商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    2
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

項目別評価

  • 耐久性

    壊れやすい普通壊れにくい

ピックアップレビュー

概ね満足

2024/6/13

耐久性普通

まず大前提として本製品はUSB3.2 Gen2×2ポートでのみ20Gbpsが出るようです。 互換性のありそうなUSB4やThunderbolt4では10Gbpsでの動作となります(当方のノートPCにて確認済み) USB4およびThunderbolt4本来の速度を出したい方は、40Gbps対応モデルを購入すると良いでしょう。 さて私の場合は、NVMeSSDの発熱面を考慮して最大速度ではなく低発熱を重視しKIOXIA EXCERIA G2を購入。 PCに内蔵させればヒートシンクとエアフローで冷却できますが、こういった製品の場合冷却はヒートシンクのみとなるため高速な製品を購入しサーマルスロットリングが出ては困ります。 さて、本製品に上記G2をセットし、CrystalDiskMarkで動作確認をとると私の環境下でread1500/write1700ほどでした。 残念ながら2000Mは出ませんでしたが概ね製品には満足と言っておきます。 発熱も、CrystalDiskMark直後で50℃ほど。サーマルスロットリングは当然なし。 PC環境にUSB3.2 Gen2×2ポートがあるならオススメできる商品です。

    購入したストア

    MSL FORCE公式店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 2件 / 2

    概ね満足

    2024/6/13

    耐久性普通

    まず大前提として本製品はUSB3.2 Gen2×2ポートでのみ20Gbpsが出るようです。 互換性のありそうなUSB4やThunderbolt4では10Gbpsでの動作となります(当方のノートPCにて確認済み) USB4およびThunderbolt4本来の速度を出したい方は、40Gbps対応モデルを購入すると良いでしょう。 さて私の場合は、NVMeSSDの発熱面を考慮して最大速度ではなく低発熱を重視しKIOXIA EXCERIA G2を購入。 PCに内蔵させればヒートシンクとエアフローで冷却できますが、こういった製品の場合冷却はヒートシンクのみとなるため高速な製品を購入しサーマルスロットリングが出ては困ります。 さて、本製品に上記G2をセットし、CrystalDiskMarkで動作確認をとると私の環境下でread1500/write1700ほどでした。 残念ながら2000Mは出ませんでしたが概ね製品には満足と言っておきます。 発熱も、CrystalDiskMark直後で50℃ほど。サーマルスロットリングは当然なし。 PC環境にUSB3.2 Gen2×2ポートがあるならオススメできる商品です。

      購入したストア

      MSL FORCE公式店

      バッチリ2GB/s

      2024/5/28

      従来の10gbsのものより一回り大きく放熱性能も上がっている模様、日本製という事でしっかりしたいい作りその質感もよく好感がもてます。 速度も2GB/sちゃんと出ました、速いです。 ただSSDを取替える際はしっかりした作りゆえ 蓋が外れにくくパッと取り替えできませんでした。

      購入したストア

      MSL FORCE公式店

      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。