パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ85 ブラック DC-FZ85-K ミラーレス一眼カメラの商品画像
LUMIX Gシリーズ

パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ85 ブラック DC-FZ85-K ミラーレス一眼カメラ

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.57
308
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • とても良いカメラですね!
    2019/04/02
    画質非常に悪い重量感普通
    オートフォーカスの速いカメラが欲しいけど、一眼レフでレンズ交換したりという手間はしたくなくて、いろんなレビューを見てこちらの機種にしました。 『デカくて重い』を想像していましたが、現物は想像よりもずっと持ちやすく使いやすかったです。思ったより軽いなぁっていうのが印象ですね。 早速卒業式でバンバン写真撮りましたが、二時間程でバッテリーがヤバイよ状態に(^^;。換えも持ってなかったのでモバイルバッテリーで充電してましたが、充電中は勿論撮影出来ません。予備バッテリーは使い方にもよりますが、子供の一日行事撮影などに使う人は必須だと思います。僕は早速社外品二個セット購入しました。まだ使ってはいませんが。 使用感は予想通りというか、レビュー通りの良品です。AFが速く画質も最低の設定にしても充分です。たまにAFエラー出ますが我慢の範疇です。上を見ればキリが無いので。ただ、AF合わなかったときの音が大きいですね。もう少し控えめの音になってくれると嬉しいなぁとは思いました。ビデオカメラで動画撮影しながらこちらで写真撮ってたら、ピッピピッピとうるさい音がたくさん入ります。 でも総合的にとても満足しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • FZ85到着後の試し撮りです。まず静止…
    2017/03/24
    FZ85到着後の試し撮りです。まず静止画について。ISO100の場合。この前の機種FZ70と比較して良くなっていると思います。SX60HS、P610よりはやや劣る気がします。でも私的には使える画像と思います。FZ70は使えないと判断し売却しました。これは1/2.3型センサーどうしの等倍画像比較であり、フルサイズやAPS-Cには当然かないませんがハガキサイズ程度にプリントするのであれば十分きれいに写ると思います。どの機種でもISO400にするともう使えない画質になりますね。 動画について。FHDを試し撮りしました(4Kはまだ撮っていません)。画質は十分きれいだと思います。FZ70ではFHDは手ぶれ補正のせいなのか、画面がずーっとゆらぐ感じがありました。FZ85ではまだゆらぐ感じが残っていますが、FZ70よりずっと弱くなりました。SX60HS、P610はそのようなゆらぎは発生しないので気になるところではあります。 私の目的が4Kの静止画切り出しなので、それの評価はこれからテストします。 まあ、私的には総じて使える機種になったと思います。手放さないと思います。たぶん。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ★野鳥専用、実際に使って追記します!
    2019/01/25
    ●木の上にいる「野鳥の撮影」ルミックスTZ光学60倍で物足りなさを感じる日々・・・ ●LUMIX FZ85 光学ズーム120倍「焦点距離 2400mm もはや天体望遠鏡クラス」、野鳥撮影にもってこいです。 ●手に持って長時間撮影する場合「上限600g」、それ以上重いと一脚も必要になり写真するのも一苦労です(汗) ●AF速度が驚異的「広角端0.09秒、望遠端0.10秒」、4K撮影にシャッタースピード1/16000 ●超望遠で「超広角20mm」 一枚の写真に大きな建物など奥行きのある写真も撮れます。 追記 ●やはりMOS センサーが凄い「CCDとCMOSのいいとこ取り」コンデジですが美しい写真撮れます! ●起動が恐ろしく爆速!、設定が一眼レフ・プラスα の新機能で痒い所に手が届きます! ●パナソニック世界シェアを考慮した低価格! このスペックは素晴らしいです。 パナソニックを選ぶのは「ずばり! 全国にサービス拠点が沢山ある」~レンズクリーニング(必須)など持ち込みでして頂ける点、これは外せません!!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 他社製品に無い4Kの静止画と動画が撮れる
    2017/07/22
    大きなマイナス点としては他社のネオ一眼モデルに採用されている可動モニターが不採用という点がある。 だが、逆に他社のネオ一眼には無い4Kの静止画と動画の撮影が出来る。 4K静止画では撮影後にピント位置を変える事が出来、連写は30コマ/秒と驚異的。 ただし、4K撮影を行う場合はU3のカードが必要となるが・・・ また、焦点距離は20㎜からという点と、通常の高速連写が10コマ/秒と、これも他社のネオ一眼より秀でている。 連写性能は間違いなく、ネオ一眼部門ではトップクラス。 ライバルのニコンCOOLPIX・P900とB700は1秒間の連写を終える度にデータ取り込みのため数秒間フリーズ状態となり、シャッターチャンスを逃す時間が長い。 キャノンPowerShot・SX60HSは設計が古く、4K撮影が出来ない。 ネオ一眼を購入検討している人で連写と望遠性能を重視する人は必然的にDC-FZ85を選ぶ事になるかと。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 自分レベル以上の良いカメラ!
