jun********さんの商品レビュー

1 - 3件 / 3
FX-AUDIO- D802J++ [シルバー] デジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統入力 STA326搭載 フルデジタルアンプ USB 光 オプティカル 同軸 デジタル

FX-AUDIO- D802J++ [シルバー] デジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統入力 STA326搭載 フルデジタルアンプ USB 光 オプティカル 同軸 デジタル

NFJストア ヤフーショッピング店

小音量で極楽リスニング

2019/5/14

お遊びサブシステムとして楽しんでます。 他のFX製品以下 DAC ①SQ5J プリ ②TUBE00J LIM &③TUBE03J パワー ④⑤FX501J ×2 & ⑥FX1002J+ D802J++はトーンコンとイコライザ 入り 全てがリモコンで操作可能という利便性の高さが気楽に音楽を聴くにはピッタリで満足してます。実は音を調整すると買った中ではこれ一番好きです。 24V5A ACアダプター使用 スピーカー S-CN301-LR (スピーカースタンド) 解像感充分な中、柔らかな高域が好きです。平均〜45dBくらいの小音量時がとても気持ちいい! bass+4 tre+2 くらいで調整してます。 501J×2比べて低域がグッと引き締まり下にも伸びていきます。 中高域の響き伸びが綺麗でまろやか '90年代にNY中心に世界を席巻したSmoothjazzを密かに再評価してまして、小音量で長いプレイリストを流しっぱなしにしてます。 我が家では中〜大音量に上げると硬い音になっていきます。オーディオ的に上手く鳴るのは、平均55dBくらいが上限、一般常識的に充分過ぎる音量 感心してしまうくらい音の纏まりが良く、心地よくスピーカーが鳴り、「良い」音だと思います

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    FX-AUDIO- [ACCESSORY SERIES 005] Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター 延長ケーブル型 出力プラグ外径5.5mm 内径2.1/2.5mm両対応

    FX-AUDIO- [ACCESSORY SERIES 005] Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター 延長ケーブル型 出力プラグ外径5.5mm 内径2.1/2.5mm両対応

    NFJストア ヤフーショッピング店

    たぶん きっと 良いと思います!

    2019/6/1

    以下 FX製品のシステムで使ってみました。 DAC:SQ5J PreAmp;TUBE-00J/Lim PowAmp: FX-501J ×2 メインシステムの電源とは違い、いろんな家電のノイズまみれのコンセントから繋いだACスイッチングアダプターなので4台全てに導入しました。 TUBE00J/Lim導入した時に、ワンレイヤー上のレベルに行ったな。。と思いつつも、その解像度向上に伴い若干の高域のキツさが気になってましたが、直後 スージー4台導入してなのか、耳が慣れたか、全く気にならなくなりました。 なんとなく洗われた感じで、薄いベールが一枚剥がれた感じです。 音の違いという意味では低域の見渡しが良くなり一聴すると元気が若干無くなった?と思いましたが、ベースとキックの分離が良くなり、ボリュームを上げても、ある程度まで団子状態にならず、おおなかなかやるな!と思いました。。ウーンとても良い!

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      アクリル製 オーディオラック 3段[W:266×D:180×H:122mm] アクリルシェルフ アクリルラック

      アクリル製 オーディオラック 3段[W:266×D:180×H:122mm] アクリルシェルフ アクリルラック

      NFJストア ヤフーショッピング店

      上手くまとまりました!

      2019/4/17

      去年より FX病に罹り、あれやこれやと製品を購入しました。この製品でシステム一式スッキリまとまりました。 上段 SQ5J と TUBE03J 中段にFX501J×2台 下段にSONYのBDP-S1500ブルーレイプレーヤーが専用か!というくらいピッタリ入り、CDP代わりに! そして一番使うのが、iPadからのUSB接続で、アップルミュージック、ハイレゾ再生を楽しんでます。 SPはパイオニア S-CN301-LRです。いや〜お遊び半分くらいのサブサブシステムですが、全域で解像度がありつつの柔らかさが心地良いシステムになってます。FX患者様にはオススメです。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告