サンエイ SANEI シングルスプレー混合栓 洗髪用 K37110EJV-C-13
Arclands Online ヤフー店
15年近く使用してきた洗面台のコンビネー
2024/12/11
15年近く使用してきた洗面台のコンビネーションタイプ混合栓が、最近水とお湯の出が悪くなってきました。混合栓の寿命は一般的に約10年といわれているので新しい混合栓に交換しようと思い、この商品を購入しました。商品が届き自分で混合栓の取り替え作業に、チャレンジしてみました。新規混合栓の取り付けは、同梱されていた施工説明書が、図を用いて説明されていたので分かりやすく、簡単に取付することが出来ました。作業が終わり取付状況を確認すると問題が発生。レバーハンドルにセットされている給水ホースと、従来の止水栓との距離が合わず、途中で給水ホースが折れ曲がってました。給水ホースを接続しやすいように、斜めエルボを取り付けてみましたが、ホースの折れ曲がりは直りませんでした。そこで止水栓の高さを低くするしか解決策はないと考え、水道業者に工事を依頼することにしました。止水栓の位置を低くしたら、折れ曲がっていたホースも真直ぐ接続でき、通水も問題ありませんでした。混合栓を取り替える際、給水ホースの長さと、止水栓の位置が合うか確認し商品を注文しないと、我が家のように別途工事が発生してしまうので、注意してください。
投稿者情報
-
購入した商品
-
OHAJIKI コートDeep おはじき ムラになりにくいトップコート ガラスコーティング剤 最強 スプレーして拭くだけ 車 メンテナンス 業務用 ヘッドライトや樹脂にも
おはじき洗車専門店 公式
施工が簡単!
2025/2/27
今まで使用していた他社のコーティング剤を使い切ってしまったので、買い換えのためこの商品を購入しました。この商品を選んだ理由は、施工できる箇所がボディ、ホイール、内外装の未塗装樹脂部、ヘッドライトなど広範にわたること、施工方法も水に濡らし固く絞ったクロスにスプレーし、乾いたクロスで拭き上げるだけの手軽な施工性に惹かれ、購入を決めました。商品が届き施工方法をYouTube「あすかさんガレージ」で予習して、作業を行いました。カーシャンプーを使って洗車した後、水に濡らし固く絞ったクロスに2~3回スプレーしボディに塗り拡げます。後は乾いたクロスで仕上げ拭きするだけ。ムラもなく簡単に施工することができました。また1回の使用量も少量で施工できるので、コスパも良いと思いました。今まで使っていたコーティング剤と違い、艶が出て微細なキズも目立たなくなり、良い買い物が出来たと満足してます。 「追記」OHAJIKIコートを施工して二週間経ち、初めての雨でしたがボディに付着していた土ほこりも、撥水効果のせいか雨で流れ落ち、きれいになっていました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ヤネフレッシュSi 艶有 (標準色) 4Kg/セット 屋根用 油性 シリコン 2液 DIY 艶有 防カビ 防藻 金属屋根 カラーベスト トタン
DIY・塗料のペンキいっぱい!