    2022/06/05
    画質良い重量感軽い
    注文の際、約2.5ヵ月待ちと書いてあったので覚悟はしてましたが、2週間ほどで届きました。その間、入荷待ち説明メールも頂き安心して待機する事が出来ました。迅速な対応ありがとうございます。 商品につきましては、バッテリー持ちが思いの外短いと言う事と、星空撮影したかったのですが、シャッタースピード調整が、思うように出来なくて少し残念(使いこなせてなくて自分が出来ないだけかも…) だけど、アプリでスマホとの連携も出来たし沢山の機能があるので、駆使してチャレンジしたいと思います。 画像も綺麗で、ピント合わせも早く、後は素人の私がどれだけ機能について行けるかが問題です。(笑) 良い商品をありがとうございました。 追記)写真は自宅ベランダで撮影。肉眼で豆粒大の飛行機を手持ちでズームで追うのがやっと(笑)その他は三脚使用。分かりにくいですが、電柱の後ろには星も映ってます。イメージと違いますが(汗)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 丁度良いかな。。。。
    2021/11/15
    画質普通重量感普通
    操作は分かりやすくて良いです。 昼間の風景もきれいに撮れました。 望遠もきれいに撮れます。月のクレーターまでくっきり取れました。 夜景もきれいに撮れますが、少しボケた絵になります。 この辺りは普通ですが、Galaxy20で夜景を撮るときれいに くっきり取れるので、スマフォに負けてしまうのかと ちょっと残念には感じました。 しかし、スマフォと望遠カメラで旅行やイベントでの 取りこぼしはなくなるかなと思っています。 まだ使い始めたばかりなのでこれから使い倒します。 ちなみにフィルタや液晶保護が売ってなくて、アマゾンで 検索したらやっと見つかりました。 販売からかなり時間がたっていて次のモデルがでるのかでないのか 微妙ですが、周辺機器はほぼ売ってないようです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 動画と望遠が最高です!
