osa********さんの商品レビュー

1 - 10件 / 23
GREENMAX 30281 東京メトロ15000系(第53編成・行先選択式) 増結用中間車6両セット(動力無し)

GREENMAX 30281 東京メトロ15000系(第53編成・行先選択式) 増結用中間車6両セット(動力無し)

ホビーショップコスモ ヤフー店

室内灯がグリーンマックス製指定です

2021/8/14

耐久性壊れにくい

基本4両セットと共に正規10両編成にするために、一緒に購入しました。増結セットのケースの方が普通のブックケースで基本セットは、小さな4両用ブックケースなので、増結セットのブックケースに10両納められるようになっているとグリーンマックスさん、良く分かっているなと思うのですが。 車体外観や塗装は綺麗で、編成を組んでも綺麗に揃います。 まだ手に入れていないのですが、LED室内灯が、グリーンマックス製指定に変更になっているので、これまでのTOMIXのLED室内灯装着と若干違いがあります。TOMIXでも装着できそうですが、グリーンマックスのLED室内灯は、チップが並ぶタイプなので、均一に照らしてくれるかもしれません。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    GREENMAX 30280 東京メトロ15000系(第53編成・行先選択式) 基本4両編成セット(動力付き)

    GREENMAX 30280 東京メトロ15000系(第53編成・行先選択式) 基本4両編成セット(動力付き)

    ホビーショップコスモ ヤフー店

    行先表示が点灯しないのは残念 (訳アリ)

    2021/8/14

    耐久性壊れにくい

    東京メトロ東西線にハマっており、最近発売されたにもかかわらず、なかなか通販で購入できないので、困っていたところ運よくお品物を見つけることができました。 丁寧な梱包でお品物の状態は良好で、造形、動力の状態も良好です。先頭車の照明類は、前照灯、尾灯は、進行方向に従って点灯しますが、行先表示は点灯しません。製品写真などを見るとグリーンマックスの室内灯を装備すると綺麗に表示されるようですが、まだグリーンマックスの室内灯を手に入れていないので確認できていません。配光プリズムと簡単な回路設計で他社では行先表示も点灯するようになっているので、ぜひともグリーンマックスに改善して欲しいところです。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      TOMIX 98105 JR GV-E400形ディーゼルカー(秋田色)セット

      TOMIX 98105 JR GV-E400形ディーゼルカー(秋田色)セット

      エムタウン

      五能線の新型電気式気動車

      2022/7/6

      耐久性普通

      秋田地区の気動車キハ40形を置き換えるために導入された、新造車両でディーゼル・エレクトリック方式の電気式気動車で秋田色は、五能線で活躍している編成です。2両とも両運転台のGV-E400形で、片運転台のGV-E401形(トイレ付き)およびGV-E402形(トイレなし)は、製品化されていません。金型節約でしょうか。片運転台車は製造両数も少ないですが、製品化を希望したいところです。同時に製品化された新潟色とほぼ同じ車体ですが、屋根上機器として秋田色は衛星携帯電話アンテナがきちんと装備されていて、KATOのHB-E300系気動車リゾートしらかみと一緒に五能線を満喫できます。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        汎用グラデーションインレタ(全2種)お値段は1枚あたり(Nゲージ)

        汎用グラデーションインレタ(全2種)お値段は1枚あたり(Nゲージ)

        あじさい亭Yahoo!店

        E235系の先頭車をキリリと

        2021/8/14

        耐久性壊れにくい

        お世話になりました。 今回は、E235系先頭車の先頭車用グラデーションインレタで、製品で賛否のあった正面の様子が改善することができると期待して購入しました。青とクリームを2点、黄緑と黒を1点購入しましたが、いつもながらに丁寧な品物を保護するように包装し、定形郵便でも何ら問題ない状態でお送りいただきました。 試供品も同封していただき、心遣いに深く感謝とお礼申し上げます。 またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

          投稿者情報

          -

          購入した商品

          カラー/黄緑と黒

          違反報告

          TOMIX 98103 小湊鐵道 キハ40形ディーゼルカー(1・2番)セット

          TOMIX 98103 小湊鐵道 キハ40形ディーゼルカー(1・2番)セット

          エムタウン

          タイムリーな小湊鐵道の新車両!?

