YAMAHA USB DAC機能搭載プリメインアンプ A-S801(S) (シルバー) プリメインアンプの商品画像
YAMAHA

YAMAHA USB DAC機能搭載プリメインアンプ A-S801(S) (シルバー) プリメインアンプ

選択中のバリエーション

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.64
39
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • ナチュラル・サウンドゆえに敏感
    2024/03/07
    YAMAHA NS-F700スピーカー 、NS-SW700サブウーファー、CD-S300 CDプレーヤー、TT-N503ストリーマーのYAMAHAのWeb上のおすすめセットで揃えています。 当たり前かもしれませんが、バランスが無茶苦茶いいです。 ニュートラルでナチュラル・サウンド故かもですが、機器接続のRCAケーブルを純正や通常のOFCからPC-Triple CやPCOCC導体に変えるだけで音をびっくりするほど激変することができます。発売が結構前なのでおそらく開発時のリファレンスケーブルはPCOCC導体だと思うのでバランスはいいと思います。現行品ではないのでハードオフなどで安く入手できるので、それだけでも遊べます。ただし沼には気を付けて。それと映画以外はサブウーファーはいらなくなります。てか、低音域が膨らみ過ぎてバランスが取りにくくなります(うちの環境ではですが)。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • とても大人しいアンプでした
    2020/08/22
    耐久性普通
    大きさは自分のオーディオラックにぴったり収まりました。音質は他の方々が書いてありますように誇張がありません。悪く言えばメリハリが無い音です。特に低音はかなり抑え気味です。 一番困ったのは、MCカートリッジが使えないという事です。仕方なくMCが使えるフォノイコライザーを入れてみました。 これを皮切りにデジタルオーディオを始めてみることにします。 追加として分かったというか多分ですが。 流行りの小型スピーカ+スーパーウーハーで聴くには良いと思います。私は32センチウーハーのスピーカーで聴いていますので、どうしても低音が足りなく感じます。でも、高域の透明感は非常に評価しています。 これがヤマハサウンドなのかもしれません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 当時6万4千円程度で買えて良かった
    2022/01/25
    特別なマニアでもない限り、これほどの音質でこれだけの機能があれば十分過ぎると思います。 何度も試聴した結果、クラシックコンサート会場の音とは違いますが、YAMAHAのアンプは「家庭でコンサート会場のイメージを味わえる音」を目指していると感じました。 中でもこの801が高価な上位機種に迫りつつも安価で便利です。 飽きのこない音とデザインだと思います。 いつまでこの名機をこの価格で買えるでしょうか?長く使いたいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 綺麗なパワーに満足
    2019/11/05
    耐久性普通
    不要なモノが無いけど 素直で 繊細で 力強い表現者でした コレも 感動できました Hi-Res を鳴らす DAC は パンフの ESS ではなく Burr-Brawnが 入っていた (笑) でも この力強さは トランスの大きさ? 途中で Amplifier の電源が自動で スリープ してて PC の Driver 再インストしてた そんな思い出付きました この機能 Offにできますよ
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • PCとアンプを直接USBで接続できる貴…
    2021/06/05
    耐久性普通
    PCとアンプを直接USBで接続できる貴重なA-S801。オーディオ用のスピーカーでPCに保存した音楽を聴ける環境を構築する為に購入。このアンプを購入するのは2台目で一時期はマランツのアンプにしていましたが音色はヤマハのほうが自分に合っていると思い再度購入しました。お店の対応も非常に良く大満足です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • Onkyoのセパレートアンプからの買い…
    2015/12/14
    Onkyoのセパレートアンプからの買い替えです。A-S501にするか悩みましたが、将来を考えUSB端子付きにしました。このLoudnessコントロールが評判ですが、Loudnessを上げるとボリュームが下がるので、Volumeコントロールを結構上げる必要があります。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • HiFiアンプは音源を鮮明に出し尽くす。
    2023/11/14
    HiFiアンプはとてもシンプルで、しかも出力が強くて既存のYAMAHAのNS-F901大型スピーカーに楽々対応する。マスターボリュームを上げれば全身全霊に響く程の迫力があり、同じくYAMAHAのターンテーブルTT-N503でレコード盤を再生すればこの上無し。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 音質は抜群の一言!
    2020/12/17
    耐久性壊れにくい
    今回、YAMAHA A-S801を購入しました!R-N602も所有してますが、やはりそれを上回る音質に感動しました! 奥行きや余韻、そして解像度は素晴らしいの一言です! 愛着のあるYAMAHAらしいこの高級感溢れるデザインも非常に気に入ってます!大満足です!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 見た目シンプルでいいです
    2022/03/13
    25年ほど使ったラックスマンL505からの買い替えです。商品到着後、しばらく放置していましたが、やっとセッティングできました。価格が手頃なのとUSB入力が装備されているのが購入の決め手でした。ショップの迅速な対応にも満足しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 素晴らしいです!
    2019/01/19
    他社製品と店頭で比較するとおとなしくてつまらない音だと思われる方もいるでしょうが、それは他社製品が特定の音域を盛っているからです。設置するスペースさえ確保できるなら、音質・拡張性・コスパに大変優れています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 最安値
    新品85,000商品を見る
    中古69,484商品を見る
  • JANコード
    4957812573894
  • 発売日
    2014年10月
  • 8Ω定格出力(W)
    100W
  • 6Ω定格出力(W)
    120W
  • 入力端子
    フォノ, 光デジタル入力, 同軸デジタル入力, USB, RCA
  • アナログ入力端子(系統)
    6系統
  • 出力端子
    スピーカー出力, アナログ音声, サブウーファー出力, ヘッドホン出力, RCA
  • アナログ出力端子(系統)
    2系統
  • 対応インピーダンス
    8Ω対応, 6Ω対応, 4Ω対応, 2Ω対応
  • プリメインアンプ機能
    ハイレゾ, DAC搭載, トーンコントロール, リモコン, バイワイヤリング

バリエーション

カラー

シルバーブラック

掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。