サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark IIの商品画像

サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

4.68
56
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 安くて静か、ケースのサイズだけ注意
    2021/02/11
    安くて静かで素晴らしいです。高さがあるので、ケースの仕様を事前に確認してください。 虎徹1のときはものすごく取り付けに苦労した記憶がありますが、本商品ではそこまで苦労しませんでした。ファンの取り付けは説明書がわかりづらかったので、YouTubeで取り付け方法を確認しながら取り付けました。そうした関連情報が豊富にあるのは定番品ならではですね。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • これは良い
    2021/01/23
    これまでリテールファンのみでPCを組んでいましたが、i9 10900でPCを組み直しFS2020を起動させたところCPUファンの音が気になったので購入。CPU温度は約10℃ほど下がっただけでなく音もかなり静かになりました。初めてでフィンの固定?が多少手間取りましたがM/Bをケースから出さなくても交換できました。いい買い物でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ミドルCPUなら良い感じに冷えそう
    2021/01/07
    非常に人気の高いクーラーです。 3950xで使ってみましたが、若干きつかったです。 ケース内のエアフローがよくない可能性あります。 定格程度であれば良いのですが、ターボ状態の時に全力で走り続けれない感じでした。 リテールとかよりは全然冷えると思うのでミドルあたりのcpuではより安定して走り続けられそうです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • やや寸法ミスか
    2017/10/28
    まだ組み立てただけで本格的には使っていませんが良さそうです。 ただ、ファンを止めるためのバネのはめ方が結構難しくて悩みました。 またどうもきっちり入らずにファンのゴム部分の片側が浮いて斜めになってしまいましたが、少し寸法的におかしい気がします。 ま、性能にはあまり影響しないだろうと思いこのまま使います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 良いクーラーです
    2021/02/28
    組み立てやすいつくりになっています。 手元にドライバーさえあれば他に揃えるものもなく、きちんとすべてが揃っている その当たり前さがとても有り難いです。 CPUののせかえはそんなに頻繁には行わないので、 その一回を簡単に行えて助かりました。 リテールクーラーからの交換ですが 静音性も高く満足しています
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 初自作なので一番売れているCPUクーラ…
    2019/09/07
    初自作なので一番売れているCPUクーラーを購入しました。どっち向きでも取り付けられるかと思っていましたが、ヒートパイプが片側によっていることを取り付け後わかって、CPUグリスを再購入しなければならなくなりました。いい経験でした。ありがとうございました。商品に問題はありません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 良く冷えます
    2020/11/12
    空冷一番人気のCPUファンだけあってよく冷えます。 難点は、ファンをヒートシンクに取り付けた後だと、ファンに隠れてリテンションネジの調整が出来ないこと。 これがなければ最高なんだけどね。 10400Fに付けたけど、室温18℃環境でアイドル時のCPU温度は22℃。十分です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 安くて充分な性能
    2021/01/31
    手頃な価格で結構冷えるCPUクーラーを調べていて、たどり着いた物です。 BTOパソコンに元々付いていたトップファンに比べて3〜5度くらい熱は下がってます。 お手頃価格でしっかりした性能を期待するなら虎徹mark 2で充分かと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • やはり評判が良いのか一番価格の低い店で…
    2020/12/27
    やはり評判が良いのか一番価格の低い店でと考えると、売り切れが多く必要な時からは時期が経ってからの購入になりました。 空冷でこれだけ冷えれば問題なしの商品ですね。ファンを追加したいかな?とも思いますが、しばらく使ってからかな。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 初めて自作PCを組み立ててみました。動…
    2021/01/02
    初めて自作PCを組み立ててみました。動画編集を主にやっているのでRyzen7を中心にまあまあのスペックになるようできるだけ安上がるように商品をチョイスしました。サクサクと動き満足しています。ありがとうございました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。