          2022/7/6

          耐久性普通

          TOMIXらしく、実車の小湊鐵道へのデビューから程なくして製品化されたものです。車輛の金型は、既存のキハ40型を使用し塗色変更でささっと手慣れた作りです。国鉄急行色、あるいは国鉄一般色を模した塗色は、クリーム色が小湊のキハ200よりもやや赤みが強い印象がありますが、ピカピカの塗りたてと考えれば小湊カラーと許容できる範囲だと思います。付属パーツが沢山ありますので、2両編成でも、かなり楽しめます。

            投稿者情報

            -

            購入した商品

            -

            違反報告

            キハ85系車番インレタ(Nゲージ)

            キハ85系車番インレタ(Nゲージ)

            あじさい亭Yahoo!店

            廃車が始まったJR東海キハ85系の車番

            2022/7/6

            耐久性壊れやすい

            KATOのキハ85系用の車番インレタで、現有車両80両完全収録という意欲満々のインレタで、製品と違う車番編成を組むことができます。キハ85そのものは、久しく生産されておらず、実車も2022年7月にHC-85の新造導入置き換えで廃車が始まっていて、貴重なモデルになりそうです。貼り付け(転写)は、世田谷車輛センターならではの良好な品質で、丁寧に作業すれば、独自の編成を構成することができるでしょう。

              投稿者情報

              -

              購入した商品

              -

              違反報告

              HOT7000形 車番・表記【単色刷りインレタ〈黒〉】全車両分

              HOT7000形 車番・表記【単色刷りインレタ〈黒〉】全車両分

              京神模型

              HOT7000形をディティールアップ

              2022/7/6

              耐久性壊れやすい

              マイクロエースが先行し、KATOが2021年12月に製品化した智頭急行HOT70000形をディティールアップするインレタです。車番だけでなく、妻面標記が含まれているのが特徴です。妻面標記のうち、向かって左側上部の形式標記などは、微妙な車体の造形に乗るため、歪まないように貼り付けるには、少々注意と工夫が必要です。ひたすら細かく切り分けて、丹念に作業するのが結果として、かっこよく仕上がるでしょう。

                投稿者情報

                -

                購入した商品

                -

                違反報告

                前面編成標記インレタ(三鷹区209系、E231系総武線&東西線直通)(Nゲージ)

                前面編成標記インレタ(三鷹区209系、E231系総武線&東西線直通)(Nゲージ)

                あじさい亭Yahoo!店

                前面窓への標記のバリエーションを増へます

                2021/7/9

                三鷹区の顔ぶれも東ヤテからE231-500が転区してきて、E231-0および209-500が大量に他区へ転属するなど編成番号の組み替えがされて、既存のN模型にバラエティーを与える楽しみがました。このインレタは、車両番号よりもさらに細かい文字で転写するには細心の注意が必要です。また、透明窓部分へ転写するため、クリアでの保護も薄くしかできず、剝がれないように取り扱いには苦労するかもしれません。

                  投稿者情報

                  -

                  購入した商品

                  -

                  違反報告

                  E231系0番台総武線・武蔵野線車番インレタ(TypeC・車号部分)(Nゲージ)

                  E231系0番台総武線・武蔵野線車番インレタ(TypeC・車号部分)(Nゲージ)

                  あじさい亭Yahoo!店

                  車番インレタ(typeB)と組み合わせて

                  2021/7/10

                  耐久性壊れにくい

                  東ヤテからのE231-500の八ミツへの転区で、かろうじて総武緩行線用に残った編成と千ケヨへ転属した武蔵野線用の編成の車番を自由に組み合わせて再現できます。車輛形式部分は、#233のE231系(通勤)車番インレタ(typeB)を使用し、組み合わせで使用します。とても細かい文字ですが、きちんと切り離して位置決めし、転写しないと周囲の番号を大量に巻き込む危険性があります。

                    投稿者情報

                    -

                    購入した商品

                    -

                    違反報告

                    スプリングずれんゾウ シート付(基本6両セット)GM車両向け室内灯スプリング押さえとロングシートパーツ

                    スプリングずれんゾウ シート付(基本6両セット)GM車両向け室内灯スプリング押さえとロングシートパーツ

                    鉄道模型用品販売 カンテラ工房

                    GM車両のLED室内灯装着が便利です

                    2022/7/6

                    耐久性普通

                    3Dプリンタでの造形された製品ですが、よく考えられており、GM車両の集電部にきちんとはまって純正やTOMIX、その他のスプリング集電タイプの室内灯を装着しやすくなりました。シートパーツは、集電側と対抗側で作り分けられており、床下にはめると室内灯で照らされた室内のディティールアップになると思います。若干、はまりが弱い場合は、ゴム系接着剤を使用すれば確実に固定できます。

                      投稿者情報

                      -

                      購入した商品

                      -

                      違反報告