商品レビュー

ピックアップレビュー

慣らし運転後の初交換しました

2024/5/6

空冷125ccのオイル交換のために探していました。標準は10w/40ですが粘度を下げた方が良いかと5w/30 も考えましたが空冷のため高温時の油膜切れが心配になり、この10w/40にしました。安価ですが通常乗りでは問題ない性能だと思います。

    購入したストア

    ウィステリアル

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 627

    慣らし運転後の初交換しました

    2024/5/6

    空冷125ccのオイル交換のために探していました。標準は10w/40ですが粘度を下げた方が良いかと5w/30 も考えましたが空冷のため高温時の油膜切れが心配になり、この10w/40にしました。安価ですが通常乗りでは問題ない性能だと思います。

      購入したストア

      ウィステリアル

      全体的に良い

      2015/10/12

      今回『エーゼット4スト用オイル10W-40』を投入したのは、ホンダのCB400SF.VerSとなります。 ちなみにヘッド面研とバルブステムシールを交換し、バルブ本体も研磨した車両であることをお断りしておきます。 まず粘度ですが、容器に入った状態では「ややユルイ?」と感じたものの、実際に入れるとそうでも無く、普通の粘度でした。 アイドリングに関しては、以前試したホンダ純正のG1より明らかに回転は安定し、モービルの安物より滑らかでした。 もっとも、G1は鉱物油、本商品は半合成であると考えれば、これは予想の範囲内です。 次に低速域ですが、これが中々良い感じで、クラッチの繋がりは良くなり、シフトも軽くなりました。 残念ながらヘッドOH直後なので高回転はまだ回せませんが、6千回転付近でも回転はスムーズ。全体的に滑らかさが増した感じです。 以上、少し中途半端ではありますが、全体的に見て「コストパフォーマンスに優れる製品」と評価しておきます。 なお星4としたのは、付属の注ぎ口が小さく、入れるのに時間が掛かる点と、途中でソレがとれて床がオイルまみれになったのが減点理由です。さすがに家庭洗剤4L容器の注ぎ口では無理があるかと・・・。

        購入したストア

        エーゼット ヤフー店

        不安なのはエンジンオイル名のみ

        2016/9/30

        ゼファー750に入れました 色々なオイルを試している最中です 吹け上がりが明らかに軽い感じです サラサラ気味のオイルなので軽く回るようです 10W-50の冴強から交換したせいか、 一速に入れた時のガチャコン音が大きくなりました 冴強入れる前に戻っただけですが(;^_^A エンジンのオーバーホール予定なので冒険するつもりで入れてみましたが、某ホンダ系スポンサーのオレンジ色の容器の半合成オイルよりは良い感じです 空冷車でもこれからの季節ではこのオイルで良いかも・・・って感じてます まだ交換後1200キロしか乗ってませんが、今のところオイルのタレは感じません シフトフィールもオイル交換前から変わりません 1000キロ位でシフトフィールが変化するオイルが多いのですが、その点も優秀かと思います 値段がめっちゃ安いので入れるのにとても勇気が要りましたw 後はブランド名にも若干の不安感がありました 安いので、1000キロ毎に交換しても良いのですが どれ位このオイルが頑張れるか 試してみたいと思います 追記です 2500キロ超えたあたりでシフトフィールが悪くなりました

          購入したストア

          エーゼット ヤフー店

          アドレスV125G(K7)用に購入

          2016/11/9

          今回は、アドレスV125G(K7)用に本オイルを購入しました。今まで9年程、スカブ650用に購入していたオイル(カストロールGTX XF-08 10又は5W-40 部分合成油 4L缶)を1年に1回、2台同時に交換していましたが、アドレスの使用頻度が増し走行距離も伸びて来た(今までの交換頻度は1000~2000km、今回は半年で約1500km)ので、半年に1度の頻度で交換しようと思っていたところ、息子より、エーゼットYahoo!店で安くて良さそうなオイル(全化学合成油)が発売されているとの情報で、一度使用してみようと思い、今回の購入に至りました。二日前に交換し、一般道を30km程走行(走行距離:17700km)での感想ですが、オイル交換後の走行距離が少ない為、今の段階ではっきりとした良い悪いの評価は出来ませんが、XF-08を使用していた時と違和感は無い様な気がします、アクセルを開ければスムースに加速します。そこそこ良いオイルではないかと思います。

