DOUBLE EAGLE M4A1&M203 アサルトライフル+グレネードランチャー スタンダード電動ガン 18歳以上フルセットエアガン
クレストディスカウントショップ
外観を重視される方にはお薦め出来ません
2016/2/21
フラッシュハイダーやリヤサイト,ストック,刻印,ビス穴などなど…オモチャっぽく残念な造り。 マガジン(ゼンマイ式の250連発)は大手メーカーと互換性があり転用出来ます。 バッテリーは8.4v 650mAh セル3個と4個 二股に別れた専用のモノをハンドガード内上部搭載。一般的なミニSバッテリーは収まりません。 グレネード形の散弾はコッキング式(0.5J×3)なので腕力のない方には辛いかも!? 薬莢型のカートリッジ(2個付)に30発、3発ずつの発射で10回射つことが出来るがローダーを使用しても全弾装填出来ないことが多い。 初速は0.2g弾で70m/s前後。 ギヤボックスはプラスチック製、「またバッタもんを買ってしまった」と悔やんだのですが… 予想外だったのが本体の性能。 試射してみると、付属のバッテリーと0.2g弾使用で95m/s前後 0.9J超! 600rpm 。他店で購入した互換バッテリー使用で900rpm以上! 自宅室内での測定なので集弾性については計測不足、自信を持って言えないのですが、国産より大きく劣った感じはありませんでした。 取扱い説明書も日本語仕様,散弾シェルBB弾装填の為のローダーも付属。これは当たりか!?
投稿者情報
-
購入した商品
-
電熱ベスト ヒートベスト 電熱ウェア 3段温度調整 ヒーター内蔵 発熱ベスト 激暖 防寒グッズ 通勤通学 温度調節 チョッキ アウトドア USB給電 屋外 汎用
JXSHOPPU
サイズを迷いましたが…
2019/12/24
他の方のレビューを参考に1サイズ大きなモノを選ぶか!?非常に迷いましたが、寸法を信じていつもサイズを発注。 想像でしかありませんが1サイズ大きなモノが良かったと評価されている方は他社製品CF擦り込みによるアウターとしての使用を考えておられるようです。 これはヒートベストなので基本的にインナーとしての使用が適していると思います。 首から背中にかけてヒーターが集中しているのは血流を使って全身を温める効果を狙ったモノ。 着丈が長めなのは腰からの通気性を遮断する目的。 腰周りにヒーターがないのは断線を嫌っての仕様。 そこで問題なのが内外ポケットの位置。 外にポケットを設けるからアウターだと勘違いしてしまう。 バッテリーを入れるポケットもインナーとしては邪魔な高さ。これではアウターとして使用を考えてしまう。 インナーとしては汗などで汚れてしまう可能性から洗濯を心配することも考えられる。 効果的な使用が出来ればソコソコ使える と判断出来る商品ですね。 試しに3時間ほど使用してみましたが、顔にムクミを感じ 少々ぼーっとしています。 この商品に限った話ではありませんが車などでの利用を考えておられる方には注意された方がいいかな!?
投稿者情報
-
購入した商品
カラー/ブラック、サイズ/M
Kypom S電動ガン 7.4V 1800mAh 30C60C リポ★ミニタミヤ コネクター 電動ガン エアガン リポ リチウムポリマー バッテリー
ホビーショップ青空
中途半端な性能!?
2021/12/18
大抵のミニs型搭載モデルなら 送料無料(投稿時)の30c2.2Ahが搭載可能。搭載が難しいモデルなら 30c1.6Ahがある。 このメーカーで容量の割に価格が安いバッテリーは多くある。 燃費重視0.9Jカスタムであれば3700以上は撃てる。その内 レスポンスが良いのは3200発程度。 30c2.2Ahが搭載可能であればサバゲーでも使い切れない容量だと思う。 このバッテリーは 30c1.6Ah(安い方の)より僅かに放電能力が高い。レスポンス重視だと30rpmの差は無い。 サイクル重視なら差が大きくなるが、サイクル重視のカスタムでは燃費が悪い。 高いサイクルを維持するにはバッテリー交換がラクで当たり前。商品単価の安い 30c1.6Ah(安い方の)を2個用意する方が安上がりに思える。 追記 購入時の価格は1730円。2s25c1.6Ahは1320円、30cが1370円だったので上記のような評価だった。 現在では150円値上げされ1880円、30c1.6Ahが1800円。 リポ導入のキッカケはバッテリー搭載スペースをカスタムしてしまったこと。 少しずつ拡張し現在の搭載限界がこのバッテリー。 値上げ幅を知る者としては評価も修正。
投稿者情報
-
購入した商品
-
S&T AK-105 フルメタル G3電動ガン【180日間安心保証つき】
web shop アシュラ
レスポンスはいいが…
2022/12/15
