商品レビュー

ピックアップレビュー

良いオイルかと思います。

2024/5/20

まだ未交換ですが、TAKUMIオイル。間違いないでしょう。

    購入したストア

    TAKUMI motor oil

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 161

    20Lを使い切って見て

    2017/7/28

    様々は車に使用させて頂いて20Lを使い切りましたので評価を入れさせて 頂きます。先ず、ハイブリッド車系は燃費オタクが多いので数値だけ見て 燃費が落ちたと酷評でした。こちらもエンジンオイルの粘度の大切さを 言いたかったのですがハイブリッド車はエンジンが停止する機会が多いので 反論出来ず残念な結果でした。軽自動車の貨物系はこれは普段から高回転に 嫌でもなってしまうので、このオイルの真価を発揮出来る最高の舞台です。 耐久性も粘度で確保し性能も高いので静粛性も高く燃費は元々、良いとは 言えない車種なのでクレームは無し、10万キロからエンジンを守り切る オイルと言い切っても良いでしょう。軽自動車のCVT乗用車系は最近の変速比が かなり高速度よりなのでエンジン回転が上がり難い・・・これで硬めが裏目に 出てしまう様で季節で粘度を変える工夫をすれば良いオイルです。 結論を言うと小型エンジンで普段からエンジン酷使気味の方や過走行に足して オイル交換が定期的に出来ない方には良い結果が続くオイルと感じました。

      購入したストア

      TAKUMI motor oil

      タクミ10W-60から5w-50

      2019/10/16

      CN9A 4G63 13万キロ ライトチューニング ブースト1.4~1.2 あくまで私個人の感想なので、参考になればと思います。 まず、タクミの10W-60を一か月 500キロ走行で5W-50に交換してみて感じたことは、10W-60のフィーリングは、低回転付近のトルク感があったのに対し5W-50は、回転が全体的軽いレスポンスに感じました。 10W-60を使い込んでからの交換だと5W-50の変化が良いと感じ取れるのが分かるので今回は、ヘタる前に交換してみました。 後、エボのラッシュアジャスターが5Wだと以前他社のオイルだとカタカタと音鳴りしてましたが、替えた直後は、多少鳴っていましたが20分走行後は、鳴ってませんでした。  トルク感の10W-60 エンジンレスポンスが軽い5W-50が私が使ってみての感想です。 次にまたリピート買いなら5W-50かな⁉

        購入したストア

        TAKUMI motor oil

        リピート買いです。この御時世なので仕方…

        2022/9/19

        リピート買いです。 この御時世なので仕方無いのですが、値上がり幅が大きいですね。 ハイエースに1缶で2回半のオイル量なので、(わたくしの場合、平均ペースが半年ごとのオイル交換で1年に2回)3回目に近くなったら注文します。 たまに納期が延びて、注文出来なくなる時が最近はあるので、在庫がある時で欲しい時が買いです。 純正オイルの油圧が水温88度で1kg/cm このオイルで同条件で1.2kg/cm 5000kmくらいで1.1kg/cmまで落ちるので、オイル交換時期の目安2回なるので良いですよ。 オイルはFとLの中間、5000km使用するとFよりも5mmくらいあがり、燃料希釈で粘度が落ちるみたいです。

          購入したストア

          TAKUMI motor oil

          やっぱりコスパ最高

          2018/6/23

          サーキット走行に使用した感想です。仕様はRB26・ブーストアップで約400psです。油温100~130℃以下で1700mのコース20周しましたが油圧の低下もなくずっと安定していました。コスパ的にも最高ですね! 追記:2020/8/17 ルノー ルーテシア4RSにも使用しました。それまでは紫の10w-40つかってました。 純正粘度が5w-40にこちらの5w-50入れてみました。今までのより滑らかに回る気がします。 まだ入れたばかりなので使っていくうちにどうなるか楽しみです。 いつも5000km走行前には交換しているので、それぐらいまで悪くなければ使い続けていく予定です。

