aa0********さんの商品レビュー

1 - 2件 / 2
【全てメーカー純正部品使用】 シャフト テーラーメイド Qi10/ステルスシリーズ 純正 スリーブ装着 日本シャフト N.S.Pro 950 DR スチール

【全てメーカー純正部品使用】 シャフト テーラーメイド Qi10/ステルスシリーズ 純正 スリーブ装着 日本シャフト N.S.Pro 950 DR スチール

ゴルフハンズ

飛距離は落ちるが集弾性は上がるぞー!

2021/3/20

「スチールシャフトはカーボンシャフトより飛距離が伸びない」 ‥などと言われているが、確かにキャリーそのものは落ちる。 使用しているヘッドやゴルファーの傾向などにも左右されるが、 確実に10Y単位で落ちると言って良い。 その飛距離を代償にして得るものは左右方向に対する打球の集中── いわゆる集弾率・精度といった点が劇的に向上する。 乱暴ない表現でアレだけど、ゴルフレッスンでよく言われるような 「しなりを使って‥」だとか「手打ちが‥」とかを一切無視して とりあえずボールをひっぱたけることができさえすれば ほぼ一定の方向&飛距離を得ることができるという謎効果もある。 シャフトしならせようがしならせまいが、手打ちだろうが腰を入れようが、 ある程度の領域まではシャフトの重さとしならなさで相殺してしまうようだ。 結果を求めるとなると、相当の修練が必要になるだろう。 プロがスチールシャフトのドライバーを使っていないのは、 打球の方向をコントロールできるレベルの人には ただの重くて飛距離の出ないシャフトでしかないとも言えるからだ。 ズブのド素人がドライバーというクラブを使った 「球打ち」の感覚習得には最適なのではないか?

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    フレックス/S

    違反報告

    【アウトレット!40%OFF!】GSGG020MC AKチェストリグ MC

    【アウトレット!40%OFF!】GSGG020MC AKチェストリグ MC

    web shop アシュラ

    お値段相応な「とりあえず」品

    2012/6/15

    AKマグ×3のポーチが4つと小物入れがその脇に左右1つづつ。 実際に使おうとするとAKマグは2連×4の構成で使ったほうが 何かと都合がいいかもしれない。 その理由として、AKマグポーチ部分は個別で縫い付けられておらず 端から端まで完全な仕切りが無く、全部つながっているということ。 つまり、ポーチの蓋を全部一気に解放すると4ポケット全部が 正面方向に保有しているマグをぶちまけてしまう可能性がある。 そうとは知らずお座敷で試着してみたところ、 見事にぶちまけて足の指に金属マグが「カツーン」と‥。 一つのマグポーチを開放したらそのポーチにいあるマグは使いきり、 別途ダンプバッグなどに格納してしまうといいかも。 また、ポーチに3連で格納しようとすると相当キツキツになるので 使いやすさを優先するなら一つのポーチには2連が限度ですね。 幸い内部に仕切りのようなモノがあるので、 手前側と奥側で分ければよろしいかと。 肩掛けと背面腰紐(?)の調整も結構ユルいので、 手芸店でプラバックル等を追加取り付けすると良いでしょう。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告