かなりサイクルの速いモーターを搭載しているようで同社2s25c1.0Ahのリポ満タンで1000rpmを超えた。以前購入したM4系と違ってレスポンスも良く感じる。 スティック型やAK型のリポは数値ほど放電能力が高くないモノも多く、海外製だとニッケル水素8.4vからリポ2セルに乗り換えるとサイクルが落ちるモーターも多い。 サイクルの速いモーターはその分 燃費が悪くなるので容量が少ないと1チャージで撃てる弾数が少なくなる→実用性が低い。 なので本商品を購入するか ずっと迷っていたのだが 安売りされていたのを評価 購入。 QD式で確かにスプリング交換はラクだが 気密性やら圧縮効率が悪いようで初活力が上がり難い。 規制値を超えるので使用を停止しているスプリングを引っ張り出して搭載、それでも0.9Jに届かなかった。 サイクルは落ちたがそれでも900rpm超はラクに出る。 私はリポを保管するなら銃の中が安全と考える。 ただし電子トリガーメカボはセンサーの消費電力があるので 繋ぎっ放しにすると2週間ほどで過放電にしてしまう。 改善されかは不明だが… 同社製2s25c1.0Ahは細身なのでコネクターを外してもラクに搭載出来るのは幸い。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【アウトレット!】RWA 7.4V 2200mAh 20c ミニタイプ Lipoバッテリー
web shop アシュラ
廉価モーターが使える
2024/5/5
このところ輸入商品の値上がりが酷い。 本商品は処分特価 1品限りだが販売されていたので衝動買い。 c値が20なので買い手が付かなかったのかも!? 私の場合、連射サイクルにはあまり執着がない。 単発で使用することが多いので そこそこレスポンス良く撃てれば文句はない。 しかしサイクルが遅いとレスポンスも悪く感じる。海外製のサイクルが遅い廉価モーターだとギア ピストンの停止が早く、次弾発射までモーターの回転が多くなり、結果 発射まで時間がかかる。 電動ガンは本来 国産モーターを使用することを前提に開発されたので仕方ない とは思う。 私の場合 セクターギア ピストンの停止を故意に遅らせる加工で補完する。 ただし やり過ぎると起動負荷が高まり 燃費が悪くなってしまう。それでは加工までして廉価モーターを使う意味がなくなる。 なので体感でマルイSTD箱出し+α程度にレスポンスを妥協。 すると…燃費を5割ほど良くできる。スプリングレートを上げているが配線 強化コネクター交換で補っているので… 1.5sq配線で強化 コネクター交換 圧縮効率改善の為のAOE調整…色々やってCYMA製廉価モーターで800rpm超! 容量の半分なら快適に使えると考えている。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ハイコーキ バッテリー 14.4v 互換 2個 BSL1460B 6.0Ah BSL1460 BSL1430 BSL1430B BSL1450 BSL1450B 対応 1年保証
Topa Tokyo
3000mAhも小慣れてきたので…
2021/9/30
電動工具は以前 建設業をしてましたので自前で揃えていたのですが… 家庭の都合…嫌々仕事を辞めて帰郷。 再就職しようにも田舎じゃ以前のような職種は無い。 転職を繰り返し「腕」が活かせるような仕事に就いたので自慢の電動工具を…と引っ張り出すも純正のバッテリーは過放電。 互換は当たり外れあるし通販だとショップが把握していない不正もある。 以前 遭遇したトラブルは「サムスンセルを使用した容量5.0Ahの…」を売りとした互換バッテリーだっがセルを確認すると容量が4.6Ahしかなく充電サイクルが300回の他社製だった。 このバッテリーのセルも調べてみたがヒットするような情報が見つからず分からなかった。 一応 セルには3000mAhの印刷はあるが… 仕事で使ってみたが5.0Ahより保ちはいいように感じた。 期待したLEDの残量表示は…3灯がやたら長い。 感覚的には1灯が0〜10% 2灯が10〜40% 3灯が40〜80% 4灯が80〜100% 2灯から1灯に切り替わる前にレスポンスが悪くなったのが分かったので「未だ2灯!?」と何度も確認するくらいでした。 LED表示は単に電圧を測定しているだけですので使用で発熱すると電圧も高くなります。
投稿者情報
-
購入した商品
-
kypom 18650 3.7V 2600mAh リチウムイオン バッテリー 充電池★ホビーショップ青空
ホビーショップ青空へ
電動ガンに
2023/9/3
ニッケル水素は電力消費での放電能力の落差や自然放電、放置での不活性化が不満でリポを導入したが…スティック型リポは容量が少なく放電能力も低い。ニッケル水素よりはマシだが表示容量の「盛り」も気になる。放電し過ぎると劣化 膨張… スペースの制限でリポしか搭載出来ない場合は仕方ないが、最近では値上げが酷く優位性を感じられなくなってきている。 海外製標準搭載の廉価モーターは2セル のリポより7セルのニッケル水素の方が良く回る。とはいえ国産のモーターより圧倒的に遅い。 (国産モーターは燃費が悪く落差が酷いので私は使用しないようにしている) 廉価モーターは8セルのニッケル水素併用で国産並みになるが、あまり品質の良いセルが使われておらず需要も少ない為 割高。 安価なリチウムイオン18650は放電能力も低いので2セルではリポ2セルより遅くなる。高レートスプリング換装だと使い物にならない。 であれば3セルなら丁度良くなるのでは!? と購入してみました。 結果は同社スティック型リポ3セルより少し遅く、個人的な好みより圧倒的に速い。検証中にタペットプレートを破損した。 他店のモノがもう少し遅く安価なのでそちらをメインに と考えている。
