ピックアップレビュー
5.0
2022年03月15日 18時20分
軽量の焚き火台を探していました。商品が…
軽量の焚き火台を探していました。商品が到着し組み立てた時の焚き火台の軽さに驚きました。実際に原流域などで使用するのが楽しみです。
44件中10件
5.0
2018年10月29日 22時21分
よく考えて作られた実用焚き火台です。
焚き火での調理は火力調整が難しいです。焚き火自体が大好きで、これまでファイヤーグリル、ピコグリル、ファイヤーアント、ファイヤーボックスナノなどいくつかのウッドストーブを試してきましたが最終的にはお湯を沸かすことくらいしかしていませんでした。調理をしたいときはアルスト、炭を使っていました。
このストーブは火力調整がとても楽です。
調理の前に予め火力を上げて、太めの木を燃やして中火〜弱火くらいを安定して出せるようにして、細めの枝を数本入れることで思い通りの強火の火力を得ることができました。
軽量で比較的大きな薪が使える点でピコグリルが近いと思いますが、火床から高さがあることと風防が無いことから少し風が出ると火力を上げないといけなくなります。そうすると鍋が扱いにくくなったり、薪をたくさん消費していしまいます。
現地調達で焚き火したい自分としては、必要以上に薪集め、切り分けをしたくないのでこのあたりも好印象でした。
購入にあたり気をつけてほしいのはサイズ感です。現物は小さいです。また、風防はフィルム様です。
しかし、それらも必要なサイズ、剛性ギリギリに抑えてあるのだと感じました。
よく出来たストーブです。
5.0
2017年11月05日 16時18分
自転車キャンプツーリングにも
軽量かつコンパクトが求められる自転車ツーリングにも適している。他社のソロ用焚火台はモーターバイクまたは四輪自動車の移動を想定している様で重いし、ウルトラライト系の焚火台も検討したが焚火の他に炭火も利用したかったので本品は3方向を囲っているため炭を熾しやすいのではと思い購入。オプションのA5サイズのポーチに一式収納でき市販の網込みの総重量は320g、重さに拘るサイクリストでも許容できる範囲だろう。ただし私の場合このストーブの他慣れ親しんだガスストーブも持って行く。
早速ツーリングに使ってみた、テントを設営したと思ったら急に雨に降られた。二時間ほどで雨は止んだものの買った薪はびしょ濡れ、とりあえず自宅から持ってきていてテントの中に入れておいた切炭5個をバベルの塔の様に並べ着火剤に火を着けた、燃焼効率が良好の様で炭も20分ほどで熾せたし、炭のおかげか濡れた薪でも焚火を楽しむことが出来た、翌朝、燃えカスを見てもほとんど灰になっており処理も楽だった。
持ち物に制限がある人力移動の場合、ガスストーブなどを携行しつつオプションとして本品を持って行くとキャンプの楽しみが広がるだろう。
5.0
2016年12月11日 21時53分
もっと早くに(20年前に)入手したかっ…
もっと早くに(20年前に)入手したかった…。が手にした時の感想です。先にトルネード燃焼、効率のよいRSRストーブセットを購入してみて、制作者様のこだわりに感激しました。耐久性のあるストーブを探していてたどり着きましたが、随所に細やかな配慮が見られ、消化フタの金具取り付け位置をつり下げた時に中心になるようにオフセット設定にするなど、昨今の大手メーカー製品には見られなくなった日本人の「こだわりの深さ」を再認識させられました。消化のフタなんてどうでも良さそうなものですし、センターに金具の中心がくるようにオフセットするのは非常に手間のかかる作業のはずです。「凄いは…」が率直な気持ちでした。そんな物作り精神に感銘を受け、気になっていたこちらも、つい衝動買いしてしまいました。そしてそんな期待を裏切らず、なんと指2本(親指と人指し指で持ち上げられる軽さながら、安定性も大きさもちょうど良い設定だと思いました。20年前ならばガンガン使えたのにな…が手にした時の気持ちです。でも使うのがとにかく楽しみです。小規模での焚き火ならば絶対のおすすめです。
5.0
2021年07月01日 21時58分
軽さは正義。更に勝手ヨシ!
