【正規輸入品】 K&N メンテナンスキット [ウォッシャー & エアゾールオイル セット] 99-5000 [HTRC2.1]の商品画像

【正規輸入品】 K&N メンテナンスキット [ウォッシャー & エアゾールオイル セット] 99-5000 [HTRC2.1]

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.68
168
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 予備のフィルターがあれば。。。
    2023/12/18
    色あせてきた湿式エアフィルターの洗浄にと購入しました。ウォッシャーの塗布から水洗いまでは良いのですが、フィルターの乾燥に時間がかかるので、毎日クルマに乗る方であれば予備のフィルターをあらかじめ用意されることをお勧めします。 自分の場合は、キノコ型フィルターだったせいもありますが、3日ほど乾燥に要しましたし、オイルの塗布から浸透にも2日ほど様子を見たので、結局1週間近くフィルター本体を外した状態が続きました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • しっかり落ちる
    2020/08/09
    クリーナーを吹き付けた瞬間から茶色の液が、、、 相当汚れていたことがわかります。 しばらく放置してから水で濯いでみるとフィルターは綺麗にグレー色に 乾いたらオイルを塗布しておしまい。 洗浄後乾くまで時間はかかりますが、メンテナンスとしては簡単です。 これだけ汚れが落ちるのであれば費用対効果は大きいかなと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 昔からある定番品
    2024/08/14
    洗浄、再使用のカーエアフィルター用に購入しました。 洗浄用液と再使用用のオイルがセットなので、これを購入すればどちらも対応できます。 どちらもスプレー式のため、飛び散らないように注意する程度です。 他社でも同様の商品ありますが、よくわからないようでしたら、こちらを購入すれば安くすんで良いと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 清掃後は音も変わりエンジン快適です。
    2024/09/25
    説明書通りにやれば大丈夫。私の場合は間を置いて繰り返し2回洗浄しそして夕方オイルスプレーを散布しました(天気の良い日に朝早く洗浄し夕方には乾きました)外気温次第ですが乾きやすい素材と感じました。オイル散布する時はダンボールの上に置き自身が360°ゆっくり回りながら吹きかけると楽ですよ。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 定期メンテナンス
    2023/03/22
    エアーフィルタを購入してから1万キロ以上経ったので、お掃除&メンテナスを実施してみました。 作業は日本語マニュアルがあるので、その通りに実施すれば問題ありませんでした。 1回では使い切れないので、あと?回使えるかわからないですが、数回使えるのでコスパ良いと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • K&Nのエアクリーナー洗浄用に購入。繰…
    2021/11/15
    K&Nのエアクリーナー洗浄用に購入。繰り返し使えて経済的ですが、そもそもサーキット等で酷使するような環境で無い私にはエアクリーナー自体の洗浄頻度が少なく、ややオーバースペック気味だったかと思います。しかし長く使う事で愛着が湧くのは良いことかと思いました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 何度も使うために
    2023/11/25
    ジムニーのエアフィルターをk&nに交換してもう少しで10000キロになるために購入しました。まだ使用はしていませんが、近いうちに洗浄して、エアフィルターをリフレッシュします。 洗浄後のオイルの付け過ぎに注意。 YouTubeを参考にするのが良いと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • メンテナンスキット
    2019/04/18
    約一年前にK&Nのエアフィルターを購入して全くメンテナンスしていなかったのでこちらを購入しました。近くにこのメンテナンスキットが買える店がなく、送料を含めても安く購入できたので良かったです。週末早速使ってみます。日本語の説明書もありがたいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 繰り返し使用できエコだと思います
    2022/02/27
    18年落ちのディーゼル車で、車検時のオパシメーター検査(黒煙検査)が心配なため、ディーゼル燃料添加剤(噴射ノズルクリーナーとセタン価アップ)と吸気系チューニングの合わせ技でチャレンジしました。おかげでオパシメーター検査は一発でクリアできました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 今まで使用していたメンテナンスキットが…
    2018/03/08
    削除されたYahoo! JAPAN ID
    今まで使用していたメンテナンスキットが切れたので購入。やっぱりオイルの吹き付けはポンプタイプよりもスプレータイプのほうが余計に使わなくて済むようだ。 ちなみにキットに付属の説明書は英文だが、お店側が日本語のを付けてくれたのがありがたい。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。