玄人志向 KRPW-AK750W/88+ 電源ユニットの商品画像
玄人志向

玄人志向 KRPW-AK750W/88+ 電源ユニット

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.43
28
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 初期不良、特別不満などなく動きました。
    2017/03/08
    前の電源ユニットで不意に電源が落ちることなど時々起きて前の電源ユニットに不安を感じたので商品を購入しました。OEMがEnhanceで、コンデンサも一次コンデンサに105℃日本製、二次コンデンサも105℃コンデンサや高品質の固体電解コンデンサを使っているとのことでこちらを選んでみました。電源は下に配置していますが、ファンの静音性についてはケースファン、CPUファン、グラフィックボードのファンの音などで聞こえないレベルです。ケーブルについてはメッシュなどで覆っていません。大きいPCケースで使う場合はCPU4/8ピンなどに延長ケーブルが必要かもしれません。玄人志向の商品ページにもケーブルの長さが記載されていますので参考にしてください。比較的新しい電源ユニットで情報が少ないですけれど3年保証ですし、3年以上は持ってくれるんじゃないかと期待しています。評価は前の電源ユニットの時起きていた不具合が改善されて無事稼働しているのでとりあえず現状では不満はないですし、これからの期待も込めて評価5です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コスパは良い
    2021/07/11
    電源容量の割に安価です。これを買ったのもそれが目的です。 しかし、自作PCに搭載して気になった点が2つあります。一つめはコードが嵩高いところです。コンパクトではないので、大きめのPCケースじゃないとエアフローが悪くなりそうです。余ったコードの収納も少し大変。 2つ目はコードがカラフル(光るという意味ではなく、絶縁体のビニールが色づけられている)なので中が見えるPCケースだと見た目がいまいちになります。 それでも、コスパが良いので良い製品だと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コスパ良いです。
    2021/06/01
    自作PC用に購入しました。 Ryzen5搭載マザボとグラボ・M.2・HDD・SSDの構成で 前の自作PCから450w電源を移植したのですが、定格が出なくて再起動を繰り返す症状が発生余裕を持って750wを購入しました。 静音とありますが450w電源よりは音が大きいですね。 あとコード類は束られていないのでPCケースがクリアの方には不向きかと思います。 自分はクリアケースではないので特に気にしていません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 再起動繰り返しで多分電源だろうな…とい…
    2022/09/08
    再起動繰り返しで多分電源だろうな… という事で調達させて頂きました。 Windows10のサポート終了のアナウンスも聞こえてきているのでとりあえず現状維持の修理です。 プラグインではありませんが、最近のメッシュ仕様ではないので柔らかく取り回しやまとめはしやすいです。 ファンも静かで次に調子悪くなるまではこれで行けそうです
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 玄人志向を商品名から外して誰得?
    2021/07/10
    CFDって書いてるけど玄人志向そのものですね。なんで玄人志向を隠すような売り方するのか意味不明。 物はお値段以上なんだからそういう姑息な販売方はいらないと思います。 電源は高負荷時のファンの音も気にならずコイル鳴きもなくRTX3080をフルパワーで動かしてても特に問題もないです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コスパ最高!
    2022/07/24
    以前使っていた静音設計の750wが故障した為、新たにこちらを購入。 同じ静音設計だが、こちらの方がより静かになっていて良い(ファンの音は聞こえます)コードの色はカラフルだが、あまり詳しくない人にとっては分かりやすい。コスパから言えばとても良いですね。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 今時の電源ユニットは光ってる奴とかが多…
    2021/10/06
    今時の電源ユニットは光ってる奴とかが多いですが自分はやはり光らない昔ながらのユニットが好きですね サブでつかってるパソコンより今回100w下げましたが快適に動いてるので文句なしです
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 10年ぶりに自作PC制作のために購入し…
    2021/06/22
    10年ぶりに自作PC制作のために購入しました。600Wのモデルと比較検討しましたが、結果750Wで余裕があり正解でした。その後、特に問題もなく正常に動作しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • さすがクロシコ
    2022/10/09
    値段も手頃で、80plusシルバーでこの値段なら十分です。 クロシコは自作PC派にとっては、強い味方だと再認識させてくれると感じています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 安心して使えます。
    2018/12/17
    550wを使ってたのですが、電源落ちが何度もあり、3回電源交換しましたが、また壊れたので750wのこれを購入!安心して使えてます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 最安値
    新品10,687商品を見る
    中古9,466商品を見る
  • JANコード
    4988755029483
  • 電源タイプ
    ATX, EPS
  • 定格出力(W)
    750W
  • 80PLUS認証
    Silver
  • モジュラー仕様
    ネイティブ式
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。