emt********さんの商品レビュー

1 - 10件 / 26
翌日発送・ドキュメントゆきゆきて、神軍 増補版/原一男

翌日発送・ドキュメントゆきゆきて、神軍 増補版/原一男

Honya Club.com Yahoo!店

知らぬ存ぜぬは許しません

2024/9/18

ドキュメンタリー映画「ゆきゆきて進軍」の副読本の増補版。映画の主人公奥崎謙三は、自らの神格化をこの映画で打ち立てたものの、その後欲望に負けて評価は地に落ちてしまった。映画は、知らぬ存ぜぬは許しません、と反社のように相手が話すまで詰め続けるさまをリアルタイムに撮影したもので、戦時中の人肉食や敗戦後の処刑などのタブーを暴いていくさまが描かれていく必見の作品だが、フィルムの中には収まり切れなかった裏側を監督が書き記したものが本書の原本になる。奥崎という人間はフィルムに収まるような、フィルムで完結するような単純さのないかなり特殊な人物である。私は原本も読んでいるが増補版には奥崎逮捕後の監督の思いや様子が書かれており拝読させていただいた。それはあとがき程度の短さではあるが、大変興味深いものであり、特に奥崎服役中や、出所後のこと、根本敬「神様の愛い奴」について原監督はどういう気持ちであったのか、何が起きていたのかが知れてよかったと思う。奥崎謙三という人間の「きわめて正常な狂気」についてよくわかる一冊であった。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    村瀬春樹 あのころ、吉祥寺には「ぐゎらん堂」があった 1970年代のカウンターカルチャー、その痛快な逆説 Book

    村瀬春樹 あのころ、吉祥寺には「ぐゎらん堂」があった 1970年代のカウンターカルチャー、その痛快な逆説 Book

    タワーレコード Yahoo!店

    ストア注文から到着まで問題なく、すぐ届…

    2025/4/6

    ストア  注文から到着まで問題なく、すぐ届きました。 書籍内容  70年代前半、吉祥寺文化の草分けだったロック喫茶の立ち上げから閉店までをオーナーが語っています。 時代背景も描かれてますが、基本高田渡を筆頭に著名な常連客についてとか、珍エピソードとかぐらいしか書くこともなかろうが、20年前に出版されていれば、もう少し面白く読めたかもしれない。 いまさら小泉徹時代の宝島を読んでいるような文体や語り口に少々閉口したし、「客はこちらが選ぶ」というような終始上から目線な書き方に「若い読者にこそ読んでほしい」そうだが、老害という言葉をも恐れぬカウンターカルチャー啓蒙本として、はたして機能するのであろうか。 本書も装丁している常連客でもあった羽良田平吉についていろいろ書かれているのはファンにとっては面白く読めると思う。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      裸のラリーズ (Les Rallizes Denudes) 屋根裏 YaneUra Oct.'80 LP

      裸のラリーズ (Les Rallizes Denudes) 屋根裏 YaneUra Oct.'80 LP

      タワーレコード Yahoo!店

      80年屋根裏ライン録りとなると、聞かな…

      2024/8/4

      80年屋根裏ライン録りとなると、聞かない訳にはいかない。山口冨士夫のギターであるが、個人的には作り込まれたキラキラと美しいフレーズの数々は当時コピーしたほど好きであったが、「熱心なファン」の間では、この時期水谷のギターが効果音的な役割になっており、ソロが聞けないことから、さほどの評価ではなかった。またこの時期のライブの卓は高間さんが勤めており、屋根裏のスタッフではなく、氏のクレジットがない事が残念だ。ドロンコ、野間のリズム隊は沈み込んでいくようで、裸のラリーズを最もよく体現しているようで好きだった。お茶の間で適当なボリュームであれこれと分析されていくのだろうけど、屋根裏のドアの中は音が出てから消えるまで鼓膜は震え続け、途中退場するものもいるほどの異空間であったことを想像して聞いて欲しい。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        二十世紀のツヅキです1994−1999

        二十世紀のツヅキです1994−1999

        紀伊國屋書店

        スポーツに約13年にわたり連載されたコ…

        2024/4/30

        スポーツに約13年にわたり連載されたコラムを初めてまとめて書籍化したもの。東スポゆえ下ネタ中心、また1話が短めだが、都筑道夫ファンなら買わずに、読まずにはおられない。久々に都筑エッセイを読んで感じたことは、これを書いていた当時の都筑道夫の年齢を私が越えてしまっていることだった。ずいぶん年上のひとであったが、死者は歳をとらない。ググッても出てこないような、リアルタイムでないとわからないような事象に大変詳しい作者の記録としても重要な書籍です。