屋根の塗装をDIYでする
2022/6/28
自宅1階の屋根塗装が劣化してきたので、塗り替えするためこの商品を購入しました。商品が届き、DIYするための作業手順をネットで調べ、自分でする屋根塗装にチャレンジしてみました。作業手順は次の工程で行いました。 高圧洗浄⇒下地補修(コーキング等)⇒マスキング(汚したくない箇所の保護)⇒下塗り(2回実施)⇒タスペーサー設置⇒中塗り⇒上塗り 中塗りまで順調に作業は進み、1日乾燥させてから上塗りを行いました。上塗り作業を開始する前に、塗料を缶からローラーバケットに移し替えていたら、塗料にダマが出来ていることに気付きました。この塗料は主剤に硬化剤を混ぜる2液型の塗料で、混ぜ合わせた後3~8時間で固まってしまうそうです。原因は塗装する面積の分量と硬化剤の重量比を計算して混合しなければならないところ、主剤1缶に硬化剤全量を入れてしまった素人ならではのミスでした。そこで金属メッシュの沪過器でダマを取り除き上塗りを終了することが出来ました。これからDIY塗装を考えている方は、事前に商品説明や注意点を良く調べておくことが不可欠だと思いました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック (自然な黒さ) ふんわり仕上げ 男女兼用 本体 155g
DM’s Choice Market
髪が傷まず肌に着色しにくい
2023/7/22
家で白髪染めをするとき、浴室や洗面所が染料で汚れないよう、毎回塗装用のマスキングシートで保護したり、髪の生え際やうなじ・耳・もみあげに、染料がつかないようワセリンを塗るなど下準備が面倒でした。そこで、浴室や洗面所また肌を汚さないで、簡単に白髪染めができる商品をネットショップで探していたところ、この商品を見つけました。実際に使ってみると、浴室や洗面所・肌などについてしまっても、洗い流せば落ちる染料なので、ストレスを感じずに使うことができる白髪染めです。染まり具合については、メーカーの説明書どおり1,2回の使用では白髪が染まりません。3回連続(1日1回)で染めて、やっと白髪が色づきました。この商品は、使うたびに徐々に白髪が染まっていくものだそうです。良かったところは、浴室や洗面所が汚れにくいこと、地肌に着色しないこと、髪が傷まないこと等、これまでの白髪染めのストレスが解消され、とてもいい商品に出会え満足してます。使い切ったら、またこの商品をリピートしようと思っています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
◆コーナン オリジナル 防虫ネット グレー 24メッシュ 約91cm×2m MN24GRY−1114
コーナンeショップ Yahoo!ショッピング店
網戸の張り替えDIYで購入
2024/10/9
自宅の網戸張り替え用に、この商品を購入しました。商品が届き、自分で網戸の張り替え作業にチャレンジしてみました。初めに張り替えに必要な道具を買い揃えました。次に張り替えネットの色と網目の大きさを選びました。色は黒・グレー・白の3色とマジックネット(室内側が黒・室外側が銀色)があります。網の色による大きな違いは視界だそうで、黒は室内から屋外が綺麗に見通せるとの事。今使っている網の色がグレーなので、他の箇所との適合性を考え同色を選びました。網目の種類は18・20・24・30メッシュがあり、数値が大きくなるほど網目が細かくなります。よく使われているのは18・20メッシュのサイズだそうですが、自宅はコバエの侵入が見られることから、より網目の細かい24メッシュを選びました。張り替えの作業方法は、ユーチューブで予習して、自分で張り替え作業をしました。作業時間は、網戸の掃除も含めて、約40分で作業を完了することができました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
京セラ RSE-1250 サンダポリシャ DIY工作や車磨きなど多用途にお使いになれます。自動車のワックスがけに、水垢落としでお困りなら。
DIY PRO TOOL SHOP
愛車を自分で手洗いする時間がない時、コ…
2022/9/21
愛車を自分で手洗いする時間がない時、コイン洗車場の洗車機で洗っていますが、その洗車機ブラシによると思われる擦り傷がボディについてしまいました。そこで、ポリッシャーを使ってキズ消しや車磨きをしようと考え、この商品を購入しました。多数のメーカーから様々の機種が発売されており、どれを選ぶか迷いましたが、ネットショップでのユーザー評価が高く、初心者でも安心して使えると評判の「サンダポリシャーRSE-1250」に決めました。実際に使ってみると回転時のブレが少ないので、研磨ムラも発生しにくく初めての作業でしたが、きれいに洗車キズを消すことができました。またバフの取り付け・取り外しもマジックテープ貼り付けタイプなので簡単に行うことができました。気になった点は、作業場所近くに電源コンセントが無い場合、ポリッシャー本体の電源コードが2mと短いので、延長コードが必要です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
