商品レビュー

ピックアップレビュー

メンタルヘルスのインフルエンサーって…

2024/2/13

第1章から第10章まで区切りの良いテンポでスラスラと読めました。ただ章の途中でそれまでの文章の流れをブッタ切って、いきなり囲みのコラムが12回も登場するのには、せめて章の終わりに持ってきた方が良かったとおもいます。「デジタル時代のアドバイス」と称して、本書のまとめが6ページに要約されているのには拍手。ここだけ時々読み返すだけでも本書を読んだ効果が持続すると思いました。

購入したストア

ネットオフ ヤフー店

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 44

メンタルヘルスのインフルエンサーって…

2024/2/13

第1章から第10章まで区切りの良いテンポでスラスラと読めました。ただ章の途中でそれまでの文章の流れをブッタ切って、いきなり囲みのコラムが12回も登場するのには、せめて章の終わりに持ってきた方が良かったとおもいます。「デジタル時代のアドバイス」と称して、本書のまとめが6ページに要約されているのには拍手。ここだけ時々読み返すだけでも本書を読んだ効果が持続すると思いました。

購入したストア

ネットオフ ヤフー店

学びが多かったです。特に、脳の構造やス…

2021/4/29

学びが多かったです。特に、脳の構造やストレスの仕組みについては、過去とこの数十年の変化の早さに我々がどう対応していくか考えさせられる内容だと思いました。正解はないにしてもこの状況を知ることで意識するようになりよかったです。

    購入したストア

    ネットオフ ヤフー店

    会社同僚の薦めで

    2021/2/11

    会社の同僚からの薦め、新聞でも紹介されていて購入しました。人間の原点と現代社会のギャップ、だからと言って後戻りできない現実。非常に考えさせられる本だと思いました。このレビューもスマホで入力してますけど。

      購入したストア

      ネットオフ ヤフー店

      いつもスマホを使っていて、少し気になっ…

      2023/5/27

      いつもスマホを使っていて、少し気になって買ってしまいました。自分がスマホに支配されている感じがわかり、ライフスタイルを変えるきっかけになりました。

        購入したストア

        ネットオフ ヤフー店

        スマホへの依存がますます増加している状…

        2021/8/29

        スマホへの依存がますます増加している状況が、これからも続く世の中に対して、わかりやすく問題提起しています。

          購入したストア

          ネットオフ ヤフー店

          まえがきで著者が端的に(しかもゴシック…

          2021/1/20

          まえがきで著者が端的に(しかもゴシックで)記しているように本書のメッセージは「人間の脳はデジタル社会に適応していない」であろう。その論証に多くの頁が割かれている。確かにこれだけの情報を処理するのは、人類史上かつてない事態でもある。また別の視点でいえば、GAFAなどはそうした人類の脳の仕組みを利用し、多くの利益を生み出している。ネットフリックスで見ることができる「監視資本主義」の中心点もそこだ。自分がどれだけスマホ脳になっていたのかに気づき愕然とした。

            購入したストア

            ebookjapan ヤフー店

            肌身離さずスマホを持ち歩く方は読んでみて

            2021/6/25

            生活に欠かせないスマホ。検索やSNSなど便利な機能がたくさんある反面、個人情報の漏洩やSNSでの誹謗中傷、スマホ依存等読み進めていくうちに自身もスマホに依存していると思った。まずは自宅にいる時はなるべく見ることをやめてみようと思う。そして子供へスマホを持たすか迷っていましたが、もう少し様子をみて検討します。

              購入したストア

              bookfan

              子供に読ませようと思って購入しましたが…

              2021/8/15

              子供に読ませようと思って購入しましたが、なかなか手に取らないので、私が先に読み終わりました。 調査結果を元にした考えが色々と書かれてあり、予想はしていたものの納得するような内容が多かったと思います。 子供の学校の先生おすすめの本にもなっていたので、是非、うちの子供にも読んでみて欲しいです。