            購入したストア

            エーゼット ヤフー店

            カタナ1100に使用するため購入しまし…

            2016/7/16

            カタナ1100に使用するため購入しました。長距離走行はできず、大阪市内10㎞ほどを走っただけの感想です。気温33度の中で油温90度まで上がっただけです。信号待ちでニュートラルに入れるのに以前のオイルと比べて硬くローからは入りません。メカノイズも以前と変わりません。エンジンの吹けも変化は感じられませんでした。以前のオイルは同じ10W-40の鉱物油で2500km使用して交換しました。長距離走行後にどんな変化があるのか楽しみですが単価は半分になりました。同じ状態で変化が無くてもコスパは高く単価が上がらなければ次回も購入します。 ツーリング2本440kmと690kmに出ましたがシフトタッチが軽くなりました。 クラッチの切れも良くなり信号待ちでニュートラルがローから一発で入るようになりました。 燃費に変化は見られません。メカノイズと吹けも変化なし。

              購入したストア

              エーゼット ヤフー店

              価格からしたら星5つでも

              2015/12/2

              下記に記載した後、数回載ってみての感想です。 速度が出やすい気がします。 125ccスクーターで今までは速度が80kを超えると伸びが悪くエンジンの性能上限界だと思っていましたがこのオイルにしたら90kからの伸びがあり100kまで軽く出てしまいました。 高速の方が性能を発揮するオイルなのでしょうか? ※速度を出したのは公道ではありません。ご注意ください。 ■最初の評価 可もなく不可もなく。普通です。 ただ、以前使用していた「UTCバイク用4サイクルオイルSJ JX日鉱日石エネルギー」の方が、交換後のエンジンの回転が軽いような気がします。 このオイルは、交換後に毎度感じるエンジン回転の軽さが感じられない気がします。 スクーターに使用しているのでこれで十分だと思います。 安くて、おまけ付きを考えれば星5つです。

                購入したストア

                エーゼット ヤフー店

                CB1300SFに使用。goodです。

                2016/11/14

                削除されたYahoo! JAPAN ID

                AZさんの商品は、ホームセンターなどでもよく見かけますが、化学合成オイルでこの値段。 レビューを見ると、なかなか評価が高いので購入してみました。 粘度が低そうに思えます。色は半透明の茶色ですが、出来れば赤やグリーンなどの汚れが分かりやすい色だといいですね。 CB1300SFにフィルター交換と同時に入れました。 ついでに友人のCB400SFもオイル交換です。 いいですね。ミッションも違和感なくスコスコ入るし、滑らかな感じがします。 私は1000km毎にオイル交換してますが、これなら躊躇無く交換出来ます。 今回初めてなので☆4つです。 次回の交換が楽しみです。またリピートします。 オイルジョッキのサービスもいいですね。

                  購入したストア

                  エーゼット ヤフー店

                  趣味のコレクションのホンダ原付5台の為…

                  2018/5/5

                  趣味のコレクションのホンダ原付5台の為に購入しましたが、まだ受け取ったばかりで使用していません。今までホームセンターで600円/L位のオイルを買っていましたが、原付には勿体ない位高品質品を安く買えてよかったです。潤滑剤などAZ製品は今まで使ったことがありますが、値段の割には良いものと思っていますので、このオイルも期待を裏切らないと思います。未使用という事で星4個にしています星が、使用後評価出来たら再評価します。***追加です。それぞれのバイクに3回ほど交換実施。残念ながら、原付と言う事もあり、おやっ!と言うほどの効果は感じません。エンジンにはそれなりに好作用していると信じたいですが・・・。

                    購入したストア

                    エーゼット ヤフー店

                    30年過ぎのカブに使用。

                    2015/9/5

                    戻って1回目の交換が終わりましたので、再レビューさせて頂きます。(古い為、1000キロ毎に交換) まず以下の点が、変わりました。 ・今までは40キロまでが常用域だったが、抵抗が減り50まで余裕になった。40キロまでなら、静か且つ滑らか。 ・エンジンのメカノイズが明らかに減り、アイドリングが静かになった。1速の出だしから、エンジンの抵抗が明らかに減っているのが分かる。ギアもスムーズに繋がる。又、踏力も軽くなった。 ・古いという事もあり、オイルの減りはやはり厳しいが、鉱物油に比べると減りが少なく感じた。 以上の点から総じて及第点以上、コスパも高く古いバイクでも安心して使えると思います。

