JANOME
ジャノメ コンピュータミシン MP400 Special Edition コンピューターミシン
最安値43,780円(新品)
レビュー(260件)
価格比較
全9件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.59
260件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 縫い目がきれい2015/10/21ジャガーのミシンが壊れて逆方向に進むようになり、近所で修理見積もりをしたら2万円、ジャガーにTELしても片道送料入れて1万越えでした。いっそのこと、使いづらかったので、買い直そうと一大決心!前回のものは大手通販で19800円のものでした。自動糸調子機能はなく、自分での調整もなかなか難しかったので、今度はいろいろな書き込みを見て、初心者は自動糸調子を、というのに従うことにしました。届いてみて、縫い目の綺麗さにびっくりでした。裏返した時に、今までと全然違いました。そして、糸の自動カットと針の上下位置はかなり便利に感じました。自動糸通しに関しては、ジャガーのほうが簡単なような気がしましたが、慣れればそんなに、手間取らないかな!?ケースがかわいらしいピンクなのはあまり好みじゃないのと、いちいち台から降ろさないので、ガバッと閉められるハードケースのほうが私的には使いやすかったな、と思います。ケースは使わずに布をかけることになるかと思います。つけてもらったワイドテーブルももう少し、カチッと決まるものかと思いきや、置くだけ感ありありでした。 5年保証もあるので、長く大事に使っていきたいと思います。
- 初心者におすすめ2023/12/28耐久性:普通中学の家庭科以来、約50年ぶりにミシンを操作しました。ミシンも5000円ぐらいからあるので、その辺りから検討しましたが、初心者にはできるだけ自動でできるものがいいという結論に達して自動糸調子、自動糸切りがついているこの機種にしました。値段はセールなどで大きく変動するので安くなったタイミングで購入しました。近ごろのスマホとか家電と比べるとお値段かなりお安いですね。 設定はYoutube動画を見ながらやったら、なんとかできました。DVDは見てません。ボビンに糸をまくのも均等にまくにはちょっとしたコツがあるのですね。 試しぬいをしてみましたが、何度かやってくうちにまあまあできるようになってきました。他機種との比較はできませんが生地次第かつ仕上がりへのこだわり次第ではありますが、縫うことはミシンがやってくれます。 フットコントローラーと補助テーブル付きはとっても助かります。ソフトバッグも緩衝材ががっつり入っていて頑丈でいいです。 耐久性については昔はミシンは鉄のかたまりだったのでメンテ次第でずっと使えるものでしたが、今は外装はほぼプラスティックなので割れたり、黄ばんだりしそうな感じはします。
- おすすめできます!2021/06/23耐久性:普通20年以上前のミシンが動かなくなったので思い切って3月後半に購入しました。 主に一般的な布、サテン、ガーゼなどを縫いましたが不具合もなくこの商品を選んで正解でした。 中でも自動糸切り機能はとても便利でこれからミシンを買う人には「絶対にあった方がいいよ!」とおすすめしたいです。 コンピューターミシンはみんなそうなのかもしれませんが操作ミス(押さえの下げ忘れ)などがあるとピピピッと音で知らせてくれるので安心です。 布製の収納カバンはチャックが閉められてホコリが入りにくく、付属品も一緒に収納できとても良いです。 その反面カバンに入れる時に重量のあるミシンを持ち上げて入れなければなないので、頻繁に使用する方には少し大変かなと思いました。 ミシン手前にある小物BOXは細長くかなり小さめなので押さえ、替え針程度しか入りません。 以前持っていたミシンの小物BOXが糸なども入るぐらい大きかったのでその点は少し不便に感じました。 もっと安くて必要最低限のミシンももちろんありますが壊れやすかったり後々物足りなくなったりすることを考えると、トータル的に見てとてもおすすめできるミシンです!
- ミシンのフットコントローラーが欲しくな…2021/03/01ミシンのフットコントローラーが欲しくなり、また、以前使用していたミシンは自動糸通し機能が壊れていたこともありミシンごと新調しました。 決め手は、フットコントローラー付き、自動糸調子、自動糸通し、自動糸切りとほしい機能がすべて付いて3万円台とお手頃だったこと。 使用した感想は、フットコントローラーの使い勝手がとても良い!今まではスタート、ストップ、速度変更の時にいちいち布から手を離して操作していましたが、布から手を離さずにそれらができるようになって安心感が高まりました。(初心者なので余計に。) フットコントローラーの動きも、重すぎず軽すぎずちょうど良いので速度調整も思い通りです。 また、自動糸切りが楽しい。Youtube動画で自動糸切りを知って、ラクそうで良いなと思ってました。ちょっとした手間ですが、いちいちハサミを持たなくてよくなりました。あと自分が上級者になった気分になれる(笑) 自動糸通しは目の悪い自分にはありがたい機能ですね。今までは(壊れてたので)苦労して糸通ししていましたので。 ずっと使い続けていきたい一台です。
- 初心者でも扱いやすいです2019/03/01こどもの入園準備のために購入しました。 ミシンを触るのは小・中学生の授業で触って以来だったので、ミシンの事は何もわからず... 手芸屋さんへいって店員さんに聞いてもしっかりとした高いミシンを勧められるばかりで何がいいのか分かりませんでした。 ネットで調べて初心者は「コンピュータミシン」が良いということを知り、機能としては「自動糸調子」「自動糸切り」があると便利なことを知り、その中ではお手頃なお値段だったこちらの商品を見つけて購入しました。 取説を見ながら下糸の準備や上糸のセットも問題なく行うことが出来ました。 フェイスタオルで作るぞうきんしかまだ作ってませんが、おそらく「自動糸調子」のおかげで厚みの違う所でスピードが調節され、糸のヨレなどもなくしっかりと縫うことか出来ました! 作業中押さえを下ろし忘れたままスタートを押した時ピピッと音がなり、知られせくれたことにビックリしました! 今のミシンは凄いですね 笑 ミシンの感覚も少し分かったのでこれから通園バッグなど頑張って作っていこうと思います。
