yyh********さんの商品レビュー

1 - 10件 / 34
ダイワ ミニクール S1250 グリーン

ダイワ ミニクール S1250 グリーン

釣具のキャスティング ヤフー店

近場の釣りに携行するならこれで十分!

2024/8/27

釣り歴35年以上、これまで使用してきたクーラーボックスは10個以上。真空パネルタイプとかウレタンタイプとかスチロールとか色々ですが、結論から言えば強力な保冷能力を謳った高価で且つ重いクーラーボックスは私の今の釣り(家から釣場まで約2時間、実釣時間5~8時間、沖磯若しくは地磯、漁港の堤防などでの釣り)には不必要でした。このクーラーボックスは最も安価なクーラーボックスに良く使われているスチロールタイプですが、家から持参した氷(冷蔵庫で作っただけの氷)で帰ってくるまで溶けて無くなった事は無いですし、今年の様な酷暑の夏でもダイワのCPアイス(Sサイズ)の様な保冷剤を一つ足せば大丈夫です。クーラーボックスはそれ自体でも重いので、飲み物や氷を入れると相当な重さになります。移動距離が短くて苦にならない釣場なら良いですが私の行く釣場は結構歩く場所が多いので軽いクーラーボックスが重宝します。結局は中の保冷剤や氷が溶けなければ良い訳でそう言った意味ではこの様なクーラーボックスで十分だと思っています。もちろん沖磯など渡船で運んで貰えて瀬泊まりとかも想定するなら重くても頑丈で保冷効果の強力なタイプが良いです。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    YAMAHA / MS45DR ヤマハ 電子ドラム用モニタースピーカー

    YAMAHA / MS45DR ヤマハ 電子ドラム用モニタースピーカー

    イシバシ楽器

    Roland社の電子ドラムも相性良いです

    2024/3/5

    Roland社のTD-17KVXを使用しています。既に生産中止となっている同じくRoland社のPM-10と言う古い電子ドラム専用モニタースピーカーを使い続けていますが、もっと臨場感ある音が欲しかったため買い換えました。DTM用のモニタースピーカー含め色々なスピーカーを探しましたが結局は2.1chのMS45DRに決めました。ドラム音源と異なるメーカーのドラム専用モニタースピーカーを選ぶことに多少の不安はありましたが、十年以上前の古いモニタースピーカーよりは当然良いだろうと思い決めました。PM-10は出力30W、MS45DRはサブウーハーが20W、サテライトスピーカー(20W+20W)の2.1ch構成で音量は十分でした。一番気に入ったのは高音部、特にライドシンバルの音の再現性が非常に良かった事です。サブウーハーのボリュームは7割程度に上げて、音源モジュールの音量は1/2でセットしていますが2.1chらしく非常に臨場感溢れる音で非常に満足しています。自宅で練習する分にはこれで十分だと思っています。強いて言えばサブウーハーのメインボリュームが前面なら良かったと思いました。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      【目玉商品】ダイワ 23 ラグザス 2500XH-LBD (2023年モデル) レバーブレーキ付きスピニングリール/フカセ釣り/磯釣り /(5)

      【目玉商品】ダイワ 23 ラグザス 2500XH-LBD (2023年モデル) レバーブレーキ付きスピニングリール/フカセ釣り/磯釣り /(5)

      つり具のマルニシYahoo!店

      MQボディの安心感と回転安定性に満足

      2025/3/26

      耐久性壊れにくい巻き心地良い重量感普通飛距離良い

      ダイワのレバーブレーキ(LB)タイプは約30年前に使っていたトーナメントリール以来久しぶりに購入しました。LBリールはシマノ派(デザインが好み)だったため、これまでBBXテクニウムやテクニウムMg、BBXハイパーフォースと使い続けて来ましたが、23ラグザスがMQボディー仕様になったこともあり予備リールのつもりで購入しました。MQはこれまでLSJ用のリールで使っていたのでその剛性の強さは分かっていました。BBXハイパーフォースと比べると巻きの軽さは若干劣りましたが(かなり使い込んでいるので新品比較とはいかないですが)気になる差では無かったですし、それより何よりも回転軸の安定性、ブレの少なさ、剛性の高さによる安心感は十分に感じられました。予備リールなのでそんなにコストは掛けられないと思い、最後の最後まで23シグナスとどちらにしようか迷いましたが、基本性能は同じ様ですがBBが2箇所多く使われている23ラグザスを選んで良かったと思っています。デザイン的にも23ラグザスのガンメタ+ゴールドが気に入っています。メインリールとしても十分使えるリールだと思いました。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      【セール中!25%OFF】DRESS 折りたたみ フローティングスカリ ブラック/ホワイト Mサイズ|活かし網 蓋つき フロート 釣り 釣り具

