商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    1
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

ピックアップレビュー

Furutechプラグ使用時に使用。

2022/9/27

自作電源ケーブルに使用しています。 以前は、圧着端子による変化が気に入らず使用していませんでした。 Furutech 正規品を購入して色々いじくっていて気がつきました。 Furutechプラグとの相性の良さを。 直に接続するより、明らかに子音の荒さが軽減され聴きやすい滑らかな音調に。 主にoyaideプラグを使用していたので、気がつきませんでした。   今では、furutechプラグ使用時は、圧着端子装着。oyaideプラグ使用時には直に接続しています。 使用するメリットは、主に中高音域の解像度と広がり感。低音域はやや少なくなり、端正な音調となります。 電源ケーブルの音質傾向の判断するには、両端ロジウムメッキを使用。 ケーブルによりますが、個人的に使用する場合は、インレット側を金メッキに変更するなど微調整しています。 Furutechプラグ使用時にはセットで使用する事をおすすめします。

購入したストア

ヤマダデンキ Yahoo!店

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 6件 / 6

プラグ・インレットの交換時に便利。

2021/6/20

電源ケーブルをつくる際、裸線のまま接続が良いのか、それともYラグを介したほうが良いのか迷うところですが、プラグやインレットの比較試聴をする方には必須のアイテムです。何より線がバラけないのが良い。交換がずっとやりやすくなるので、おっくうになりません。かしめるには力が要りますが、普通の大人なら難なく出来ます。線材がしっかりと食いつくので精神衛生上もヨロシイ。かつてのオーディオマニアはカートリッジの比較試聴で耳を鍛えましたが、現在のマニアは電源やケーブルで耳を鍛えるもの。オーディオに真摯に取り組みたいならマストアイテムかも知れませんね。

    購入したストア

    Joshin web

    上品なロジウムメッキが美しい良品

    2021/11/28

    電源コネクターを自作する際には、ケーブルをそのまま捻ってプラグに挿入することが多いと思いますが、芯線の細いケーブルだと1本だけ飛び出して短絡、という経験があります。そういった事故防止にはもちろん、太めの芯線をしっかり固定するにはYラグは必須だと思います。こちらの製品はフルテック製ということもあり作りは極めて上等でおすすめです。

      購入したストア

      Joshin web

      自作電源ケーブル用に

      2021/12/6

      自作電源ケーブル用に購入しました。 直接、ドライバーで固定するやり方に不安を思い、Y字使用と考えていてこちらを見つけて購入しました。 素直なくらい音が変わります。 相性もありますが高音が篭ると感じる方におすすめです。

        購入したストア

        Joshin web

        アースケーブル自作にも!

        2022/7/28

        電源ケーブル製作の必需品。今ではオーディオパーツの常備品として重宝しています。最近はアースケーブルの端子にも使用して成果を楽しんでいます。かしめた個所を熱収縮チューブで覆えばきれいに仕上がります。

          購入したストア

          ベスト電器Yahoo!店

          これにして良かった

          2023/8/30

          リピート購入です。加工仕上げやメッキ処理がとてもきれいで、音質もさることながら見た目も満足でき、これにして良かったなあと思いました。

            購入したストア

            ベスト電器Yahoo!店

            もう少し柔らかいほうが作業ががやりやす…

            2017/12/17

            もう少し柔らかいほうが作業ががやりやすいです。

              お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

              • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
              • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
              • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
              • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
              • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
              • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
              • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
              • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。