                      購入したストア

                      エーゼット ヤフー店

                      SL230に使用しました。交換前はRE…

                      2015/8/12

                      SL230に使用しました。交換前はREDFOXを使っていましたが,交換直後大変良いのですが,1000キロも走るとミッションが渋くなり,ニュートラルを出すのは一苦労でした。 このオイルはまだ交換直後なのでなんともいえませんが,現在は上記オイルの感触と大差なく思います。後はこのフィーリングがどれだけ持つかが重要かと思います。 商品の発送は迅速でおまけのジョッキも大変使いやすかったです。 2015/11/12 追記 現在1600キロほど走行しました。多少渋くなりましたが,まだ感触としては大丈夫そうです。でも安いオイルですので今後は1500キロ程度で交換して行こうと思います。

                        購入したストア

                        エーゼット ヤフー店

                        値段の割には良かったです!

                        2015/4/21

                        GSR400ABS(年式 2010年)に使用しました。 性能としては悪く無いです。現在走行距離300キロほど走らせていただきました。 ただし、入れてから200キロ以上走らないと性能はイマイチに思えるかもしれません また、注ぎ口の関係で、残り1リットルが出しづらいです。 とは言えこの値段でこのパフォーマンスなら文句なしですね!!! 私は2000キロでエンジンオイル交換するので、すぐに交換する方にはものすごく良い商品だと思います。街乗り程度の方には充分だと思いますが、サーキットや峠を攻めるとなると、気持ちパフォーマンスが落ちてる気がしますので、向いてないかもしれません。

                          購入したストア

                          エーゼット ヤフー店

                          オイル交換後200km程走りましたので…

                          2017/6/4

                          オイル交換後200km程走りましたのでレビューします。 ZZR1100 c型です。 交換直後からいきなりミッションタッチが良くなりかなり驚かされました。E/Gノイズもまろやかになりこの価格でこの性能でしたらリピート決定だなと思ってましたが50kmぐらい走るとミッションタッチがやや固くなり(それでも今までのどのオイルよりはいいです)??てな感じなりました。翌日走るとまたタッチはいい感じ。どうも油温でおいしいポイントが狭いようです。ですが鉱物油ベースとは言え全合成油でこの価格で提供されてるAZさんには感服致します。 次回は上位グレードを購入させて頂きます。

                            購入したストア

                            エーゼット ヤフー店

                            コスパ最高のオイル

                            2017/3/12

                            kawasaki空冷250単気筒に使用しました。 以前使用していたワコーズ4CTやプロステージと比べてもあまり遜色ありません。 このオイルはかなりサラサラした印象です。 中低速はほぼ不満はなく、街乗りや下道でのツーリングがメインの方でまめにオイル交換する方ならコスパ最高のオイルの一つではないかと思います。 しかし高回転までしっかり回すとなると若干吹け上がりに不満を感じるかと思います。 排気量が大きく高回転を多用する乗り方をされる方はそれ相応のオイルを使用することをオススメします。 私の使用用途からすると大満足であり、今後リピートしようと思います。

                              購入したストア

                              エーゼット ヤフー店

                              オイル自体は良いと思います。

                              2018/5/27

                              削除されたYahoo! JAPAN ID

                              中古バイクのレッツ4パレットの初回OIL交換に使用交換後約200kmを走行後の感想エンジンオイルが新品でキレイで異常無く気持ちよく快調に走行出来て良かったですが、★一点マイナス理由は付属のノズルが短い為直接OIL注油口から入れようとすると注油口の位置が悪い為こぼれるからです、次回からは面倒くさがらずに最低でもジョウゴもしくは延長ノズルを使用して入れる事にします。以前は1Lジョッキを使用していましたが掃除するのが面倒なので使う気がしないからです。付属のノズルが長く成り大体の1L単位の目安が有れば★5ですね。安いので贅沢は言えませんが。

                                購入したストア

                                エーゼット ヤフー店

                                化学合成油がこの価格!