          投稿者情報

          -

          購入した商品

          -

          違反報告

          あがた森魚 愛は愛とて何になる Book

          あがた森魚 愛は愛とて何になる Book

          タワーレコード Yahoo!店

          自伝とのふれこみですがライター聞き書き…

          2023/2/4

          自伝とのふれこみですがライター聞き書きでした。前半はライターによる時代背景などが冗漫であがたインタビュー発言とのリズムのズレが気になり、後半は逆になんら説明もなく出てくる娘や女性関係などの説明が皆無で、ライター後書きにもあるように「核心には触れられてない」です。しかしあがたの唯一無二の存在には関係者インタビューなどにて伝わるものがあり、特に鈴木慶一、久保田誠の言及は特筆すべきものでした。ファンは必読なのは言うまでもありませんが。

            投稿者情報

            -

            購入した商品

            -

            違反報告

            72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶/blueprint/宗像明将(単行本(ソフトカバー)) 中古

            72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶/blueprint/宗像明将(単行本(ソフトカバー)) 中古

            VALUE BOOKS Yahoo!店

            ムーンライダーズ/鈴木慶一への聞き取り…

            2024/11/30

            ムーンライダーズ/鈴木慶一への聞き取りによる評伝。両親の話から生い立ち、音楽活動や作品への回想が2023年まで語られてます。本文16万字、なかなか読みでがあります。あらためて、その作品量の多さに気がつきます。日本最古のロックバンドとして、文化庁より芸術選奨文部科学大臣賞まで受賞していたとは知りませんでしたし、言われてみないと日本最古だったとは気がつかないものです。タトゥーの話や考え方など、要所で唸らせるファン必読書です。

            投稿者情報

            -

            購入した商品

            -

            違反報告

            死なれちゃったあとで/中央公論新社/前田隆弘(単行本) 中古

            死なれちゃったあとで/中央公論新社/前田隆弘(単行本) 中古

            VALUE BOOKS Yahoo!店

            吉永喜明著/自殺されちゃった僕、にイン…

            2024/8/4

            吉永喜明著/自殺されちゃった僕、にインスパイアされて書かれたものかと思う。何かの書評を見て手に取ったのだか、読み進めているうちに、かなり強い違和感が生じる。著者との価値観が相容れないからだ。他者の心の裏側なんて長年一緒に暮らしていたとしてもわからないのが人間だ。「こうしておけばよかった」「こうすればよかったのに」など死に対する考え方が浅いと思う。すべては生き残った自分に対するエクスキューズに満ちあふれた内容であった。

              投稿者情報

              -

              購入した商品

              -

              違反報告

              ALL RIGHT NOW魂のギター フリーと生きたポール・コゾフのすべて/J・P・ジェームズ/葛葉哲哉

              ALL RIGHT NOW魂のギター フリーと生きたポール・コゾフのすべて/J・P・ジェームズ/葛葉哲哉

              bookfan

              本書はポール・コゾフのいわゆる伝記本で…

              2023/9/25

              本書はポール・コゾフのいわゆる伝記本ではない。主に彼が手に入れたギターなどの来歴について、かなり専門的に研究したものが中心となっている。関係者などの発言の引用や聞き取りなどもしているが、山内テツの発言は拾われてないのは何とも切ない。エピソードの端々に当時のブリティッシュシーンの状況などが垣間見れて楽しい。しかし、このような 本が翻訳、出版されることは大変好ましいことだ。

                投稿者情報

                -

                購入した商品

                -

                違反報告

                中古その他コミック 青の洞門 傑作未刊行作品集5 / ジョージ秋山

                中古その他コミック 青の洞門 傑作未刊行作品集5 / ジョージ秋山

                駿河屋Yahoo!店

                駿河屋ヤフー店、発送連絡ありながら五日…

                2024/11/8

                駿河屋ヤフー店、発送連絡ありながら五日後に在庫ありませんでした、との連絡のみ。謝罪のひと言ぐらい欲しかったですね。在庫管理が出来ないのなら通販辞めたほうが良いと思います。 多くの方が同様の投稿されてますが、改善するつもりはないようです。店頭で売れた商品をネット出品から削除するだけのことがなぜ円滑に出来ないのか、やる気がないからですよね。いいかげんにしてください。

                  投稿者情報

                  -

                  購入した商品

                  -

                  違反報告

                  二十世紀のツヅキです1986−1993

                  二十世紀のツヅキです1986−1993

                  紀伊國屋書店

                  東京スポーツに約13年にわたり連載され…

                  2024/4/30

                  東京スポーツに約13年にわたり連載されたコラムを初めてまとめて書籍化したもの。東スポゆえ下ネタ中心、また1話が短めだが、都筑道夫ファンなら買わずに、読まずにはおられない。久々に都筑エッセイを読んで感じたことは、これを書いていた当時の都筑道夫の年齢を私が越えてしまっていることだった。ずいぶん年上のひとであったが、死者は歳をとらない。

                    投稿者情報

                    -

                    購入した商品

                    -

                    違反報告