                購入したストア

                Honya Club.com Yahoo!店

                世界的にベストセラーということなので読…

                2021/3/16

                世界的にベストセラーということなので読みたくなりました。スマホ好き人間にとっては衝撃的な内容でした。読んで凄く良かったです。これからは少し気をつけながら、スマホと上手く付き合っていけたら良いなと思います。スマホを1日にたくさん見る人には必ず読んで欲しいです。

                  購入したストア

                  bookfan

                  話題作がお安く購入できました。スマホは…

                  2021/2/8

                  話題作がお安く購入できました。スマホは麻薬である・・・まさに同感です。やり始めると止まらない。同じ操作ばかりで思考も滞りがちです。気づけば時間ばかりが過ぎていきます。これを機にスマホを触る時間を決めて少しずつ遠ざかる練習をしたいと思います。

                    購入したストア

                    bookfan

                    スマホを握ったまま、寝落ちしている毎日…

                    2021/3/19

                    スマホを握ったまま、寝落ちしている毎日。ソファから何度も落下しても、壊れずにフル稼働してくれます。但し、うでが浮腫んだり、筋肉痛のときもあるほど、スマホに依存していますが、これを参考に生活改善したいと思います。

                      購入したストア

                      bookfan

                      スマホ依存症の夫に

                      2022/2/4

                      スマホ依存症の夫に読んでもらおうと購入しましたが、そもそもこの本を手に取る人はスマホ使用に罪悪感を持っている方が多くて、既にスマホ依存の方はページを開こうともしないですね。夫の机の上で埃をかぶっています( ; ; )

                        購入したストア

                        bookfan

                        ごめんなさい、まだ手元には届いていませ…

                        2021/11/23

                        ごめんなさい、まだ手元には届いていませんが、大好きな石田ゆり子さんが常に持ち歩いていると聞いて買ってみました。私も含め、子供もスマホ依存的な要素がありますので、家族みんなで読みたいと思います。

                          購入したストア

                          bookfan

                          読みやすい

                          2021/3/15

                          とてもわかりやすい内容で、スムーズに読むことができました。 いっけん、難しい思える部分もかみ砕いて書いてあるので理解しやすかったです。 スマホの扱い方を今一度考えたいかたにオススメです。

                            購入したストア

                            bookfan

                            気づきを得られます

                            2021/5/16

                            スマホ依存の様な人を見ていると確かに麻薬の様な怖さがあるなと思います。自分も情報収集ということにして、ついスマホいじってることに気がつき、少しスマホを遠ざけようかと思っています。

                              購入したストア

                              bookfanプレミアム

                              知らないって怖い。

                              2021/3/6

                              まだ読んでいる途中ですが、人がなぜスマホにはまるのか分かった気がします。スマホを寝室に持ち込まないようにしてからよく眠れるようになりました。毎日疲れもとれて、目覚めスッキリです。

                                購入したストア

                                bookfan

                                電車内では、本を読もう!

                                2022/1/22

                                現代人の不治の病であるスマホ📱依存になる、なってからのことがよく分かりました。若い世代だけではなく、全世代がこれから皆、スマホ脳🧠になることを考えると恐ろしいことです。

                                  購入したストア

                                  bookfan

                                  日々の生活に欠かせないと思っているスマ…

                                  2021/10/24

                                  日々の生活に欠かせないと思っているスマホについて、色々と考え直すことができました。完全に手放すことはむずかしいですが、考えなく癖で手に取ることは辞めたいとおもいました。

                                    購入したストア

                                    HMV&BOOKS online Yahoo!店

                                    毎日触っているスマホですが、普及し出し…

                                    2021/3/11

                                    毎日触っているスマホですが、普及し出したしてまだ半世紀もたっていません。しかしスマホに夢中になる人がとても多い。スマホの効果についてこれから学んでいこうと思います。

                                      購入したストア

                                      bookfan

                                      おもしろいです。「スマホ」と書かれてい…

                                      2021/11/28

                                      おもしろいです。「スマホ」と 書かれているので スマホのことが 書かれているのかと思いましたが 自分が思っていた内容とだいぶ違いました。個人的には お勧めの一冊です。

                                        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。