ULライクな一泊ソロキャンの為に購入。
この焚き火台、収納時はマジで軽い・小さい。展開しても小さいけど、20-30cm長の薪が用意出来れば、楽しい焚き火時間を過ごせます。
近くのホームセンターに売ってた、20cmちょいの海外産針葉樹の薪と杉の端材とで焚き火。
リフレクターのおかげで、やや風強めの環境でも火が安定してたし、若干の煙突効果で調理時に一定した火力を得られます。燃焼効率もよし。
料理好きソロキャンパーなら買って損なし!!だと。早速ヘアピンは失くしました(笑)ので別途購入。バックアップでもう一台買うか悩み、我慢してメッシュの薪受けだけ追加購入しました。
あと、他の方の写真にもあったけど、某中華メーカーの有名チタン網と相性良しです。
5.0
2018年12月02日 16時07分
小型・軽量・高性能の極み。
小型・軽量・高性能。この3つを突き詰めて行くと相応の価格となるのは山岳用品と同様。現物が届き、開封して、手に持った瞬間の、驚くべき薄さと軽さ・・・!! 組み立てて2度目のびっくり・・・!! 落ち葉や流木等を燃料に、焚き火し、湯を沸かし、食事を作る事を前提に、その機能性を極限にまで追求したであろう製作陣の苦悩や工夫がひしひしと伝わってきます・・・!! 風防接合部の緻密な加工、脚部となる金属パネルの肉抜き、紛失を前提とした市販品の安全ピン4本の利用等、どこもかしこも秀逸の極みで、泣かせてくれます。このストーブ、とんでもない優れものです。来シーズンの源流釣りが楽しみです・・・!!
5.0
2019年12月20日 00時06分
ソロキャンのお供に最高なんです。
ソロキャンのバックパックの中身でクッカー類がそこそこの重量を占めていたので軽量化しようと思い再構築しました。
軽量でコンパクトかつ燃焼効率よくて使いやすい焚火台をと
色々調べコレ以上に条件を満たす焚火台は他にはありませんでしたので購入を決めました。スノーピークのアルミパーソナルクッカーセットと一緒に購入し早速ソロキャンに持って行きました。組み立ても意外と簡単で調理も難なくこなせました。風防が付いていてメッシュの火床のためか煙突効果が
あり予想してたより火力がありました。バックパックもかなり軽量化され大満足です。
5.0
2018年09月17日 18時33分
最高のプロダクト
友人に借りて使ってみて最高の焚火台だと思い購入させていただきます。
ツーリングにもっていく焚き火台を探し続け早幾年、ユニフレームからスノーピーク、笑s、DODまで一通り試してきましたが、ここまで美しく機能美に優れているものは見たことありませんでした。
SOLやピコグリルと違い、軽量チタンに囲われた姿はまさに『かまど』そのもの。
そして狙ったようにゴトクの中心に集まる炎はロケットストーブの煙突を彷彿させました。
これからもすばらしいプロダクトを作り続けていく姿を1ユーザーとして追わせて頂きます!
5.0
2018年02月09日 22時21分
収納サイズが薄くて軽く素晴らしい
先程到着 組み立て。
とにかく軽い。
そして収納サイズが素晴らしい。
メスティンも安定する。
同時期にピコなグリルを購入したが(2年前購入でまだ未使用)
自分の使用はデイキャンの米炊きがメインなので
こちらばかり使用している。
トークスの木バーニングストーブも持っているが
こちらが来てからはほとんど出番がない。
燃焼効率が程良く燃え過ぎないのと
意外と薪ものるので
薪の追加で急か急かしなくて済む。
この収納サイズなので
登山時にジェットボイルを持ってかない時は
お守りとしてバックパックに入れてます。
4.0
2019年03月08日 17時38分
とにかく軽量コンパクト
開封して組んでみた時にイメージよりコンパクトで、心配になるほどでした。冬場の熱源とするには、どのメーカーさんのコンパクトを謳っている商品も似たような感じかと思いますが、風防とメッシュの火床のおかげか、ロス無く燃焼し煮炊きをするには必要充分かと思います。
ピ●グリルと悩みましたが、意外とサイズも1人には丁度良いです。100均でアミを購入すれば焼肉も出来ます。
薪をそのまま使うには厳しいと思いますが、ちびちびと小割りをくべるのも楽しいですし、良い商品かと思います。
5.0
2019年06月24日 23時13分
素晴らしいの一言
重量が軽く薄いため携行には最適。風防の使用有無の選択が可能なところも良い。
五徳については狭さを感じさせないため自由度が大きく、ソロキャンパーには十分である。
また、焚き火台としての形状が個性的でありながら、長年使用しても飽きさせないデザインであると思う。
当方は、30年前に購入したメーカー不明のコッヘルや丸型飯盒を現在でも愛用しているのだが、本焚き火台と、見た目の相性、実用性の相性に大変満足している。
頼もしい仲間に出会えた感じで、今後がとても楽しみである。
該当するレビューはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。