      【セール中!25%OFF】DRESS 折りたたみ フローティングスカリ ブラック/ホワイト Mサイズ|活かし網 蓋つき フロート 釣り 釣り具

      DRESSオフィシャルショップ

      旧製品より良いですが改良の余地も感じます

      2025/4/2

      耐久性壊れにくい

      旧製品を不注意で海に流してしまい紛失したので新たに購入しました。旧製品との比較も入れてレビューします。良い点①一番肝心なスカリ部分がしっかり作られている。特に底部分は2重構造なので安心(磯で使用する場合、擦れやウツボからの攻撃にも安心です)良い点②旧製品には付属していないロープが付いている事、それもコブ付きである事もポイント高いです)良い点③角部分も含めて縫製が丁寧である事 逆に改善が必要かと思われる点は、その①メジャーが印刷されているが文字が小さくて読みにくい。更に言えば印刷デザインが ”←DRESS” とか色々印刷されているがごちゃごちゃしているので、もっとシンプルにしてメジャーが目に付くように配置したほうが良い。 その②魚投入用のチャックが付いたことは良いが実際に使ってみると大きく開くわけでは無いので場合によっては魚が入れずらいので良さは微妙な感じでした。実際に魚を入れる際は海中からスカリを出して投入するので大きいチャックを開けた方がスムースに作業が進みました。この部分は特に改良の余地があると思いました。以上が気が付いたことです。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      カラー/ブラック、サイズ/M

      違反報告

      ジェットボイル ZIP 1824325 ストーブ

      ジェットボイル ZIP 1824325 ストーブ

      sotosotodays

      フラッシュでなくても十分でした

      2025/2/4

      厳寒期の釣りに行くときに暖かい飲み物やラーメンを食べたくて検討しました。元々登山をしていたのでプリムスのストーブを持っていてこれでお湯を沸かしていましたが、風が強い時に炎が横に流れてしまい沸騰するのに時間が掛かっていました。当初は風に強いアルポットを候補にしていましたが、沸騰に少々時間が掛かる(10分程度)ことや、結構大きくて重い(1.2kg?)などの理由でジェットボイルを検討することにしました。沸騰までの時間を考えるとフラッシュが一番良いのですが、少々大きい事と、沸騰を示してくれるインジケーターは特に要らないのにこのジップと比べると実質購入価格で約5,000円の差があったので結果的にジップを選択しました。外気温8℃、風速3~4mの条件で500mlの水を沸かしましたが2分10秒で沸騰しました。フラッシュは1分30秒で沸騰との事でしたが、40秒の差なら全然問題は無いと思いました。風速4mの風(釣場では良く遭遇します)でも着火後にダイヤルを+方向に強くすれば消える事もなかったので、軽くてコンパクトなジップを選んで満足しています。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        カラー/ブラック

        違反報告

        シマノ 21 ドライシールド・ジオロックシューズ FS-155U (カラー:ブラック) 27.0cm

        シマノ 21 ドライシールド・ジオロックシューズ FS-155U (カラー:ブラック) 27.0cm

        ヨコオネット Yahoo!店

        シマノのサイズ感について一言

        2022/2/20

        サイズちょうどよい歩きやすさ良い耐水性良い

        4年前に同じく磯シューズタイプのFS-085Pの27cmを購入、多少の余裕もありフィット感も良好です。更に3年前には長靴タイプのFB-005SのL(25.5~26.0cm)を購入、LLと迷いましたがこちらはこのサイズでフィットしました。さて今回のシューズタイプを選ぶにあたって何cmを購入するか迷いましたが前のシューズタイプと同様の27cmを選びました。大正解でした!シマノの靴はモデルが違っても足型はほとんど変わらないなと思いました。逆に長靴タイプの大きさを選んだら小さくて入らなかったでしょう。ネット購入は試し履きが出来ないのでサイズ選びが難しいですが、つまりシマノの場合は今まで持っているシマノの靴のタイプと同じサイズ(シューズタイプならシューズタイプの同サイズ、長靴タイプなら長靴タイプの同サイズ)を選んでおけば大丈夫だと思いました。因みにダイワのシューズタイプだと26.5cmでフィットしましたので、ダイワの場合はシマノより少し小さめ(シマノ27cm≒ダイワ26.5cm)を参考に選べば良いかも知れませんね。

          投稿者情報

          男性/60歳以上普段履いているサイズ:26cm

          購入した商品

          -

          違反報告

          【目玉商品】ダイワ 23 LEXA レグザ LT3000-XH (2023年モデル) スピニングリール /(5)

          【目玉商品】ダイワ 23 LEXA レグザ LT3000-XH (2023年モデル) スピニングリール /(5)

          つり具のマルニシYahoo!店

          実釣では十分レベルの良いリールです!

