商品レビュー

総合評価

4.60

5

項目別評価

  • 耐久性

    壊れやすい普通壊れにくい

ピックアップレビュー

OPアンプ、コンデンサ交換してみました

2023/8/28

OPアンプが交換できる商品ということで早速交換してみました。amazonの同商品のレビューで「MUSES8920+MUSES01」にした方からのレビューがあり、手持ちがひとつづつあったので、ひとつづつ買い足して、4つのOPアンプを全部交換してみました。ついでに、電解コンデンサも、ニチコンFGに全部(100uF×4、1000uF×1)変えました。最初低音がぼわついていましたが、耳が慣れたのか、これがエージングというものなのか、落ち着いてきたようです。回路を解析する能力も無く、4つのOPアンプをどこに付けるかを、聴いた感じで決めた為、間違えている可能性があります。ご注意ください。作り自体は、パネルの6角ネジが一つバカになっていて外れないとか、XLRコネクタをとめるネジ穴がスカスカになったりイマイチですが、OPアンプ、コンデンサ交換後の音質はなかなかいいと思います。試聴環境は、DAPがA&K SR25、ヘッドフォンがHiFiMAN EditionXSです。ご参考になれば幸いです。もし、4つのOPアンプのどれが左/右/入/出のどれに対応するかわかる方いらっしゃったら教えて頂けると大変助かります。

購入したストア

Nobsound

すべてのレビュー

1 - 3件 / 3

モニター用途に最適

2022/5/4

ミキサーの出力をそのままヘッドフォンでモニターするための機材と考えるのがよいと思います。このアンプに音の味付けをする能力はないので、ゲインを含めて調整を済ませてから本機へ入力することになります。リスニング目的で利用する場合は、プリアンプの後続として配置することが前提になります。ハイインピーダンスのヘッドフォンでも音量は十分に取れるので、実用上問題ないと思いますが、鳴らしにくいヘッドフォンを十全に鳴らし切る余裕はなさそうなので、ヘッドフォンの鳴りを改善したい場合は、別の機材の利用を考えた方がよさそうです。 入力前で音の調整を済ませてしまうことを前提とするなら、オペアンプの交換も不要だと思います。他のヘッドフォンアンプを併用しなければならない場合、利用するオペアンプを揃えることで音の傾向を整えることは可能だと思いますが、そうでないなら現状のままで十分間に合うと思います。いずれにしても、本機入力前の調整が出音を決めます。遊び要素がなく、シンプル・イズ・ベストなヘッドフォンアンプなので、そのように利用するのがふさわしいと思います。

    購入したストア

    Nobsound

    商品が無事に届きました。入力がXLRの…

    2023/7/6

    商品が無事に届きました。入力がXLRのみなのが取り回しにくいですが、USB給電もできるため持ち歩きが可能です。モバイルバッテリーなどと一緒のガジェットポーチに放り込み、出先で広げて使っています。駆動力が高く気に入っています。オペアンプの交換ができるとのことなので発注しています。ポータブルアンプは絶滅危惧種ですし、バッテリーを内蔵しているモデルはバッテリーのヘタリも気になるところ。高くはないですし、良い落し所だと思います。

    購入したストア

    Nobsound

    貴重な商品です

    2023/3/18

    耐久性普通

    この金額での4.4mm5極バランス出力可能なアンプは中々無く、とても貴重な商品だと思います。 音質についてもフラットで足す事も引く事もなく、モニター用途には向いているかと思いました。

      購入したストア

      Nobsound

      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。