gk5********さんの商品レビュー

1 - 2件 / 2
対話型論証による学びのデザイン 学校で身につけてほしいたった一つのこと/松下佳代

対話型論証による学びのデザイン 学校で身につけてほしいたった一つのこと/松下佳代

bookfan

授業内で真の対話を目指すために

2021/7/18

思考や議論のツールとして使用させていただいています。 本書では、トゥールミンモデルを発展させた議論(アーギュメント)の方法が様々な事例とともに紹介されています。それは各教科やPISA調査問題等、多方面に渡っています。 さて、本書では様々な思考ツールや松下先生らが開発した対話型論証モデルが添付されています。学校現場では、子どもが自身の主張を強固にするとき、「理由をつけて述べよ」程度にしか教授しないことが一般的かと思われます。が、本書ではこの常識を乗り越え、事実・データや他者の反論を予想した(経験した)後の反駁等、実際的な議論の方法が提言されています。私自身、授業で早速使用してみましたが、子どもの思考プロセスが明確化したのみならず、子ども自身が手応えを感じているようにも見えました。 ぜひ、子供同士の本気の対話、議論を目指す方は購入すべきかなあと思うところです。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    よくわかる教育評価/田中耕治

    よくわかる教育評価/田中耕治

    bookfan

    アニメファン必読の一冊!

    2021/5/5

    アニメを単なる「サブ」カルチャーとしてではなく、社会学的な研究対象として多角的に対象化していることに、とても好感が持てました。 アニメを語る、といった状況に着目したり、プロパガンダとしてのアニメの在り方についての考察だったり、アニメーターのキャリアへの示唆を示したりと、社会学の文脈からアニメを捉えています。 アニメを消費対象に過ぎない事物と見なすのではなく、アニメを多様な関係として見とりたい方々、もしくは既存の価値観からの脱却を図りたい方にとてもお勧めしたい一冊です。私も固定観念を覆されました!

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告