商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    1
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

ピックアップレビュー

実際の表紙は、見本と違ったので写真投稿…

2022/3/20

実際の表紙は、見本と違ったので写真投稿します。平和な世の中でぼんやり生きてきた事で取り返しのつかない状態に今陥っている事を思い知りました。是非読む事をおすすめします。ひとりでも多くの人に今の現実を知って貰いたい、と心から思う本です。

購入したストア

bookfanプレミアム

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 10件 / 10

実際の表紙は、見本と違ったので写真投稿…

2022/3/20

実際の表紙は、見本と違ったので写真投稿します。平和な世の中でぼんやり生きてきた事で取り返しのつかない状態に今陥っている事を思い知りました。是非読む事をおすすめします。ひとりでも多くの人に今の現実を知って貰いたい、と心から思う本です。

購入したストア

bookfanプレミアム

デジタル化の問題点を知りたいと思います。

2023/8/7

私はYouTubeの「東京ホンマもん教室」で 堤未果、藤井聡両氏の「食の安全保障」の対談に出会い、 その中で「ルポ食が壊れる」の、 堤未果氏の紹介を伺い 食が壊れるを読み進める中で、 デジタルファシズムの内容に興味を持ちました。 ファシズムとはイタリアファシスト党に始まりドイツ・スペインに広まった一党独裁による国家主義的・全体主義的な政治理念との事ですが、 本書では、独裁の意味合いが強いのかしら?と、思ったりしてます。 私には、最近話題に成って居る政府によるマイナンバーカードに健康保険証を組込み、 更に大学等にも使用を拡大する為に 使用推進大学には大学運営交付金を増額する等の措置を取るとの事です。 そして運転免許証や母子手帳とも紐付けするとも言われて居ます。 この様な事はマイナンバーカード独裁と言える状態になってしまうのではと思えて仕舞います。 個人情報を一元化すると、 ポータルサイトにハッキング出来て仕舞うと情報がダダ漏れの危険性が高く 、恐ろしい話になるのではと思われます。 個人情報が紙媒体情報では個々の情報は多元的に存在し、 情報を全て盗むのは不可能と思われます。 政府は何故に一元化を図ろうとしているのでしょうか?

購入したストア

島村楽器 楽譜便

人間はアナログが適しているのか。

2022/3/19

最近の社会の変化についていけず、特にこのデジタル関係は苦手ですが、それでいいのかも。 この本を読むといかにデジタルの普及が社会に役にたつにあたって逆に不便な世の中、個人が生きずらくなる世の中になってきてるのかと感じます。良書です。

    購入したストア

    VALUE BOOKS Yahoo!店

    IT業界でよく言われてる内容なども書か…

    2021/9/28

    IT業界でよく言われてる内容なども書かれており、現状を改めて知れる本です。まずは読んで欲しい。できれば今後どうやってデジタルを使っていくか考えるきっかけにして欲しいなと思います。

      購入したストア

      bookfan

      キャッシュレスを喜んで活用しているがそ…

      2021/12/19

      キャッシュレスを喜んで活用しているがその情報が利用される等の話を聞く考えさせられました。便利さに乗じて誘導されるままにITを生活に取り入れるのはいいのでしょうか?

        購入したストア

        bookfan

        興味深い

        2022/3/30

        国民が知らない間に、様々なことが決まっているのですね。 自分の身を守れるのは、自分だけ。 国を頼りにしない生き方をしたいと思います。

        昨日より読み始めました。日本のデジタル…

        2022/3/28

        昨日より読み始めました。 日本のデジタル化について危惧することが沢山なので、さまざまな視点から捉えるために、読み進めます。

          購入したストア

          ぐるぐる王国 ヤフー店

          以前の堤さんの本を見て衝撃を受けました…

          2021/11/21

          以前の堤さんの本を見て衝撃を受けました。最新の本があると知り即購入。何気ない生活の中に危険が潜んでいることを知れました。

            購入したストア

            bookfan

            最近のデジタル化について問題点などを中…

            2022/3/28

            最近のデジタル化について問題点などを中心に非常に良くまとめられている新書です。興味深くあっという間に読んでしまいました。

              購入したストア

              bookfan

              とても面白い本です!!コロナ禍でなかな…

              2022/10/1

              とても面白い本です!!コロナ禍でなかなか外に出られない中、ゆっくり本を読むのも味わい深いなーと思います。オススメです!!

                購入したストア

                bookfan

                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。