タナベ/TANABE SUSTEC アンダーブレース UBH39 リア ホンダ N-BOX JF3 FF NA G 660cc 2017年09月〜の商品画像

タナベ/TANABE SUSTEC アンダーブレース UBH39 リア ホンダ N-BOX JF3 FF NA G 660cc 2017年09月〜

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:
50件までの商品を表示しています

レビュー

4.56
54
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 安定感が出ます
    2023/06/02
    JF3NBOXターボに取り付けました。 皆さんの書き込みをみながら作業をどのようにしようか検討した結果、リフターをレンタル出来る場所があったので、どうせならと思い、前後セットで取り付ける事にしました。そのため、どちらの効能かは分かりませんでしたが、結果としては、だいぶ大きな揺れが収まるようになりました。踏切や、車道から歩道への乗りあげは、特に変化を感じます。 十字路交差点で直角に曲がる時も、ロールが小さくなったように思えます。 もう少しゴツゴツする感じを求めていましたが、満足です。 取付についてですが、前は簡単です。既存のボルトを外して、ハマて戻すだけなので。後は既存の穴にパーツを入れてナットを付けたり、ボルトを付けたりとなりますが、ナット長がピッタリ設計のためか少し動くとなかなかハマりませんね、ナットが。少し指が太い人は、作業性が非常に悪いかも知れません。かつ、手先が器用じゃないとナットがはめるまでに時間がかかるかも知れません。 リフターを使って、一人で丁度1時間ぐらいかかりました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • イイですよ!
    2022/10/14
    リヤのアンダーバーの作りを見てその効果がどれだけあるのか少し疑問に思ったので、違いが分かるかフロントとリヤをタイミングずらして取り付けて見ました。 見た目はシャーシにネジ4本で固定するだけでサスペンション間を補強する様には見えないですが、効果あります。 スピードに関わらずカーブ等で横方向に力が掛かった時の車の安定感が上がりました。轍などを通過するとハンドルを動かしていなくてもグニャグニャとしていた動きがフロントを取り付けただけでもかなり改善してましたが、リヤも取り付けたことで更に少し改善した、かも!?取り敢えず安定感は更に上がりました。 また、フロントを取り付けた時もサスペンションの動きがいい様に感じてましたが、やはりリヤもよくなった様に感じます。走り心地のイイ車高調との相乗効果で純正とは別物のしっかりした走りになり、総じて大満足しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 効果あり。
    2022/10/14
    フロントを取り付けて感触が良かったので、リヤも取り付けて見ました。 見た目はシャーシにネジ4本で固定するだけでサスペンション間を補強する様には見えないですが、効果あります。 スピードに関わらずカーブ等で横方向に力が掛かった時の車の安定感が上がりました。轍などを通過するとハンドルを動かしていなくてもグニャグニャとしていた動きがフロントを取り付けただけでもかなり改善してましたが、リヤも取り付けたことで更に少し改善したようです。 また、フロントを取り付けた時もサスペンションの動きがいい様に感じてましたが、やはりリヤもよくなった様に感じます、ハッキリ断言できませんが。走り心地のイイ車高調との相乗効果で純正とは別物のしっかりした走りになり、総じて大満足しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • フロントを取付けた時の変化がかなり良か…
    2021/07/29
    フロントを取付けた時の変化がかなり良かったので、今回リアも取付けました。 フロントと違い既存のボルトを使用するのでは無く、ブラケットとネジ、ナットを4個使用して固定するので、今回はフロントと違いジャッキアップしました。 最初、丁寧な取付け説明書があるにも関わらす、部品の左右を間違えて戸惑いました。 それでも30分程度で作業完了しました。 取付け後はマス感がかなり増え、ロールは確実に減少しました。 塊がコーナーを曲がっているみたいです。 変わり様にちょとビックリです。 但し、マス感が増えた分ピッチを拾いやすくなりました。 後席に乗車すると前席より強く感じると思います。 乗り心地を優先するか悩ましい所ですが、私自身は取付けて良かったと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 取付は難儀です
    2025/05/11
    フロントにも他店で購入したアンダーブレースを取付してますが、今回はクレールさんで購入してリアにも取付してみました。 取付した感じは解る方には解りますが、当方の車両はカヤバのダウンサスを装着してますが、段差を超えた時の「おつり」が無くなり車高調を取付たみたいな挙動です。 ただ、取付の際に運転席側が社外品マフラー(純正マフラーは?です)にギリギリなので注意です。又、マフラー部分はラチェットが使え無いので、角度付きの13ミリのメガネレンチがあると取付が楽です。 取付方向は、アンダーブレースの左右の穴のピッチが違うので解りやすいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • しっかり感アップでワンランク上の車格に
    2022/08/10
    メーカー適合にはありませんがUBH38をN-WGNカスタム(JH3・ターボ)に装着しました。問題なく装着できましたよ。 かなり軽量なバーですが、効果は絶大でした!段差を超えた時のグニャっとした感じが無くなり乗り心地もアップしました。スピードを上げて走った時のしっかり感が増したのでワンランク上の車格になったような気分です。是非ともおススメですよ! 在庫ありだったのでお店の発送も早く、翌日には到着しました。ご対応、ありがとうございました!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • N-WGNからN-BOXに乗り換えて、…
    2023/02/19
    N-WGNからN-BOXに乗り換えて、ふらつき感が凄く気になりましたのでこちらの商品をリア用と合わせて購入してみました。結果、ふらつき感はほぼ無くなりました。ロールも減ってハンドリングが良くなった気がします。純正の足回りが柔らかく感じるようになりましたが、乗り心地を犠牲にしたくないので足回りはできるだけ純正のままにしておきたいところです。もう少しリアがよれる感じが気になるので何かいいものがないかと物色しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • N-BOXカスタムターボ JF5 取り付け
    2024/10/06
    当初はフロントだけを取り付けて終わりにする予定でしたが、思いの外リヤの動きがしっくりこなかったので追加購入して取り付けました。 フロントを取り付けたときとは違い、チョコッと良くなったかなくらいの感じです。 でも、たったこれだけのつっかえ棒(?)で変わるのが不思議です。 ロールを少し押さえたいので、クスコのスタビライザーを取付用かと思っています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 良い感じ
    2024/06/22
    シャーシの穴を利用して取り付けなので少し大変です。 シャーシの穴を利用する箇所が3箇所あるので1つづつ締めず全部仮止めが完了したら増し締めした方が良いです。 途中で穴に入れるナットがずれ過ぎると1からやり直しなので注意です。 画像を撮り忘れましたがコーナーを少しスピード出して曲がっても安定してる感じがしました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 剛性アップで車高調はいらないかも?
    2024/12/31
    Fのブレースだけでも剛性があがりコーナーでのブレがだいぶ無くなって来ました。が、Rのブレースを取付けてみたところ車体全体がしっかりして来ました。剛性が上がったのは良いのですが、下からの突き上げが若干出るようになり、好き嫌いが出るのかなと思います。 取付け時には、ロックタイトを付けて緩み防止をしました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。