    2021/09/03
    画質良い
    コンデジなので、一眼レフのクリアな画質に比べると若干粗くプリントされますが、なんと言ってもこのお値段でこの望遠はとても助かります! 某スポーツ試合を二階の後方席から撮りましたが、十分にズーム出来てもうスマホ撮影には戻れないと思いました。 そして動画もとても画質が良く、連写機能も使い易い。 コンデジデビューなので素人意見ですが、動画と望遠を重きにおく方ならぜひお勧めします。 ただ、写真の画質を求めるならば、数万円頑張って上乗せして一眼レフを購入した方がいいかもしれません。(一眼レフよりは劣りますがスマホ撮影よりは遠くを撮る時は良い画質ではあります) この値段と、機能的部分に魅力を感じる方にはお勧めできるカメラです!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • これに決めてマアマアよかったです。
    2021/07/21
    画質非常に良い重量感重い
    デジカメは6台目で、こちらのメーカーは初めての購入です。 今まではカメラ専門メーカー製の機種でしたが、いやいや家電メーカー製でも驚愕の性能で目から鱗でした。 正直言って使い勝手は悪いってわけじゃないけど、自分の使用には余分な機能がありすぎて持て余してるし、慣れるまでかなり時間が掛かりました。 ちょっと自分にとって不満なのが、画像をパソコンに落とすのにメーカーのツールを使用しなければならないことで、このツールが自分には非常に使いづらいです。 過去の機種ではUSBを繋げるだけで、あとはパソコン側のエクスプロラーで簡単にダウンロードできて便利だったので、これには大いに不満です。 他は問題ないかなぁ。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ネオ一眼を侮ることなかれ
    2020/10/22
    画質良い重量感軽い
    ネオ一眼ではCanonのSX70HSと迷う機種ですが、価格差2万円は大きいです。液晶のバリアングルはありませんが、タッチパネルがありファインダーを覗いてる時でもタッチパネル機能が使えます。 屋外であれば動き続ける被写体にピントを合わせ続けながらの連写も簡単にでき、コスパ抜群の1台です。4Kムービーだけでなく4K連写機能もあり、シャッターでの連写が苦手な方でも、シャッターチャンスを逃す事なく撮影できます。 コンデジと一眼の中間的な立ち位置のカメラですが、正直これほど使えるものだとは思いませんでした。 一眼レフの重さとレンズ交換に疲れた方に最適な1台だと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • おもちゃ
    2018/03/26
    球場で写真が取りたくなり購入しました。本当は一眼が良かったのですが、費用が高いこと、初心者なこと、レンズを別で持つと荷物が増えることの3点が気になってこの商品にしました。これで慣れてみて、さらに上のものが欲しくなればまた買えばいいかなと。使ってみると非常に楽しい。新しいおもちゃが出来た感じです。ズームも想像以上に寄れた写真が取れます。当たり前ですが携帯で撮るよりキレイです。先日オープン戦に行って野球の写真を撮って来ました。とりあえず腕を磨かないと。連写で撮るといい写真が撮れますね。連写と普通撮りの切り替えがいちいち面倒です。しかし概ね大満足です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 最安値
    新品127,000商品を見る
    中古34,320商品を見る
  • JANコード
    4549077890627
  • 付属レンズ
    本体のみ
  • レンズマウント
    マイクロフォーサーズマウント
  • 手ブレ補正種類
    レンズ内手ブレ補正
  • センサーサイズ
    フォーサーズ
  • 有効画素数
    1600万画素
  • 総画素数
    1684万画素
  • シャッタースピード(速)
    16000分の1秒
  • シャッタースピード(遅)
    60秒
  • 標準感度(ISO)
    25600ISO
  • 連写撮影/秒
    30.0コマ
  • ファインダー
    なし
  • 液晶モニターサイズ
    3.0インチ
  • 液晶モニタータイプ
    チルト液晶
  • 記録画素数(動画)
    フルハイビジョン(1920×1080), ハイビジョン(1280x720), 4K UHD(3840×2160)
  • 動画記録フレームレート(fps)
    60fps
  • 電池種類
    専用リチウムバッテリー
  • 本体総質量
    269.0g
  • 最大AFセンサー測距点
    49点
  • 本体機能
    ワイヤレスリモコン対応, 手ブレ補正, ゴミ除去, タッチパネル, 電子水準器, 内蔵フラッシュ, PictBridge, USB充電, コントラスト検出方式
  • 撮影機能
    RAW撮影, 顔認識, デジタルフィルター, 動画, 自分撮り, タイムラプス, ライブビュー, タイム撮影, RAW+JPG同時記録, HDR撮影
  • 対応メディア
    microSDカード, microSDHCカード, microSDXCカード
  • ネットワーク
    WiーFi
  • オレンジ系
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。