即納 FT5D+液晶保護シート ヤエス C4FM/FM 144/430MHzデジタルトランシーバー
長野ハムセンターヤフー店
受信感度はFT3Dの方が良い?
2021/9/8
本体を手に持った時、「FT3D」と比べ大きく感じました。PTTをはじめとする縦並びスイッチ形状によると思います。この部分の形状は「FT3D」の方が良かったです。オレンジ色ラバーの採用も好みが分かれるところでしょう。見慣れたら違和感は減少しましたが、デザイン性以外に色分けの必然性が見当たりません。プリセットレシーバーの設定は画像のとおり、「FT3D」でもあった不具合を継承していました。電源投入後にP.RCVRを起動してダイヤルを右に回すと、エリア指定表示に関わらずALLのプログラム設定になっています。「FT3D」との受信感度比較では若干ですが「FT3D」の方が明瞭度、信号強度ともに良かったのはガッカリでした。スピーカー出力は余裕があり、「FT3D」と比べ「FT5D」は聞きやすいです。クイックリリースホルスターの上部フックとストラップ取り付け部が共用のため、ストラップの太さによっては同時使用が出来ません。正面パネルのボタンは暗い場所でも見やすくなりました。少し使った印象としては「FT3D」で不満が無ければ「FT5D」購入で得られるメリットは少ないと感じました。以上から星3つとします。
投稿者情報
-
購入した商品
-
オムロン OMRON 血圧計[手首式] HEM6234
コジマYahoo!店
バックライトがあった方が見やすいのでは?
2019/7/9
耐久性:普通
2019年7月現在、本年2月発売の「日本製」オムロン手首式血圧計上位機種です。メーカーホームページでは「日本製」の検索もできます。同社の製品中、国産以外のラインナップもあるようです。 使い方は手首にシッカリ巻き付けて測定ボタンを押すだけ。巻き付けが的確でない場合はエラー表示が出ます。 血圧の表示は大きな文字ですが、それ以外は個人差によりますが見辛いかもしれません。バックライトがあれば良かったかもしれません。ただ、同社の製品中バックライトを装備したものは非常に少ないので、実際には不要の意見が多いのでしょう。 不要と言えば、姉妹機の「HEM6233T」にはスマホと連動するためのBluetooth通信機能が付いています。スマホを持たない、使いこなせない人には不要で、そのため通信機能なしの「HEM6234」を用意しているのだと思います。 誤差が大きいと言われている手首式血圧計ですが、商品添付の資料では「聴診法との誤差平均;±5mmHg以内」とされています。資料通りの誤差であれば、日々、血圧管理の参考にはなると思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
アマチュア無線 FTM-200DS 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンド トランシーバー 20Wタイプ
中部特機産業ヤフー店
WIRES-X PDNでの使用には難あり
2022/3/14
WIRES-XのPDN用に購入しました。FTM-300DSに比べディスプレイの文字が太くなっています。最初は見づらいと感じましたが、しばらく使うと気にならなくなりました。PDN用にFTM-300DSで使っていたケーブルとマイクが既にセットされていたので、無線機本体とコントロールパネルだけ入れ替えました。最近の八重洲無線機は初期に抱える問題が多いので、同機も何が起こるか分かりません。★初期不良発覚→ WIRES-Xのポータブルデジタルノードで使用すると、受信時にスピーカーから「ジジジジジ」と連続したノイズが聞こえます。メーカーに確認したところ、同様の症状が確認できたので対策を検討すると回答がありました。その後、修理完了しましたが回路構成による雑音で無音にはできなかったと回答あり。FTM-300Dでは聞こえない待ち受け時のホワイトノイズも大きく、これらのことからノイズフィルターの付いた外部スピーカーを併用しています。導入した目的を満足できなかったので、この無線機の評価は悪いとします。
投稿者情報
-
購入した商品
-
GARMIN(ガーミン) tactix 7 Pro Sapphire Dual Power Carbon Gray DLC / Black Nylon 【LEDライト搭載】 ミリタリーGPSウォッチ 【日本正規品】
ガーミン公式オンラインストア
LEDライトは実用レベルです
2022/12/7
Instinct 2 Dual Power Tactical Editionからの乗り換えです。若干重くなっているようですが気になりません。ソーラー充電が性能アップしていると感じました。LEDライトは大変便利です。グリーンのライトが使いたかったのでこのモデルを選択しました。睡眠モードが自動でONになります。そのため夜間行動の際に、昼間使えるモードを制限されるのが難点です。手動で睡眠モードをOFFにできますが面倒です。GPSの反応が良くなっています。ベルト幅26mmはリストバンドのようで、慣れれば気になりません。背面にある充電端子カバーは付けたほうが安心です。ボタンのチェッカリングがデザイン性と、操作性に役立っています。タッチスクリーンでの誤作動は今のところありません。WiFi、Bluetoothの接続も良好です。tactix 7 Pro限定の機能を使う予定はありませんが、唯一、グリーン発光のLEDライトは夜間行動で重宝してます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
アマチュア無線 FTM-300D 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンド トランシーバー 50Wタイプ
中部特機産業ヤフー店
FTM-300Dスケルチ問題
2020/9/25
9月末に購入しました。7月に公表されていたファームウェアは、ショップから届いた機種ではアップデートされていませんでした。ファームウェアのバージョンアップは購入前に確認しておいた方が良いと思います。かなり手間です。おまけに改善されているはずの不具合が残っており、個体別の不良疑いということでメーカー修理となりました。具体的には、初期設定周波数の145.00MHzで送信するとSUB Bandの433.00MHzのスケルチが開く症状です。Mid POWER以上で送信した時に発生します。動作確認のためダミーロード接続状態で、いろいろ試していた時に発見しました。他にも問題があるかも知れません。 通常の修理で対応できないそうで設計部門送りになりました。その後一か月以上連絡がありません。個体トラブルのようですが、詳細の説明はありません。初期不良に気付かずに使っている方も多いと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
マキタ 充電式 ランタン付ラジオ MR054 LED ランタン ラジオ ライト 18V 14.4V 対応 本体のみ
プロマート Yahoo!店
これは便利。一石二鳥!
