INTEL CPU BX8070110700K Core i7-10700K プロセッサー、3.80GHz(5.10 GHz) 、 16MBキャ パソコン用CPUの商品画像
インテル

INTEL CPU BX8070110700K Core i7-10700K プロセッサー、3.80GHz(5.10 GHz) 、 16MBキャ パソコン用CPU

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.67
36
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 全ての動作が高速です。OSの起動からブ…
    2020/11/23
    全ての動作が高速です。 OSの起動からブラウジング、アプリケーションを立ち上げるなどなど、見違えるほど快適になりました。 アプリケーションの中でも重い部類のVisual Studio + Resharperの組み合わせでも数秒でさくっと起動してくれますし、ビルドも今までもたついてたのが2秒程度で終わったのでストレスなく作業ができます。 Grand Theft Auto Vを試しに動かしてみましたが、4590ではCPU100%張り付きだったのがこちらでは30-40%くらいでした。 別のゲームを並行して動かしていたので単体だともう少し下がると思います。 マビノギやPSO2といったオンラインゲームや先のGTA V、Dying Lightなどのゲームをいくつか並行して動かすことも多いですが、60FPSを維持していてCPUがボトルネックとなるFPS低下は一切ないですね。 タスクマネージャーをみていても4つほど論理コアの使用率が70%くらいに増加するくらいで全体の使用率はそこまで上がりません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 実は名機だと思う
    2021/03/20
    テスト環境 マザーボード : MSI MEG Z490 UNIFY CPUクーラー : 使いまわしの空冷 Prolima tech Megahalems CPUFAN : 12cm x 1 約650ppm~ CPU-ZのStress CPUを10数分程走らせている時のCPUの最大温度は72度でした。 さらに電圧制限解除、電圧固定1.24V、全コア倍率50(5.0GHz)で80度程度。 静音重視でこれなのでファンの回転数を上げればもう少し温度も下がるでしょうし、 シングルタワーの空冷CPUクーラーで、全コア5.0GHzでの常用もできそうですね。 i7-10700Kは、殻割リキッドメタル化したI9-9900KSと同等以上という噂は本当のようです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • おかわりしました
    2021/03/20
    前回よりも古いロットの物が届きました。 テスト環境 マザーボード : MSI MEG Z490 UNIFY CPUクーラー : 使いまわしの空冷 Prolima tech Megahalems CPUFAN : 12cm x 1 CPU-ZのStress CPUを10数分程走らせている時のCPUの最大温度は71度でした。 CPUFAN : 12cm x 1 約650ppm~900ppm 全コア倍率50(5.0GHz)で80度程度。 CPUFAN : 12cm x 1 約650ppm~1,060ppm 前回の物とほぼ同じ結果で誤差の範囲でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 次世代の11700kがまだゲームに最適…
    2021/08/24
    次世代の11700kがまだゲームに最適化されてないためか他レビューでゲーム性能が微妙だったため、安くなっていたこちらを購入しました。低画質設定ほどCPU性能も重要になると知っていましたが、i7 8700と比べてフォートナイトのFPSが2割上がり驚いています。 ただミニタワーケースのためか、空冷クーラーが吐き出す温風でグラボがサーマルスロットリングを起こすほどだったため、簡易水冷を外排気で設置しました。 トータル高くつきましたが、性能にとても満足しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • intelcorei710700が売り…
    2021/03/14
    intel core i7 10700が売り切れで、仕方なく10700k(オーバークロック対応)にしましたが、INTEL EXTREME TUNING UTILITYにてターボ時電力を抑えているので、怖くはありません。(勿体ないけど・・・)4コアからの乗り換えなので、並列作業がサクサクと動作します。また、アイドル時は、そんなに消費電力は気にならないと思います。サンワの電力メーターで確認済(グラボの方が食ってる様な・・・)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 2世代前のCPUで充分
    2022/07/18
    2世代前のCPUですが、値段もこなれて来て とても良いタイミングで購入出来ました。 マザーボードも第10世代と第11世代を サポートしてるのですが、ゲームをするわけではなく たまに動画を編集する程度ですので、充分な製品です。 オーバークロックに対応してるので、 マザーボードにお任せのAi設定で、負荷の高い、 動画編集の時だけ、自動的に最適なクロックに 調整してくれるのもこのCPUを使った理由です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ゲーム用途で購入
    2021/01/12
    ゲーム用途として購入しました。 CPU 10700k CPUクーラー MSI CORE FROZR L ゲームと録画だけであれば55度前後で安定していて良好です。 discord&game(ウルトラ設定)&録画(60FPS)でCPU使用率40%以下。グラボはRTX3070とのセットで快適快適〜♪
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 電気料金注意
    2020/11/01
    i7-7700Kからの乗り換え。 常時5.1GHz駆動でゲームなどの負荷をかけても温度や動作は安定している。 ゲーム用途でハイスペック狙いなら現状これ一択で良いと思う。 ただ、電気代が上がったのはきっとこのCPUのせい...
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コスパ良し
    2020/12/26
    コストパフォーマンスが良く、AMDの同価格帯と比べてベンチマークは劣りますがゲームの実性能が高いです。 i9 10900kと悩みましたが、i9 10900kを買うならRyzenの5900Xが個人的にオススメだと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 非常にいい買い物が出来ました☆
    2020/11/26
    10600KFから10700Kへ変更しました! エンコードの速度も上がりましたし、個体差もあると思いますが 私が買った10700Kはオール5G 1.26vで動いておりOC耐性も良かったです。 いい買い物が出来ました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 最安値
    新品52,668商品を見る
    中古46,159商品を見る
  • JANコード
    0735858447614
  • CPU種類
    Core i7
  • コア数
    8コア
  • クロック周波数(GHz)
    3.8GHz
  • 最大動作クロック周波数(GHz)
    5.1GHz
  • 論理コア
    有り
  • 内蔵グラフィックス機能有無
    有り
  • TDP
    125W
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。