tom********さんの商品レビュー

1 - 5件 / 5
とうもろこし ゴールドラッシュ 200粒 (株)サカタのタネ

とうもろこし ゴールドラッシュ 200粒 (株)サカタのタネ

グリーンロフトネモト

種を消毒すれば収量UPが期待できる

2021/5/20

この品種を購入し始めて4年目になります。 過去3年の発芽率は、ポット植えで60%程度とメーカー公証の70%以上には及ばないため、今年は加温加湿トレイで発根させてからポット移植を試みました。 袋内の種を半分に分け、トレイで発根を始めたところ、2日目から発根が始まりました。 根の長さが1cmを超えたものから順次ポットに移植していき、全ての結果が出るまで5日かかりました。 問題は、3日目からカビが発生、小さい種や発根の遅い種はカビの影響で発根に至らず、ポットに移植できたのは70%程度でした。 ポット移植後もカビの影響は続き、最終生存は60%という結果に・・・ 1回目の結果をもとに、2回目は事前消毒を実施しました。 酢酸100倍希釈に3分、強酸性電解水に5分漬けてから発根を始めたところ、カビの発生は見られず、発根率90%に。 ポット移植後も明らかに生育がよく、最終生存は85%でした。 ちなみに、甘々娘という品種でも同じことをしました。 結果は、未消毒で最終生存80%、消毒すると最終生存100%という驚異の数字に。 もし、うまく発芽しない、発芽しても枯れるという人は、植える前に種を消毒したほうが良いかもしれません。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    きゅうり なるなる 18粒 ナント種苗

    きゅうり なるなる 18粒 ナント種苗

    グリーンロフトネモト

    とても多く収穫できる、素晴らしい品種で…

    2022/2/13

    とても多く収穫できる、素晴らしい品種でした。 キュウリ黄化エソ病に対応していれば毎年購入する品種になっていたでしょう。 昨年は、この忌まわしき病気に対応した新品種、「あすとろ」の発売年でした。 試験的に、「なるなる」と「あすとろ」を一緒に植えたところ、短期間の収穫では「なるなる」が有利に、長期間では病気に負けずシーズンオフまで収穫できた「あすとろ」の圧勝でした。 素晴らしい品種であるのは間違いないので、黄化エソ病に対応した新品種の登場が待ち遠しいです。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      メロン ムーンライト 5粒 ナント交配 

      メロン ムーンライト 5粒 ナント交配 

      グリーンロフトネモト

      病気に弱い

      2022/2/13

      発芽、成長とも順調でしたが、病気で全滅しました。 ムーンライトは、栽培した全メロンの中で唯一全滅、最も病気に弱いメロンでした。 もともと耐病品種を揃えて、あまり農薬を使わなかったので病気の蔓延が顕著でした。 検証のため、今年も植えてみようと思っていますが、レーンを2つに分けて1つは農薬を多用してみるつもりです。 たまたま病気の出やすい年だったのならいいのですが、農薬を多用しないと作れない品種なら今回限りとなるでしょう。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        【売れてます!】野菜の種/種子 甘々娘・とうもろこし・トウモロコシ かんかんむすめ 約200粒 (メール便発送)

        【売れてます!】野菜の種/種子 甘々娘・とうもろこし・トウモロコシ かんかんむすめ 約200粒 (メール便発送)

        ベジタブルガーデン ハラダ

        発芽率高く、枯れにくく、丈夫で作り易い

        2021/5/20

        他の品種と比較して、発芽までにかかる時間は長いものの、発芽率が非常に高く、枯れにくい印象です。 他の品種が2-3粒植えの間引きで最終30-50%になるなら、こちらは1粒植え(予備として10%はポット植え)で最終80%以上が期待できます。 種の単価は少々高いですが、収穫本数で評価すれば他の品種と比べて明らかに安くなります。 トウモロコシの初期育成に困っている人は、まずこちらの品種から始めてもいいかもしれません。

          投稿者情報

          -

          購入した商品

          -

          違反報告

          かぼちゃ 特濃こふき5.6 7粒 ナント種苗

          かぼちゃ 特濃こふき5.6 7粒 ナント種苗

          グリーンロフトネモト

          とても作り易い、おいしいカボチャでした…

          2022/2/13

          とても作り易い、おいしいカボチャでした。 サイズも扱いやすかったので、今年も作ってみようと思います。 春まきの種は基本的にトレイ上で発芽処理してから地植えしています。 前回は、種1個だけ発芽不良、それ以外はOKでした。

            投稿者情報

            -

            購入した商品

            -

            違反報告