                                2015/7/9

                                届きました。2リッターのジョッキと共に。1955年創業ですね。60年になりますね。長い間お客さんに支持されて、こられたんですね。 オイルの規格の認証も取得する事、MA2 SL 化学合成100% でこの価格!。 大変だと感心します。さすがオイルケミカルのメーカーと思います。 休みの日にオイルエレメントと同時に交換予定です。楽しみです。 ちなみに今はホンダG4が入ってます。比較してみます。CB400SF VTEC 3 2006年式 です。また良ければリピートしたいです。オイルは大切ですからね。コスパは最高です。使用前なので星4つにさせて頂きました。

                                  購入したストア

                                  エーゼット ヤフー店

                                  通勤用バイクのオイル交換で購入

                                  2017/5/19

                                  前回MEO-012の1Lを試しに購入し、 交換後に約300キロ走りました。 入れ替え直後よりも、 若干エンジンノイズが増したような気がしますが、 それ以外には気になる点はありませんでので、 今回は4Lを購入しました。 リード125のオイル全容量が0.9Lで、 交換時は0.8Lでしたので、 古いオイルが1割以上残るため、 今回は1000キロで交換をし、 それ以降は1500~2500キロで交換をする予定です。 全容量が新しいオイルになり、 これからの夏を越して使用し、 問題が起こらないようでしたら、 次回も購入したいと思います。

                                    購入したストア

                                    エーゼット ヤフー店

                                    リピーターです。

                                    2018/5/20

                                    リピートしてます。以前は昭和カブでしたが、現在25年落ちのC50に使用してます。 総じて始動性、ギアの繋がり等スムーズで、良く走ります。耐久性においては、上級グレードに譲りますが、自分の様に1000〜1500キロ毎交換なら問題なく使用出来ます。信頼において、この値段でこのクオリティは他には無いと思います。 追記:カブ3台目になり、C50デラックス(96年式)に乗り換えました。もうすぐ交換時期になりますが、4速仕様なのでギアの繋がりや耐久性(夏場が近くなってるので熱ダレ等)を又、見ていきたいと思います。

                                      購入したストア

                                      エーゼット ヤフー店

                                      イイね♪安いけど充分つかえる

                                      2018/2/16

                                      ★本当に安い!だから試してみる気になりました。今までは純正の高いオイルでした。Ninja250SLは一回の交換量が原付のように少ない1ℓ(笑) だから私は1000km毎に換えてます。全化学合成油は評判が良いものが多いのですが、エーゼットさんはどうでしょう。換えて現在500km、吹けも軽いしシフトも滑らかに感じます。この調子が1000km維持できれば十分です。空の容器もゴミとして捨てられるのも助かります。鉄の空き缶をSSに依頼するのは気が引けますからね。オマケもいただけて嬉しい限りです。

                                        購入したストア

                                        エーゼット ヤフー店

                                        ヤマハFJR1300に入れてみました。…

                                        2016/1/12

                                        ヤマハ FJR1300に入れてみました。 この低価格に若干の戸惑いもありましたが故障することは無いだろうと 思い投入しました。 バイクショップにて有名メーカーの化学合成油の後のオイル交換だったのですが ギアの入り、ショック及びエンジンのフィーリング、ノイズ等変化は 感じられませんでした。コストパフォーマンスは最高だと思います。 但し、今回は様子見の為、1000kmで交換しました。 引き続き同オイルを交換しまして次回は2000Kmで交換しようと思います。 3000Km位変化が無ければ星5個ですね。

                                          購入したストア

                                          エーゼット ヤフー店

                                          4気筒超高回転エンジンでも問題なし!

                                          2018/4/12

                                          ホーネット250にて使用 用途は、ツーリング・峠道・たまにサーキット走行会です 純正G2と比較して潤滑性能・オイルの持ち等、今のところ上回っている感触です 100パーセント化学合成油も使ったことありますが、2000キロ位でフィーリングが悪化し 高いオイルは割に合わないので使わない事にしました。 交換目安はミッションの入りが悪くなってきたら交換 通常の1L缶はゴミの処理が面倒ですが、こちらは4Lプラ容器なので廃棄も通常の可燃ごみで出せますし コストパフォーマンスの高いオイルと思います。

                                            購入したストア

                                            エーゼット ヤフー店

                                            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。