黒豆 1kg まめやの底力 北海道産 大特価 黒大豆 くろまめ くろだいず 国産 乾燥豆 国内産 豆類 乾燥大豆 和風食材 生豆 業務用
食べもんぢから.Yahoo!店
この黒豆は炒って、煎り豆にしてからお米…
2016/10/21
この黒豆は炒って、煎り豆にしてからお米と一緒に炊いています。そうすると香ばしくてとてもおいしいと思います。いつも炒るのは電子レンジを使うのですが、それでわかったということもあるのですが、ちょっと水分が多いかなアということです。私は豆の煎り具合を重さで判定しています。富澤の普通のものなら10%乾燥させるとうっすらと焦げ始めます。でもこれは20%水分を飛ばしてやっと同等になります。つまり、乾燥がちょっと足りていないんじゃないかと思われます。おそらく生豆の品質基準というものがあって、それには合致しているのでしょうけれど、富沢商店で売っているものと比較すると水分が10%近く多いかなアというのが感想です。でも煮豆にするなら水分が多いのは却って好都合なのでしょうか。まあ、富澤商店のものに比較すると価格はかなり安いのでどうでもよいことかもしれません。味は普通においしいと思います。☆5つとさせていただきます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
令和5年産 一志米(三重県産コシヒカリ) 玄米 30kg
お米屋たまぜん
うまいけど、いろいろなことが分かってきた
2019/9/5
まだ最初の8合を炊いたばかりです。圧力釜を使用しているので、玄米でももっちりとした食感になります。研いでも水の濁りはかなり少ない。くず米も混入していなかった。これなら5分搗きにして糠を利用してみようかなと思う。もし、途中で評価を変えたくなったら理由を記して変更します。現時点では☆5です。週末は5分搗きにして甘酒を醸してみようかと考えています。何か問題があれば追記します。白米にしてみてわかったことは米の地の色が黄色く炊きあがったごはんも黄色いご飯でした。何度精米しても黄色いので☆4と評価を下げます。購入して1か月経過後の評価です。納品されたままの紙袋に米唐番と乾燥剤を入れて保管しています。10kg程度食しました。今までで生きているコクゾウムシが6匹ほど見つかりました。玄米にもコクゾウムシがいるんですね。驚きました。評価を☆3に下げます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ミネベアミツミ・NMB ミネチュアベアリング DDL-415X5ZZ (ISO/JIS 68/1.5ZZ)
伝動機ドットコム ヤフー店
他に代替品がないですよね?
2014/9/30
DC12V FAN COPAL F310R の交換用べアリングとして使用しています。外形寸法はピッタリです。 購入単価は「伝動機ドットコム ヤフー店」にて2014年9月時点で税込278円でした。 DC12V FAN COPAL F310Rに使用できるベアリングはこれしかないので悪いところがあっても文句は言えないのが残念なところ。 私は、FANが異音(金属の擦れるような変な音)を出し始めたら、これでベアリング交換をしています。中には、新品にも関わらず、すでにかすかに異音がしているものもあります。10個に1個くらいはそういうものです。私の想像ですが、これは最初からグリスが足りていないものがあるというのが私の仮説です。 こういう傾向があるので、メーカーのミニベアさんにはもっと品質管理を徹底して欲しいと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
DURO DB-7043 Stinger ブラック 20×1 1/8(28-451) 160-01082
webby shop
気に入りました
2018/11/1
GIOSのプルミーノに履かせています。オリジナルのタイヤはKENDAでした。丸5年使ってKENDAタイヤが空気圧に耐えきれず変形してしまったので、これに買い替えました。KENDAとの比較でいきなり結論となりますが、遜色ないと判断します。但し、雨の日には自転車に乗らないので、あくまでも路面が濡れていないという前提ですが。。。空気圧は50PSIまで入れて、空気入れを外すときに少し漏れるので、大体46~48PSIくらいかなあと思っています。走行音も気にならないし、ブレーキ性能も変わり無し。価格が安い分(2本で送料税込み2,582円)KENDAよりお得でしょうか?