- フットコントローラーが付けれて4万円位…2021/06/03耐久性:普通フットコントローラーが付けれて4万円位のミシンを探していて、最後までJUKI hzl-G100bとこちらの商品でかなり悩みましたが、自動糸調子、自動糸切りがこちらにはついていたのでこちらにしました。自動糸切りは楽だし、糸が無駄にならないと聞いていたのですが、本当にその通りで終わったらボタン1つで糸が切れるのでとっても楽です。 思ったより厚くてもどうにか進むのですが、薄い布の方に少し弱い気がします。これは私の力不足かもしれないのでこれから糸や針を替えたりして勉強していこうと思ってます。 欲を言えばハードケースの方が良かったです。 まち針をさすのが付いてるのは意外と使えました(笑) 慣れもあるのですが、返しぬいのボタンがスタート/ストップボタンの上でちょっと見にくい場所にあるので、このボタンが止めぬいの横にあれば良かったのにと使ってみて感じました。 とりあえず犬服を縫ってみましたが、これから色々なものを縫って、使いこなせるようになれればと思っています。
- ミシン初心者2021/06/06耐久性:普通娘の体育祭のダンスの衣装を2着もいきなり作らなくてはならない状況に追い込まれ、今まで色々手縫いで誤魔化していましたが、とうとう購入する事にしました。初めてのミシンだったので選ぶのに他の方のクチコミを参考にして注文してみました。予算よりも2倍はみでましたが満足してます。使い方がDVDのお陰で理解でき助かりました。返し縫いがどこまで戻るとかの感覚が分からず少し失敗しながら何とか扱いました。デザインは良いのか悪いのか分かりませんが、シンプルなのは飽きないから良いです。ケースがピンク以外でも選べたらなお良かったです。あと、テーブルが付いてたんですが、脚がしっかりしてない感じが少しありました。フットコントローラーは絶対あって良かったなと思いました。夜中まで作業をしましたが、隣近所や娘に迷惑がかからない程度の音でしたから有り難かったです。折角買ったから、次は娘の椅子のカバーを作ってみようかなと思案中です。大事にして長く使いたいです。
- 初心者の自分には十分な機能です2017/09/02保育園の入園準備で購入を決めました。 初めてのミシンなので、初心者でも使いやすくある程度長く使えるものを…と探しました。 このミシンは、縫い幅が調整できるのと、ミシン糸をカットしてくれる機能があること、レビューで5年保証してくれること。 そして、ポイント還元で実質3万円とちょっとで買えることがわかり、購入を決めました。 ソフトカバーはペラペラなものかな?と期待してなかったのですが、ある程度の厚みがあり、保管に便利です。 特典もつけたのですが、ボビンや糸などたくさんついているので、その収納には、別に小物容器が必要でした。 すべて揃っていたので、すぐに作りたかったものを作り始めることが出来ました 色や柄も思いの外シンプルで、使いやすいです。 ジャノメを使うのが初めてで、糸通しが少し手間かな?と思っていましたが、使い始めるとすぐに慣れました。 使いこなせるように頑張りたいと思います
- 大切に使います2021/03/13長年愛用のジャノメミシンの調子が悪く、修理しようと思いましたが、すでに部品がないとのこと(泣)MPシリーズでどれにするか迷い、当初は下糸巻き棒が金属製になったMP350にしようと思いましたが、針板がプラスチック。MP400は針板は金属製、でも下糸巻き棒がプラスチック。長年使うことを考えたら、針板の耐久性重視かなと思いMP400に決めました。 久しぶりの新しいミシン、同じジャノメミシンにしたので使い方はほぼ同じ。でも音は静かだし快適。さて、片付けようとケースに入れようとした時、下糸巻き棒が、ぷつかりそう!そんなに簡単には折れないでしょうが、なんせガサツな私‥きっとボキってなった時に、やっぱり金属製にしとけばよかったなぁと思うのかなぁ(笑)MP470は両方とも金属製なのですが、予算の関係上我慢したことを後悔することがないように、大切に大切に使っていこうと思います
- 欲しかった機能と付属品が揃っていたので👍2022/02/23耐久性:普通以前はジャノメの安いミシンを使用していて、糸調子が上手くいかないで苦労していたので、オート機能に惹かれました。これでストレスなく色んな物を縫って行きたいです。また縫い幅も簡単に変える事も出来るし、パネルも大きく見やすくて助かります!ファスナー付けやレザー縫いの時にはドライバーで金具を外してからパーツ交換をしていたので、押さえも付属品で付いていたので交換もストレスなく出来そうなので時短出来るのでとても嬉しいです!フットペダルも付属品であったので、しばらく作っていなかったリカちゃんの洋服作りも両手でストレスなく縫い始めることが出来るので利用したいと思ってます! 糸切りが付いていない機種と悩みましたが、値段に大差がなくてこちらの機種を選んで大正解でした!糸と後始末のロスがなくなり大満足です!! まだ試し縫いしかしていないけど、買って大満足です!!
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品43,780円商品を見る
- JANコード4933621136406
- 色ホワイト系
「コンピューターミシン」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 64,900円〜 | 29,800円〜 | 29,810円〜 | 38,678円〜 | 28,160円〜 | 7,460円〜 | 59,302円〜 | 28,500円〜 | 28,600円〜 | 23,100円〜 | 17,669円〜 | 34,800円〜 | 103,800円〜 | 67,100円〜 | 106,142円〜 | 39,800円〜 | 33,660円〜 | 33,767円〜 | 36,300円〜 | 47,127円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。