            購入したストア

            TAKUMI motor oil

            オイル消費改善のテスト用として購入です

            2020/9/15

            テスト用として購入いたしました。 現在モータースポーツ参加者で、普段は10W-30と5W-40を使用していますが高回転、高負荷、繰返し練習中に白煙解消やオイル消費が改善されないため高温時の固さを少し変えた時の様子を確認したく購入しました。 今回は全開3本走行×1.5分の範囲では消費は微小のようなので全20L使用し様子見ながら変化確認をしようかと思います。 一般ユーザー購入レベルでのペール缶量価格で見た場合、リッター1000円のオイルは悪いオイルだとは一概には言えませんが、当品については悪くない一般的な価格領域だと思いますので安心して使えそうです。

              購入したストア

              TAKUMI motor oil

              可もなく不可もなく

              2022/12/26

              いつも使っているモービル1フォーミュラーJのストックが寂しくなってきたので購入。 サーキットで使ってみたが油圧の掛かり具合も モービル1と大して変わらず。 油温が低ければ良いが、少しでも高くなってくるとグタグタになる。 オイルにはエンジン音が静かになるとかレビューがあるが これは全く変わった様子が無い。 またザラ付きがなくなったとかのも有りがちだか 意味が分からないのでレビュー出来ない。 敢えて言うなら別に普通のオイルだと思う。 正直、期待はずれだった。 買うオイルが無いとか、ポイントのバックが大きいとかじゃなければリピートは無い。

                購入したストア

                TAKUMI motor oil

                走るたびに嬉しい

                2018/9/29

                自称オイルマニアです。X-TREMEに出会って落ち着きました。4L缶を使ってみて感動!速攻でペール缶を注文。今2缶目のペール缶使ってます。同じオイルを連続で指名買いするなんて、自分でもビックリです。伸びが違う。無負荷のフケ上がりが違う。乗る度に嬉しくなります。オイル交換してみると、清浄する力がタダモノではないことも実感できますヨ。

                  購入したストア

                  TAKUMI motor oil

                  サーキットの全開走行のみを1回使用した…

                  2016/7/10

                  サーキットの全開走行のみを1回使用した程度で条件も揃っていないので今まで使用していたオイルと比較は難しいですが、気温30度近いという悪条件でも最高120℃以上上がらず安定していたのでこちらの求めていた性能としては最低限クリアしたかなという印象。また、油温が上がった状態でのアイドリング時の油圧低下が減少したかな?という印象。

                    購入したストア

                    TAKUMI motor oil

                    油温計と油圧計を付けているので、データ…

                    2021/10/31

                    油温計と油圧計を付けているので、データが見えて心配になったので購入しました。 5W-30は油温が90度超えると1kgの油圧になったので心配でした。 10W-40にしたら油圧が1kgを切らなくなったので、安心しています。 3000km/~5000kmまで 性能が維持出来れば間違いなくリピート買いですね。

                      購入したストア

                      TAKUMI motor oil

                      以前は同社の0w-30を使用してました…

                      2021/5/10

                      以前は同社の0w-30を使用してましたが、新しく多走行用の10w-40が出たので迷わず購入。 自分の車は20万キロを超え硬めのオイルが欲しいところでまさにピッタリの商品でした。 交換してみて少しですが、カタカタ音?が減少したように思います。後は5000キロくらい走ってみてどうか⁉︎はこれからです。

                        購入したストア

                        TAKUMI motor oil

                        自分的には◎

                        2021/2/15

                        WRX STI(VAB)とLegacy(BR9)に3,000Km交換で使ってます。 油圧も安定してるしエンジン音も静かで良さそうなので、リピ買いしました。 サーキットで走ったりはしないので、そういう方に勧められるかは分かりませんが、ストリートのみなら問題ないと思います。 今後も使い続ける予定です。

