yuj********さんの商品レビュー

1 - 10件 / 26
アレクサンドル・メルニコフ プロコフィエフ: ピアノ・ソナタ Vol.3 CD

アレクサンドル・メルニコフ プロコフィエフ: ピアノ・ソナタ Vol.3 CD

タワーレコード Yahoo!店

21世紀のプロコフィエフ生誕!

2023/3/16

これまでにもプロコフィエフのソロピアノ作品は弾かれてきたし、今後も弾かれるだろう。全曲録音さえある。しかし、アレクサンドル・メルニコフほどプロコフィエフの作品の持つ旋律と和声、リズムの豊かさを引き出したピアニストはいないし、今後は必ずしやこのピアノソナタのシリーズを避けては通れないはずだ。Vol.1では、4楽章からなる印象的な「第2番ニ短調op 14」、そして戦争ソナタの第一曲「6番イ長調op82」が、そして第三曲「8番変ロ長調op84」が収められている。この曲順は、3枚のアルバムを通して演奏家の意図を知るだろう。

投稿者情報

-

購入した商品

-

違反報告

中東全史 イスラーム世界の二千年/バーナード・ルイス/白須英子

中東全史 イスラーム世界の二千年/バーナード・ルイス/白須英子

bookfan

最も根底から現在へのイスラム2000年

2023/3/25

ムハンマド登場以前の古代から、近代化に揺れる20世紀末まで。本書は、豊かで多様性に富み、脈動に満ちた中東全域における2000年の歴史を、時代を追いつつ網羅するものである。同時に、中東諸国家の性格・経済・エリートと庶民・宗教と戒律・文化という章では、中東世界に共通する特徴や価値観を描出。最盛期には人類史上最高の文明を築いたイスラーム世界の本質を理解するためのガイドにもなっている。ロンドン大学やプリンストン大学で長らく教鞭をとった中東学の権威が、大学やテレビ番組での講義をもとに書いた、イスラーム通史の決定版。

投稿者情報

-

購入した商品

-

違反報告

イデーン 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 1−1/エドムント・フッサール

イデーン 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 1−1/エドムント・フッサール

bookfan

現象学の最重要書

2017/5/2

20世紀はじめにおいて、のちの世代や諸学問にこの書ほど重要な影響を与えた本はない。また、フッサールの代表作を一つ挙げろと言われれば、必然的なほど、まずこの『純粋現象学と超越論的哲学のための諸構想(イデーン)1』が重要になる。また、ⅡとⅢは、フッサール生前には刊行されず、草稿が編集されたものだが、そこにおいて、すでにフッサール以後の現象学者が取り組むべき課題もある。現代思想の興隆という過度期を終えて、現象学を学ぶ者はふたたびフッサールの残した遺産を研究するべきだといえる。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    現象学事典 / 木田元  〔辞書・辞典〕

    現象学事典 / 木田元 〔辞書・辞典〕

    HMV&BOOKS online Yahoo!店

    現象学を本格的に学ぶなら必携の書

    2017/5/2

    フッサールはもちろん、その後の現象学もカヴァーした、現象学研究者にとってはありがたい一冊。フッサール自身、同一の概念に幾度かの変異があるので、術後一つとっても、その流れが掴めるように書かれている。ただし、あまりに基本的な用語は現象学的意味を含まない限り書かれていないのは当然なので、過去の哲学から基本を学ぶことが肝要。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      アリーナ・イブラギモヴァ ロスラヴェッツ: ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番 CD

      アリーナ・イブラギモヴァ ロスラヴェッツ: ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番 CD

      タワーレコード Yahoo!店

      ロシア音楽の真の前衛

      2023/4/15

      近年ようやくその音楽がわずかに日の目を見ているロースラヴェツの作品の重要な一枚。この二曲のヴィオリン協奏曲は、代表作の『室内交響曲』よりもずっと尖って聞こえる。作曲家として、20世紀ロシア音楽を理解するには欠かせない存在である。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      ニコラ・スタヴィ ショスタコーヴィチ: 日の目を見た作品集 SACD Hybrid

      ニコラ・スタヴィ ショスタコーヴィチ: 日の目を見た作品集 SACD Hybrid

      タワーレコード Yahoo!店

      ショスタコーヴィチの楽曲がより身近になる

      2023/3/30

      ショスタコーヴィッチの交響曲14番がピアノと打楽器だけで奏でられると、なんとも怪しげな空気が横溢する。それだけではない、マーラーの交響曲10番は断片であっても、ショスタコーヴィチによるトランスプリクションは貴重である。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      アレクサンドル・メルニコフ シューマン: ピアノ協奏曲、ピアノ三重奏曲第2番 [CD+DVD] CD

      アレクサンドル・メルニコフ シューマン: ピアノ協奏曲、ピアノ三重奏曲第2番 [CD+DVD] CD

      タワーレコード Yahoo!店

      シューマン・プロジェクトVo.2 !

      2023/3/25

      アレクサンドル・メルニコフ、イザベラ・ファウスト.ジャン=ギアン・ケレスが交代で、シューマンの協奏曲をそれぞれの楽器で演奏するプロジェクト2枚目。ドイツロマン派の音楽にかけても、メルニコフ特有の柔軟な強弱緩急を聴ける。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      エフゲニー・スヴェトラーノフ リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲〜ロシア名曲集 SACD Hybrid

      エフゲニー・スヴェトラーノフ リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲〜ロシア名曲集 SACD Hybrid

      タワーレコード Yahoo!店

      スヴェトラーノフ大得意のロシアメドレー

      2023/3/25

      ロシア音楽の交響曲や管弦楽を同じ指揮者、オーケストラで聴き比べるのに、スヴェトラーノフ盤ほど相応しく、かつ充実している演奏は滅多にない。この一枚も生きたロシア音楽史の一部として最良のテクストだ。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      ダニエル・ハーディング ブリテン: イリュミナシヨン、セレナーデ、ノクターン CD

      ダニエル・ハーディング ブリテン: イリュミナシヨン、セレナーデ、ノクターン CD

      タワーレコード Yahoo!店

      ブリテン継承者の一人ハーディングの新録

      2023/7/24

      まず、ダニエル・ハーディングはブリテンのオペラも手がけるほど、この作曲家に慣れている。テナーも素晴らしい艶やかさと力強さに満ちている。ブリテンのそう多くはない貴重な演奏だ。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      デニス・マツーエフ チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番、第2番 SACD Hybrid

      デニス・マツーエフ チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番、第2番 SACD Hybrid

      タワーレコード Yahoo!店

      ロシアピアニズムの真骨頂!ゲルギエフの…

      2023/6/11

      ロシアピアニズムの真骨頂! ゲルギエフのマリインスキー劇場管弦楽団の音は、ウィーン・フィルにもベルリン・フィルにも迫る完成度。ダイナミックなマツーエフのピアノが映える。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告