価格比較
全17件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.58
278件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 予定通りの配送ありがとうございます。Y…2025/01/17予定通りの配送ありがとうございます。 YAMAHAのサウンドバーからの乗り換えです。 約2~4万円程度のサウンドバーから、6万、10万のサウンドバーに替えてしまうと戻れないと感じたため、同価格帯のサウンドバーにしました。 YAMAHAさんのサウンドバーは、人の声に対して聞き取りづらさがありました。 また音が柔らかく、臨場感に掛けていたため、低音とボイスがクリアなBOSEを選びました。 見る番組が、バライティ、アニメ、ニュースなどが中心のため、非常に満足しています。音楽番組もいくつか見ましたが、低音、立体感、クリアな声、どれをとっても素晴らしいです。TVのみの音声には戻れませんね(笑) しかしながら、音楽やBGMに関しては、YAMAHAさんの方が素敵だと感じます。ドルビーアトモスもついていましたし。 BOSEはいい意味でも悪い意味でも、音がハッキリしているので、長時間の視聴はやや疲労感がありますが、YAMAHAさんは音が柔らかいため、疲労感が少なかった印象です。(決して文句ではありません) 個人的な意見ではありますが、参考になれば幸いです。 どちらにしても満足いく買い物でした。 ありがとうございました。
- Bose TV Speakerエージング結果2022/06/07購入から約半年後のレポートになります!最初にお伝えしたい事は、スピーカーは全般的にエージングという慣らし運転が不可欠です。こちらの製品も、使い初めは音場が非常に狭く、音質的にもガッカリでしたが、BOSEらしい音(特に低音)を奏でるようになったのは、約3ヶ月後からの事でした。それまでは騙し騙し設定を変えながらも、イマイチ納得のいかない日々でしたが、エージングしてからは全部デフォルト設定に戻しました!思ったより低音が出るようになったので、歌番組は少し設定を下げても良さそうです。あと、お勧めするのが、スピーカー本体はゴム板やインシュレーター等で浮かして、共振対策した方がよりクリアな音質になるのと、HDMIケーブルは、クオリティが高いものを使った方がベストです!使い初めこそBOSEはこんなものかと後悔しましたが、頑張ってエージングしたら結果オーライでした! 使用から約9ヶ月後の追記。 最近は普通のBluetoothスピーカーとしても活躍。iPhone12からソース(mp3、320kbps)を送信していますが、音楽もキッチリBOSEの音で奏でてくれます。Bluetoothの繋がり具合も良好です!
- やっぱりBOSEで正解2022/12/29デスクトップPC用に、今までBOSEの「Companion 20」を使用していました。 デュアルディスプレイにしているのですが、スピーカーをメインディスプレイの左右に設置しているので、どうしてもサブディスプレイとの間に隙間を開けざるを得なかったのですが、今回、「TV Speaker」に交換してサブディスプレイとの間を狭めることができました。 「Companion 20」の音になんら不満は無かったので、サウンドバータイプの「TV Speaker」でどうかとは思いましたが、そこはやはりBOSEで、しっかり良い音が出て満足です。 ディスプレイ(31.5インチ)の下に設置、スピーカーの前にはキーボードを置いてあるのですが、ほとんど問題ありません。 PC用なのでサラウンド等は必要無いので、余計な機能が付いていないのも良いですね。 リモコンで音量調節をした際、どのくらいの数値かまったくわからないことですが、これは本来ならTVにHDMI接続するものなので仕方がないな、とは思っています。 実際は、ある程度の音量で設定したら、あとはPCにUSB接続したボリュームコントローラーで調整するので、大した問題ではないですね。
- 結果、満足です!2023/01/16キャンピングトレーラー内でのテレビ視聴用兼ブルートゥーススピーカーとして音楽鑑賞用に購入。期待が大きすぎたのか、当初の感想は「失敗したかな~?」でした。解像度が低く、音場も狭く、モロに”スピーカーから音が出てる”感じ。ピンクノイズでエージングを試みても改善せず。。 が、HDMIケーブルの交換でかなり変わるという情報を見て、半信半疑でオーディオクエストの一番安いのに交換してみたところ驚きました!元々使ったのが安いスリムケーブルだったからかもしれませんが、こんなに変わるんですね~!!これまでHDMIはデジタル信号伝送だから大して変わらないかと思ってましたが目からうろこです。(他のケーブルも変えちゃいました。。)もちろん大掛かりなシステムと比べるべくはありませんし、特にクラシックなどを聞き込むには役不足ですが、この価格とサイズでこの音(雰囲気)なら満足です。
- オススメです2023/12/221年前にテレビを購入。 たまに声が聞きづらい事があり、自分の耳が老化したのかと思っていました。 ドラマや映画を見ていて、何言ってるのか分からない時があるので音量を上げたりしてましたが、マンションのため、夜は近所に迷惑になるかもと心配してました。 いろいろ調べた結果、耳の問題ではなく、今のテレビはスピーカーが後ろに付いているのを知りました。 前のテレビは前にスピーカーが付いていたので、聞きづらいと言う事はなかったため、全く分かりませんでした。 という事で、スピーカーを購入しようと思い、口コミの良いこのスピーカーに決めました。 テレビでの使用が目的なので、音にそこまで拘りはありませんし、全然詳しくもないので、私にも簡単に操作出来るものが良かった。 見た目もスッキリとした感じで気に入りました。 テレビは50インチのREGZAです。