投稿者情報
-
購入した商品
-
飯坂製粉 強力粉 メイプル 25kg
食材舘
ホームベーカリーでパンを焼きました
2015/10/19
普通の強力粉です。ホームベーカリーでパンを焼いています。南瓜を入れると色が綺麗なのでたまにそうするのですが、南部小麦だと蛋白質が10.5%なので、最初から南瓜を練り込むと膨らみのないパンになりますが、このメイプルは蛋白質が12.3%あるので、ふっくらとした焼き上がりになります。普通のパン作りには申し分ないです。敢えて贅沢なことを言わせて貰うとすれば、焼き上がりの香りが薄いかなあというところです。南部小麦は膨らみはイマイチだけど、とてもいい香りがします。メイプルは膨らみは良いので、あとは香りですね。もっとも両方よければ4879円じゃ買えないだろうなあ。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ホームベーカリー シロカ siroca SHB-712 全自動ホームベーカリー パン チーズ ヨーグルト ジャム バター 餅つき機 もちつき機
リコメン堂生活館
使ってみました
2016/3/28
餅は意外でしょうが美味しい。うどんはレシピ通りだと生地が柔らか過ぎます。パスタマシーンにかけられません。もちろんパンもちゃんと作れます。ケーキはまだ作っていません。 メニューの選択ボタンがUPだけなのでちょっと使い辛い。残念なところですが、まあ許せる範囲。 タイマーが時刻ではなくて、今から何時間後って言う感じにセットするのが煩わしいかな。これも許せる範囲ですかな。 パンケースの出し入れがちょっとコツがいるかな。まあ、すぐ慣れるけどね。 「ヌードル交差点」で検索するとMK精工のHB-150との比較記事と甘酒パンの作りかたが投稿されています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
三徳ジョレン1350mm柄
住まいるドットコム
農業初心者が使ってみて
2023/6/15
家庭菜園を始めたので、畝を作るのに便利な道具を探していました。近くのDIYの店に行っても気に入ったものがなく、ネットショップでやっと見つけました。私は、鍬で耕したところを、鋤で土を平らにしようとしたのですが、鋤では、金属部分が長いせいか、畝の表面を平らにすることができませんでした。ところが、この三徳ジョレンを使うと、畝間の通路の確保、畝上げが自分の頭で思うようにできました。重量が軽いことも使いやすい理由かもしれません。土を持ち上げる、馴らすという基本動作に加え、畝の肩の土を固めるということも綺麗にできました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
純ココア パウダー 業務用 1kg ノンシュガー オランダ産 香料 添加物 なし
CLASSICAL COFFEE ROASTER
なかなかの一品です。
2022/3/4
バンホーテンに比較すると、これは少し深煎りタイプで色も黒に近い。味もビターテイスト寄りである。味の好みは人により千差万別だと思うのでビターが苦手な方は手控えた方がよいかもしれない。また取り扱うときには、ココア粉が多少飛び散るが、このように表現するのは不適当かもしれないが、さらりとしている印象で、バンホーテンに比較すると粉の飛び散り具合が極端に少なく、台所を比較的汚さずに使用できる。これは私自身不思議に思うところである。知っている方がいらしたら理由を教えてください。
投稿者情報
-
購入した商品
-
新米 平成27年度産 特別栽培米 岐阜県産ハツシモ 玄米 検査1等30kg
みのライス ヤフー店
私は精米機で毎週1升2合ずつ精米しなが…
2016/1/9
私は精米機で毎週1升2合ずつ精米しながらいただいています。普段は胚芽米としていますが、白米にすると、好みもあるでしょうが、とてもおいしいと思います。見た目はコシヒカリなどに比べるとハツシモは粒が少し大きいです。すでに半分以上食べましたが、異物や変色米、籾殻などの混入は全くありませんでした。また、私は糀を自分で作るのですが、どちらかというと糀にしやすい米だと思います。欲を言えば、特別栽培米よりももっと低農薬で価格は据え置きという米を作っていただきたいと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ザワード 絶縁タイプ熱伝導グリース 4g入 MX-4/4g
さくっと商店
普通に使えます
2016/9/12
セレロン600MHz相当のマルチコアMPUの放熱対策用に使用しています。今まで使用していたのはサンワサプライの銀入り放熱グリースでしたが、今回こちらのものに変更しました。使ってみてですが、特に遜色はなく、同等以上だと思います。性能的には、いろんな条件が絡み合っているので特によいと言い切れません。値段が若干高めなところが気になると言えばその点くらいです。可も無ければ不可も無し。もう少し使い続けてからコメントを追加します。
投稿者情報
-
購入した商品
-