投稿者情報
-
購入した商品
-
福袋 度付きメガネ ブルーライトカット 近視 乱視 遠視 軽量フレーム 弾性フレーム 家メガネ (SPH ±4.00まで無料レンズ付き)
ナレメガネ
仕事用に
2023/1/23
昨年末 車運転用を紛失してしまい、最寄りの実店舗で作って貰ったのですが…スマホ対応とのことで2万円ほど取られた。乱視+近視なので受け取りまでは1週間ほど。 商品自体には不満も無く昔より幾らか安価になったことで嬉しくも感じた。 本商品、初めは通販サイトでしかも福袋!?阿保みたいに安いし…冷やかし半分 話題作りを兼ねて発注してみた。 ところが1週間ほどで届き フツーに使える。 どうやら国内の産業を保護する為に 海外製には関税をかけているので、日本製はあまり安くならず 海外製が極端に安い ということらしい。 長年 仕事では海外製品の品質悪化に苦労してきた者としては加護のある業界は恨めしく感じる。 今回は仕事用として近距離専用のモノを発注。最近 老眼が進んできていて 食生活の改善が難しい上に 仕事では精密な作業を担当するようになってしまった。 遠近両用で作ることも可能だが 高額になるし、用途に対しての擦り合わせが難しいと予想されるので… 度数を落としたのでレンズが軽く、歪みも気にならないので標準レンズで発注しました。その為 安価にもなりましたし…発注から1週間で届いた。 ショップに媚びを売るような投稿はしたくないが…客観的には星5つ。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ZC LEOPARD CNCアルミシリンダーヘッド Ver.2/3
ミリタリーショップH.T.G.
気密性が…
2022/10/5
アルミ製のシリンダーヘッド+ピストンヘッドでメカボが割れたことがあるので敬遠していたが、同社樹脂タイプと同じ Ver.2,3兼用ということで便利かな!?との考えで購入。 同社アルミシリンダーを併用したが、樹脂タイプ同様 あまり気密性は高くないのでOリングを交換しなければならなかった。 気密性を期待される方は他社製をお薦めします。 クッション材は樹脂タイプ同様マルイ製などより1mmほど厚い。その分ピストンは前進し切れないので ピスクラ軽減の加工が施されていないモノだとピスクラする可能性がある。 又、シリンダー容量も少なくなるのでギリギリの場合は増やした方がいい。 このストアの商品詳細には説明がなかったので 他店の説明文を参考にしたが、樹脂タイプと異なりノズル内径が広い。φ4.6mmくらいありそう。 私は加速シリンダーを併用するので同社樹脂タイプのようなノズルだと 必要以上にレートの高いスプリングでないと初速が上がらない。 初速を優先させるとレスポンス サイクル 燃費が悪くなるのでノズル内径の広いシリンダーヘッドは有り難い。 フルキャパシリンダーだとメカボへのダメージ軽減目的で内径の細いモノを使用するメーカーもあるが…
投稿者情報
-
購入した商品
-
ZC LEOPARD M80 等ピッチスプリング 電動ガン用 【 ネコポス可 】
ミリタリーショップH.T.G.
もう少し…
2022/10/10
マルイスタンダードと比べると外径 線径が僅かに細い、巻き数は多く自由長は長い。 商品詳細には(不等ピッチより)ヘタれ難いとの記載があるが、SHS製不等ピッチよりヘタれは少ないが CNC製旧ロット並みに多い。 スプリングは搭載する前に加圧処理を施していれば ある程度は反発力の変化を抑えることが出来る。車両用などは製造時に加圧処理が施されているが、オモチャに使用されるモノはコスト的に省略されることが多い。 私はインナーバレルが短いモデルで長いモデル並みに初速を高める目的でスプリング交換をするので、使用でヘタり 初速が落ちるのは看過出来ない。 このスプリングに加圧処理を施すと… マルイのピストン内スペーサーを使用 16枚のセクターギアで後退させた時の反発力はマルイ製とほとんど同じ。 マルイ製と比べ自由長が長く直径が細いのでインナーバレルの長さが活かせれば初速は高くなる と予想、換装してみたが… ピストン重量を上手く調整し切れなかったのか ほとんど初速は変わらなかった。 重くし過ぎるとピストンの加速が鈍るし、軽くし過ぎるとホップを掛けた時の初速低下が極端になる。 そもそも純正と大して変わらないので私には換装する意味がないが…
投稿者情報
-
購入した商品
-