- ニュースやドラマをよく見る方におすすめ2023/04/23テレビは持っていません。Netflixとウマ娘を迫力ある音声で楽しみたかったのでBluetoothでスマホと繋いで使用しています。 セリフが聞き取りやすいスピーカーを探していたのですが、希望にぴったりでした。 BASSの設定などをリモコンと光の点滅を見て設定しなくてはならないのですが、今一体どんな設定状態なのかわかりにくいのが難点です。 BOSEのサウンドバーは、上位機種はもっと音が良いのでしょうが値段がTVspeakerの倍では済まないと思うので、音感に自信のない素人はコストパフォーマンス的にこの機種を選択すれば間違いないと思います。 テレビで、ニュースやバラエティ、ドラマをよく見る方はこの機種、こだわりをもって映画やオーケストラをよく見る方は上位機種を選ぶといった選択でも良いかもしれません。
- 48インチまでならかなりおすすめです2022/05/05同価格帯の商品と迷いましたが、決定的な理由は600mmに納まるサイズでした。せっかく買うならバーチャルサラウンドなどの最新技術を、、などと変な欲を出していろいろとあたりましたが、試聴すると正直なところどれもこれもそれなりで、スピーカーが5本+ウーファあるサラウンドシステムとは別物でした。 であれば置き場所重視でと思い購入しましたが、思っていたよりもかなり音が良いです。同じBOSEのサウンドリンクミニからの置き換えですが、聞こえなかった音が聞こえる様になります。子供のゲーム音で気づきびっくりしました。 映画もfire TV使用のプライムやフリックス視聴なら必要十分だと思います。 55インチ〜のサイズだと物足りなくなるかと思います。
- 一歩上の音質2024/02/04吹き抜けのあるリビングにテレビを置いていますが、ボリュームを上げないと少し離れたダイニングテーブルの方では音声が聞きづらく、また2階では音が大きく聞こえるため、子供が寝た後起きないか気になっていました。都度設定など面倒なのでテレビをつけた時に連動するテレビスピーカー購入してみました。テレビから出る声が以前より少し下げたボリュームでもしっかり声が聞き取れるように感じます。そこそこな低音も出ているので臨場感もあります。ただ、スピーカーのサイズなどは大きくはないため横の広がりというところでは過度の期待はしないほうが良いかもしれません。テレビの音を手軽に聞きやすくし、少し臨場感を求める場合はとても良いと思います。
- TVとTVラックの関係上、高さが6cm…2020/12/03TVとTVラックの関係上、高さが6cm未満のものしか置けず、安いJBLとBOSEのこの製品にするか迷いましたが、この製品にして正解でした。 さすが、BOSEという感じで、比較的小さな筐体ですが、低音が素晴らしいです。ズンズン・ドンドン響いてくる感じです。 通常の番組もそうですが、音楽番組だと、さらに素晴らしいです。 ただ、これはSONYの有機EL TVのせいかもしれませんが、トークが少しだけ前に出で来ない感じです。 TVから出る音もそうでしたので、TV側の問題と思えます。 ※TVの音は、TVの音設定を色々変更しても変わりませんでしたので。
- 今までテレビの音、特に人物の声が聞きと…2021/09/17今までテレビの音、特に人物の声が聞きとりにくく、CMになると音が大きくなったりとイライラしてました。色々なメーカーで迷いましたが安物買いにならない様BOSEにしました。この商品を使うと非常にクリアになりはっきりと聞きとれます。音が凄く良いかと言えばそこまでではないようですが重低音も効かせたり面白い。問題点はテレビに寄りますが商品を手前に置くとセンサーが隠れてリモコンが聞かなくなり台で嵩上げしましたが電源線が後方から出ている為にピッタリ密着しないので何かスッキリテレビの真ん中にするのが苦労します。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品26,120円商品を見る
- JANコード4969929254795
- ホームシアターシステムタイプサウンドバー
- ホームシアターシステム機能USB, 電源連動
- 入出力HDMI入力端子, ARC対応, 光デジタル入力, 3.5mmステレオミニジャック
- ネットワークBluetooth
「ホームシアターシステム」の売れ筋製品
製品名 | ソニー サウンドバー HT-A3000 3.1ch Dolby Atmos DTS:X HDMI付属 Bluetooth 対応 ブラック | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 243,369円〜 | 26,120円〜 | 107,119円〜 | 9,999円〜 | 53,037円〜 | 12,916円〜 | 21,800円〜 | 25,088円〜 | 156,900円〜 | 58,629円〜 | 25,385円〜 | 35,928円〜 | 49,710円〜 | 55,804円〜 | 17,334円〜 | 24,071円〜 | 29,900円〜 | 8,800円〜 | 65,510円〜 | 22,133円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。