2022/4/23
耐久性:普通、明るさ:普通
ラジオとランタンの組み合わせに惹かれました。テントサイトで使っても違和感がりません。数年後に停波の決まっているAMラジオは将来的に無駄になりますが、FMラジオも受信できるので問題ありません。他のラジオと比較して、FMラジオの受信感度は少し悪いです。元々電波の弱い地域でFMラジオを聴いている方は受信できないか、更にノイズが入ることを承知しておいた方が良いと思います。スピーカーの音は低音で聞きやすいと感じました。ランタンの明かりは明るさと色が変化できるので、場面に合わせて使い分けることができます。バッテリーを装着すると安定感があります。USB充電の出力は、スイッチでON/OFF出来る仕組みです。勝手な想像ですが、次期モデルではAMラジオの代わりにBluetoothが装備されてくるのでしょうか?光の反射を良くするため、傘の裏側を白色に塗装してみました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
(共立) SRE2720UT 草刈機・刈払機 (ツインスロットル)(両手ハンドル)(26ccクラス)
アグリズ Yahoo!ショッピング店
一般的なハンドル形状ですが、残念。
2019/7/8
これまでハスクバーナ「325R」を使ってました。故障で予備機が必要になったため、ゼノア「BCA265W」と比較検討した結果こちらの刈払機に決めました。決め手はエンジンの燃焼方式とiスタートでした。 実際に使ったところ、エンジンのかけやすさは325Rと比較にならないくらい簡単でした。排気音・振動も少なく感心しました。 ツインスロットルも操作しやすく、アクセルの吹け上りも良いと感じました。 ただ一点、両手ハンドルの形状に難ありです。左右非対称にはなっていますが、横一直線の形状のため腕が若干伸びた形になり、最初から扱い辛いと感じました。国産の両手ハンドルを持つ刈払機はその一点で疲労感を高めていると思います。折角の防振構造も、グリップのゴムが325Rに比べ肉薄で手が痺れました。他は上等なのに残念です。 ループハンドルや2グリップなら違った評価になると思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
Bluetooth トランスミッター 送信機 レシーバー テレビ ブルートゥース 2台同時接続 低遅延 オーディオトランスミッター 400-BTAD011
サンワダイレクト
使うたびにペアリングが必要
2024/5/27
耐久性:普通
私の環境では非常に使い勝手が悪い結果でした。Bluetooth5.3スピーカーだけでオン・オフにした場合、再接続ができません。メーカーに問い合わせたら「BTAD001」とBluetooth5.3スピーカー両方をオフにして、再び電源を入れると自動で接続できる仕様だと回答がありました。しかしながらBluetooth4.1のスピーカでは、スピーカーだけの電源オン・オフでも再接続できます。ただしその場合、先にペアリングしていたBluetooth5.3スピーカーを使おうとしても再ペアリングが必要です。本体に電源スイッチが無いことも不便に感じます。この点についてはスイッチ付きの延長コードでカバーしました。これらのことから、非常に使い勝手が悪いという印象です。常時電源ではありませんが、ペアリングに関しては同メーカーの「BTAD013」の方が優秀です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
96864 デイトナ バイク用 ドライブレコーダー DDR-S100 高画質 Full HD
パーツライン24
取り付け簡単 録画も綺麗です!
2018/5/9
スーパーカブに装着。クラッシュ感度レベルは3に設定変更しました。風切り音が結構入ります。車両の個体差と取り付け環境によるものと思います。電源はヘッドランプ内の配線から取りました。付属の電源ケーブルは長いのでカットして納めています。取扱説明書にある「時間同調(PCを使用)」の説明が理解できず、メーカーに問合せしました。説明書の書き方が良くないそうです。本体と電源ケーブルのソケットはOリングで防水となっていますが、念のためOリングにシリコングリス塗布して締め付けました。microSDカードは別途購入が必要です。オートバイで振動も大きいと考え、Transcend 高耐久 microSDXCカード MLCフラッシュ搭載 ( ドライブレコーダー向けメモリ )を採用しました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FT-818ND HF〜430MHzオールモード 6W ソフトケース付き
長野ハムセンターヤフー店
シーラカンスのような無線機!?
2022/12/7
ロングセラーモデルです。このサイズでHFから430Mhzまで送受信できるのは驚きです。初代は2000年に登場。その後モデルチェンジを重ねた末に登場したFT-818NDは、2018年に発売開始されました。そのため、各所に時代を感じさせるデザインが見られます。仕方ないことでしょうが、ディスプレーが小さく見づらいです。取説がないとバッテリーパックへの充電方法も分かりません。また、本体装着時しか充電できないところも不便を感じます。しかしながら、それら多くの気になる点を払拭できるほどの魅力を持った無線機だと思います。AM、FMラジオが聞ける点も魅力の一つです。ただ、FMラジオの感度はあまり良くない印象です。
投稿者情報
-
購入した商品
-