                          購入したストア

                          TAKUMI motor oil

                          NA車とターボ車のどちらでも使用可能な…

                          2016/3/8

                          NA車とターボ車のどちらでも使用可能なため、購入してみました。 F22Cエンジンに使用してみましたが、従来使用してきたオイル(BP等)よりも相性がいいかもしれません。 コストパフォーマンスは非常に良いと思いますし、複数台の車をメンテされる方にはお勧めです。 次回は、13Bターボ車に交換予定です。

                            購入したストア

                            TAKUMI motor oil

                            良き

                            2022/5/23

                            3回目の購入です。 レガシィツーリングワゴン(BR9)とWRX STI(VAB)に使ってます。 今年(2022)のG/Wは2,700Km走って、帰りは連続650Km走ったりとかなり酷使しましたが、ノントラブルでエンジンも絶好調です。 オイルがめっちゃ汚れたのでエンジンの洗浄効果も良好なようです。

                              購入したストア

                              TAKUMI motor oil

                              コストパフォーマンスに優れる商品

                              2016/11/4

                              サーキット(ドリフト走行)二回走行後交換。低価格にも関わらず、油温110℃前後でも著しい油圧低下はありませんでした。廃油を見てもメタル流れもなく、なにより低価格の為高頻度でオイル交換できるため、劣化に気を使わずに走行可能です。交換してからのフィーリングも暴れることなくgood!

                                購入したストア

                                TAKUMI motor oil

                                お取引に関しては、商品、発送ともにとて…

                                2024/5/4

                                お取引に関しては、商品、発送ともにとても安心感のある対応で満足です。1992年式のビッグホーンにてこのオイルの使用を開始しました。エンジンが滑らかになった気がします。特に5速に入れた時のエンジン回転音が明らかに良くなりました。エイドシールの効果などの確認も今後楽しみです。

                                  購入したストア

                                  TAKUMI motor oil

                                  200系ハイエースに使用しています。前…

                                  2021/8/10

                                  200系ハイエースに使用しています。前回までのオイル交換は御社の0w-30を使用してましたが、走行距離20万kmオーバなので今回はこちらの10w-40を選びました。エンジン音が少し静かになったような気がします。もう少し硬いDL1オイルも販売して欲しいです。

                                    購入したストア

                                    TAKUMI motor oil

                                    ホンダ・トヨタ等のNAエンジンで使用です

                                    2018/3/23

                                    リピート購入です。家族の車3台で主に使用しています。 スポーツカー乗りで、DIYでオイル交換等を行う方には価格や性能などのトータルバランスの良い 最適なエンジンオイルだと思います。他に良いエンジンオイルが出て来なければ、またリピートになりそうです。

                                      購入したストア

                                      TAKUMI motor oil

                                      本物の化学合成油

                                      2016/11/26

                                      安定性の高いPAOと湿気には弱いけれど、より高性能なESTERを組み合わせた最高峰のX-TREMEですね。 より密閉性が高いのか、オイル交換後すぐに、エンジン音が静かになりました。限界域近くまで回しても 安定していて、クラスを超える走りが狙えます。

                                        購入したストア

                                        TAKUMI motor oil

                                        6000キロごとに、30万キロ超え20…

                                        2024/3/15

                                        6000キロごとに、30万キロ超え200系ハイエース3型に使用。 すでに、60リットルくらいは使っています。 ディーゼルエンジンですので体感できるほどのエンジンレスポンスの違いはありませんが 各部オイルシールからのにじみや漏れは明らかに減りました。

                                          購入したストア

                                          TAKUMI motor oil

                                          オイルの、減りが、止まった❗

                                          2023/11/24

                                          前回から、このオイルを使ってます、普通のオイルだと、300時間たつと、少し減ってました、このオイルにしてからは、めだった減り方は。見受けられません、やっ張り、良いものは、それなりの、効果が、あります、ずっと、このオイルでいきます。

                                            購入したストア

                                            TAKUMI motor oil

                                            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。