーカー製なので性能的な心配はありませんでしたが、交換して数週間、今のところ問題は発生していません。 交換前後に充電器でフル充電したかったのですができず、でも問題なく使用できています。 外気温が下がりバッテリー能力の低下が心配な時期ですが、先に交換できて良かったと思います。

                                  カオスから交換

                                  2023/2/8

                                  M65 のカオスからの交換です。10ヶ月で電圧不安定なため交換です。夏高速走行で11.8v慌ててエアコン切ったりしたが変わらず。最近のパナソニック?電圧計で不安定バッテリー電圧低下表示有ったり落ち込みがあり、車検時に整備工場でも指摘されました。オルタネーター異常なし。 まだ1年未満なので大丈夫という考えでしたか、 最近の冷え込みで交換決意。 やばやバッテリーと言えばYUASA。 純正M42サイズ間違えないでしょう。 交換後、久しぶりに13.6vでアイドリングから安定。期待します。

                                    無事商品美品で到着しました。お陰様で愛…

                                    2022/9/11

                                    無事商品美品で到着しました。お陰様で愛車も元気に!輸送時の梱包保護・転倒防止の三角梱包?にはそのアイデアに感心しました。過去の指摘改善対応は素晴らしいですね!!ただ、物がそこそこの重量物なだけに運搬取っ手は、やはり商品既付きの取っ手を使用された方がより安心かと?簡易梱包(段ボール)に全ての重さを預けるのは少々危険?(取っ手部もしくは商品底部の破れ開放による落下。)配送屋さんも、わざわざ小脇に抱えて来てくれましたし・・・。同じ予感を想定していたのかも・・・?です。

                                      購入したストア

                                      てんこ盛り!

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。