          2023/8/13

          ロックフィッシュ用のルアーロッドに合わせる目的で探しました。2023年新製品としてダイワから発売されるこのレグザとレガリスのどちらにしようかと迷いましたが、やはりダイワスピニングリールの特長でもあるマグシールドが搭載されているレグザにしました。エアベールとかタフデジギアとかスペック上ほとんど変わらなかったこの2つのリールでしたが結果的にレグザを選んで満足しています。どこぞのユーチューバーが「モノコックボディじゃないのが残念!」などと見当違いなコメントをしていますが、はっきり言ってモノコックボディは壊れないけど、このアルミボディーは変形する、壊れる、つまり剛性が弱いなんて感じるほどの大物狙いに使うべきリールではないのだから関係ないですね。高額なモノコックボディの製品を選ぶの人は、プロは別として単に所有する自己満足がほとんどです。実釣で不便を感じる事はまず有り得ないのでそこにそんなに金額を投じるなら他に使った方が良いかと思います。

            投稿者情報

            -

            購入した商品

            -

            違反報告

            【ご奉仕価格】シマノ 23 コルトスナイパーBB LSJ S100ML 【大型商品2】

            【ご奉仕価格】シマノ 23 コルトスナイパーBB LSJ S100ML 【大型商品2】

            つり具のヨコオYahoo!店

            最初の1本

            2024/10/12

            耐久性普通重量感軽い感度良い

            LSJ専用に使うロッドとして初めての選択、購入でした。何時間もロッドを振り続ける事を考えると、まず重要視したのはやはり操作性なので、ロッド自体の重量を気にしました。各メーカーの入門者向けモデルで10ftのロッドになると結構重いモデルが多かったので、なるべく軽いモデルを選びたかったのですが、軽いが高価なロッドは無理だし、最初の1本には勿体ないと思ったので、何とか200gギリギリ切るこのモデルを選びました。商品が届いてから既に持っていた9.6ftの他社ロッド(290g?)と比べてその軽さと操作性に満足しています。このモデルはメーカー定価で2万円クラスのロッドですが、塗装とか、各パーツの作り込み具合とかは全然チープ感は無く、特にリール取り付け部分の出来栄えはとても綺麗です。因みに2万円を少し超えた価格設定なので1年間の保証書もちゃんと付いていますので安心です。今のところコレを選んで良かったと思っています。

              投稿者情報

              -

              購入した商品

              -

              違反報告

              ダイワ スピニングリール レブロス LT4000-CXH 24年モデル スピニングリール

              ダイワ スピニングリール レブロス LT4000-CXH 24年モデル スピニングリール

              釣具のポイント東日本 Yahoo!店

              20レブロスと比べて...

              2024/9/25

              20レブロスのLT4000-CHを使っています。24レブロスのLT4000-CXHと比べると、ハンドル回転フィーリングはほぼ同等(使い込んでいるせいか20レブロスの方が若干ですが初動が滑らかでした)、ハンドル固定方式は同じ(23レガリスやレグザの様なタイプでは有りません。ハンドルを回すと反対側のカバーも同時に回ります)、マグシールドはどちらにも付いていませんが(レグザのみ)日常使いで大きなデメリットは無いと思います。スプールのシルバーとゴールドの色の使い方は少し違いますがどちらが良いと言う差は感じませんでした。しかし同じ4000番でありながらT型ハンドルのサイズは24レブロス<20レブロスで違いが有りました。個人的には20レブロスの方が大きいので回し易かったです。軽量化を図る一つとして小さくしたのか定かではないですが...。結論を言うと20レブロスとほぼ変わらないのではないでしょうか。

                投稿者情報

                -

                購入した商品

                -

                違反報告

                DURASTレインジャケットRA-04JUフ゛ルーク゛レー シマノ 限定

                DURASTレインジャケットRA-04JUフ゛ルーク゛レー シマノ 限定

                グッドフィッシング

                発売から2年弱経過しているモデルですが…

                2024/1/15

                耐久性普通

                発売から2年弱経過しているモデルですが、お値打ち価格で購入できました!軽い!触り心地良い!デザイン良い!私の場合、この中にミドラーとしてシマノの23アクティブインサレーションジャケットを着て冬の釣りを楽しみます。アンダーにはシマノ(SHIMANO) ブレスハイパー+℃ ストレッチハイネック アンダーシャツ(極厚タイプ) IN-021Q(今は売ってないかも)を着込むので寒さ対策は万全です。靴下はもちろんシマノ(SHIMANO) ブレスハイパー+℃・3Dですからほぼ完璧な冬場のアクティブフィッシングスタイルかと思います。いろいろ揃えるのにコストは掛かりますが、良く訳の分からない釣具メーカーとかワークマンの安い商品を選ぶよりは長い目で見て賢い選択でした。やはり釣りには釣りに特化したブランドの商品が良いと思います。

                  投稿者情報

                  -

                  購入した商品

                  選択/L

                  違反報告