ケンダ (KENDA) サマータイヤ KAISER KR20 215/45R17 91H
最安値5,380円(新品)
レビュー(264件)
価格比較
全9件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.69
264件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 初めての輸入タイヤです。2016/02/20初めて輸入タイヤを購入しましたが、選ぶにあたってはネットの評価を参考にし、以下の条件で探しました。 1メーカーは韓国、台湾、インドネシア、欧州企業のものにする事 2日本語版のホームページがある事 3世界シェアランキングに50以内、企業とする事 411年目を迎えたアテンザ23Sの為、高いタイヤでは無くコストと品質のバランスが取れたタイヤを購入する事 目安:215/45R17一本送料込みで¥5000くらい 最終的に選んだのがケンダゴム工業のカイザーでした。ネットで評判も確認しましたが悪い評判が少なく(と言うか殆ど無い)街乗りでの静粛性(ドリフトやアスリート走行はしません)の評判も上々、価格も安い(送料込¥5000/本ほど)、HPも日本語版があり世界シェア(売上)28位(ナンカンやATRよりも上位)台湾メーカーと言う事で決めました(但し製造は中国です。まあこの辺はピレリもMOMOも中国製なので良しとしました(笑))。少し走行してみて以前がディレッツァでしたが乗り心地、静音共に変わりませんでした(交換時なので正確な比較にはなりませんが)耐久性は不明な為現時点では☆4つとさせて頂きます
- 煙は良く出ます2014/08/04今になってドリフトではメジャーなケンダを使いました。ひねくれ者なので、人と同じのは、あまり好きではないので。まず、9Jホイールに手組みで組みましたが、軟らかいです。余裕で組めます。ただ、リムガードが付いてるので、ビードが内側に入ってるため、普通ではエアーが入りません。チェンジャーのインフレーターを借りましたが、それでも、入りません。たぶん、ホイールのリムの形状との相性が悪いんだと思います。相性が悪い場合パーツクリーナーの爆破でもビードは上がりませんでした。最後にチーターを使って入りました。見た目は綺麗な引っ張りタイヤになります。ドレスアップ系などにも良いと思います。 走った感じですが、車重1.7トン600馬力弱で、冷間2.8でドリフトです。最初の5分ぐらいは、ややグニャグニャしてましたが、温まってくると良い感じです。アクセル踏めば前に進んでくれるので楽しいです。ワンリなどより全然前に進みます。ただ、減りはワンリの2倍以上の減りです。コントロールがしやすいので機会があれば、また買います。
- 国内系スポーツタイヤと比べても遜色なし!2021/04/23耐久性:普通購入時はお世話になりました、素早いご対応に感謝です。 タイヤに関しても、YOKOHAMA S.driveからの履き替えでも遜色ありません。 むしろ溝が減っていたタイヤからの履き替えなので当たり前だとは思いますが、ロードノイズが減って乗り心地が良くなりました。 耐久性に関してはこれからですが、今の所国内メーカー製の同クラスの種類のタイヤと比べても同等と思います。 KENDAの中でもセカンドクラスのスポーツタイヤですが、普段使い~ワインディングまでオススメできると思います。 サーキットなどの特殊用途だと、特段にグリップ力があるわけではない(逆にドリフト向き)ので、そうゆう場合はKR20Aを選択するといいかと思います。
- 国産メーカーのタイヤが買えなくなりました2019/05/13スポーツ自転車でKENDAのタイヤを愛用していたことも有り、品質・性能ともに満足していたので車用のタイヤも試してみました。サーキットを走ったり峠を攻めまくるような走りをしないので、日常使用には十分でした。若干ノイズが気になるかな、とも感じますが、スポーツタイヤということを勘案すれば納得の行くレベルかと。耐久性が未知数ですが、現時点では大変満足しています。この価格でこの性能を体験してしまうと国産のタイヤはバカバカしくて買えなくなります。アジアンタイヤと言うカテゴリーに属するかとも思いますが、他の大陸系や半島系のメーカーは今ひとつ信用ならないので、私にとっては今の所唯一の選択肢です。
- 不具合無いと思うので買いだとおもいます2018/12/01ランニングコストで 国産のタイヤに戻ろうとは思いません ただウエットコンディションでは滑るな〜 と言う印象です FF車ですが停車から少し強い目のアクセルオンでホイールスピンはします 10ヶ月ほど1万キロほど ですが摩耗もそれ程酷い印象はないです フロントタイヤで国産とあまり変わらないとおもいます ロードノイズもきになりません ただ 足元見られる車の場合は高級なタイヤにしようとおもいます 普段の足なら十分です 気がかりはタイヤの値段が上がらないことくらいですかねー 倍とかになって国産とあまり変わらなくなってきたら 存在価値なくなるとおもいます
- KR20については2セット目なので何の…2024/12/08耐久性:壊れにくいKR20については2セット目なので何の心配もしていません。普通走行であれば、そこそこのグリップ、そこそこのウェット性能があり、この価格でこの性能は十分の満足が得られるものと思っています。できればもう少しロードノイズが軽いと良いです。ショップさんについては素早い配送、丁重・確実な連絡で信頼のおけるショップと思います。送料がもう少し安ければ☆5です。
- BRZドリフト用2024/02/25耐久性:壊れにくいBRZでドリフト用タイヤとして利用しています。タイヤの溝に応じて空気圧250~380kPaで利用してます。空気圧高めればNAでも十分滑らせられます。コントロール性も良く、耐久性も安価アジアンタイヤの中ではかなり良いです。今後もドリケツタイヤとして利用したいと思います。
- ドリフト練習に最高です。2024/10/29耐久性:壊れにくいドリフト練習用で、リアに使用しています。 剥離もなく最後まで綺麗に使いきれます。 ウエット路面では街乗りで簡単に滑りヒヤッとします。 新品時は高速域の直進でのふらつきが気持ち悪いですが、 溝が減ってくると気にならなくなります。 お財布にやさしい練習用タイヤとして最高です。
- ミニサーキットでのドリフト走行のリヤ用…2023/11/14耐久性:壊れにくいミニサーキットでのドリフト走行のリヤ用タイヤとして購入しました。200馬力ちょっとのほぼ純正馬力ターボ車にて使用。走行会を2回走り溝がなくなりました。グリップもしつつ、タイヤの減りも緩やかで扱いやすかったです。コスパのいいリヤ履きタイヤだと思います。
- ドリフト用リヤタイヤ2024/03/04耐久性:壊れにくいドリフトのリヤタイヤとして購入しました。 ローテーションがあるので途中で左右入れ替えて使用していますが、走行会(1日トータルで2時間分ほどの走行時間)2回走れるくらいタイヤの持ちは良いです。グリップ感も悪くなく安心して滑らせれるタイヤです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品5,380円商品を見る
- JANコード4717954420063
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。