アトムハウスペイント - 水性防水塗料専用遮熱トップコート - 1.5kg - 遮熱グレー
バックティースショップ ヤフー店
自宅のベランダ塗装をdiy
2021/3/19
自宅のベランダの塗装が傷んできたので、塗り替えするため購入しました。最初に高圧洗浄機を使い床を洗浄し、ホコリや汚れを除去しました。次に、防水塗料(中塗り)との密着性を高めるため、同じ塗料メーカーのウレタンプライマーを塗り,乾燥したら防水塗料(中塗り)を塗布します。防水塗料と上塗り(トップコート)の間隔は3~4時間空ける必要があるので、上塗りまで1日で終わらせるのは難しいです。防水塗料を二度塗りした後、乾燥時間を十分に確保してから、上塗り(トップコート)をして作業完了です。ペイントローラーは万能タイプを使いましたが、塗料を含みすぎて作業時にローラーが重く感じました。作業を予定されている方には、防水塗料専用のローラーがあるので、そちらをお薦めします。この塗料は、水性なので施工性も良く、塗りむらも目立たず、素人でも扱い易く助かりました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
オートミール 2袋 330g 340g 2袋セット 安いシリアル 日食プレミアム ピュアオートミール オーガニック 日食 日本食品製造 食物繊維 健康 美容 おいしい 即納
ラクチーナ Yahoo!店
一食30gで満腹感が得られるヘルシー食品
2021/8/6
最近、お腹周りが太ってきたので、主食をオートミールに置き換えるダイエットを始めました。まだ始めたばかりなので、一日一食だけオートミールにしています。オートミールは原料がオーツ麦なので、そのまま食べると無味でぼそぼそしていて、決して食べやすい物ではありません。そのため「毎日食べ続けるのは厳しいかなあ…」と思いましたが、ネットで食べ方を調べると、色々のレシピが紹介されています。その中から自分の好みに合う食べ方をいろいろ試してみています。自分はお粥が気に入っていて、ニラと卵を使った中華風粥や、鮭フレークを使ったお茶漬け粥などにして食べています。オートミール一食で食べる量は30gと少量ですが、食べた後水分を吸収して膨らむので、腹持ちが良く満腹感が得られます。今後もダイエットの効果を期待して、オートミールを食べ続けていきたいと思っています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【在庫有り】SANEI シングルレバースプレー混合水栓 K87120JV-13 一般地仕様 キッチン用 ワンホール 普通吐水 三栄
住宅設備機器の小松屋 Yahoo!店
長年使用してきたキッチンの混合栓が、劣…
2024/10/20
長年使用してきたキッチンの混合栓が、劣化で本体取付け部分がぐらつくようになった事と、レバーハンドルの動きが固くなったので交換する事にしました。購入した混合栓の取り付けは簡単でしたが、古い水栓の取り外しには手間取りました。シンク下のスペースが非常に狭く、普通のモンキーレンチでは横向きに入らないこと、さらに固定ナットが錆びて回らなく、ナットに潤滑油を吹きかけてから、ショートモンキーレンチを使い取り外しました。新規混合栓の取り付けは、メーカーの動画を見て予習したのと、同梱されていた施工説明書を確認しながら作業したので、特に問題もなく出来ました。但しシンク下のスペースは狭くレンチのような工具が使えない場合があります。そんな時は、狭いスペースでもナットを締め込める専用の「締め付け工具」があると、よりスムーズに作業することができ便利です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
無水クエン酸 1kg 【メール便専用品】【送料無料】 食品添加物 [01] NICHIGA(ニチガ)
NICHIGA(ニチガ)Yahoo!店
浴室の水垢掃除用に購入
2021/10/9
自宅浴室の水垢汚れが気になってきたので、掃除用にこの商品を購入してみました。商品が届き早速、水垢汚れの酷い浴槽から掃除してみました。先ずクエン酸水を作ります。スプレーボトルに水200㎖と小さじ1杯のクエン酸を入れて完成です。次に浴槽を触ってみて、ザラザラしている汚れた箇所にスプレーを吹きかけます。クエン酸水を浴槽に直接吹きかけても、垂れてしまうので、自分はキッチンペーパーにスプレーし貼り付けました。後は2~3時間放置し、浴槽用スポンジで磨きながら洗い流して掃除終了です。長年使い続け付着した汚れは、さすがに1回の掃除では落ちませんでしたが、浴槽の黄ばみの色が薄くなったように感じました。今後も繰り返し掃除することで、効果も期待できると思うので、汚れが目立ってきたら又、クエン酸を使って掃除してみようと思ってます。
投稿者情報
-
購入した商品
-