商品レビュー

ピックアップレビュー

自分の職場での問題と照らし合わせて読ん…

2022/12/20

自分の職場での問題と照らし合わせて読んでいました。自尊感情と実情に大きな乖離があるというのが、頭に残りました。

    購入したストア

    VALUE BOOKS Yahoo!店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 38

    助けを求めているのはこの子たち。

    2022/7/31

    難しい問題ですね、、、 頑張ろうと思ってもなんらかの理由で頑張れない人達。 怠けているわけでは無いのにそう見えてしまう。 本来援助が必要なのはこの子たち。 大人になってしまう前に、なんとか助けてあげたい。 家庭環境など背景を知る事が初めの一歩なのかも、、、

      購入したストア

      VALUE BOOKS Yahoo!店

      大変興味深い内容。認知機能と非行の関係…

      2022/7/31

      大変興味深い内容。認知機能と非行の関係性が分かりやすく書かれており、また、非行に走る若者のこれまで見過ごされてきた問題点も明確に書かれていました。

        購入したストア

        VALUE BOOKS Yahoo!店

        自分の職場での問題と照らし合わせて読ん…

        2022/12/20

        自分の職場での問題と照らし合わせて読んでいました。自尊感情と実情に大きな乖離があるというのが、頭に残りました。

          購入したストア

          VALUE BOOKS Yahoo!店

          その子の良さをのばすために!

          2021/10/24

          初めて電子書籍を購入しました。読みたいときにいつでも読めるのが、便利ですごくいいです。「ケーキを切れない非行少年たち」の続編で、大変勉強になりました。私は小学校個別支援学級の担任で、これまでコグトレのよさがわからず利用していなかったのですが、この本を読むことで、コグトレの必要性がわかりました。その子にあったコグトレを活用しながら、その子の良さをさらにのばしていきたいと思いました。

            購入したストア

            ebookjapan ヤフー店

            ケーキの切れない非行少年たちを読み、こ…

            2021/9/10

            ケーキの切れない非行少年たちを読み、この続編にも興味を持ちました。私には障害を持っていると認知された方がいいのか、教室に静かに座っている目立たない子の方がいいのか判断できません。ただ色んなことに困っている人がいることを理解していきたいと思った本です。

              購入したストア

              bookfan

              興味深く…

              2023/3/13

              保育士をやってます。 配慮児が多いクラスでいろいろと考えたり思うことがあり、読んでみました。私自身凄く、子どもたちに対する捉え方が変わったように思います。なるほどなぁ…、だからか…と思うことがたくさんありました。同僚にもすすめます。

                購入したストア

                bookfan

                日本中の人に読んで欲しい

                2022/1/18

                ケーキの切れない非行少年たち2と書いてあったので、試しに読んでみました。今、自分の目の前にある問題にピッタリの内容でした。すごく役に立つ本だと思います。日本中の教育者、親に読んで欲しいと思いました。

                  購入したストア

                  bookfan

                  前回の本と同様、日頃の人との接し方や目…

                  2021/7/30

                  前回の本と同様、日頃の人との接し方や目に見えない「頑張り」への評価を考えさせられた。残念なのは本編に全く関係ないが、新品を購入したのに変な跡があったり若干ページの上の部分が曲がっていたこと。

                  購入したストア

                  bookfan

                  読んで納得の一冊でした

                  2021/6/28

                  ケーキの切れない非行少年たちの続編となっています。期待を上回る内容でした。周囲には似たような人達がいて納得の内容でした。だから何か出来る訳ではありませんが理解することは必要だと感じました。

                    購入したストア

                    bookfan

                    一気に読みました

                    2021/10/1

                    ケーキの切れない非行少年たち1を読まずに2から読みました。時々1を参照してくださいと書いてあるので1→2の順で読むのが良いのかも。頑張れない人こそ支援が必要というのはなるほどと思いました。

                      購入したストア

                      bookfanプレミアム

                      内容も分かりやすかったですし、さらっと…

                      2021/8/23

                      内容も分かりやすかったですし、さらっと読みました。1回目は。2回目は線を引きながら読み、3回目は線を引いたところだけ読みました。 購入して良かったと思います。ありがとうございました。

                        購入したストア

                        bookfan

                        勉強になりました

                        2021/9/20

                        頑張った人のみ支援する。現在の奨学金システムもそうですが、本当に支援が必要な人は、そのシステムの必要条件にもかすらない。ぜひ、おえらいさんにも読んでいただきたい内容でした。

                          購入したストア

                          bookfan

                          どうしてもがんばれない人がいるとわかっ…

                          2021/12/22

                          どうしてもがんばれない人がいるとわかってはいても、がんばろうとしないことを責めてしまいがちです。ケーキの切れない非行少年たちに続いて、新たな視点に気づかせていただきました。

                            購入したストア

                            bookfan

                            そうそう、あるある、わかるわかる

                            2022/1/16

                            ケーキの切れない、の続編です。実際に子どもたちとのやりとりを元にしての考察なので、説得力がありました。子どもにかかわる仕事をする方は、ニ冊セットて読むと良いと思います。

                              購入したストア

                              bookfan

                              1は具体的な事例が多く挙げられておりと…

                              2021/6/28

                              1は具体的な事例が多く挙げられておりとても興味深く読めたが、2は支援の基本的な考え方はわかったが、事例が少なかったため、1と比べるとやや物足りない感じがあった。

                                購入したストア

                                bookfan

                                思春期の子育ての悩みにも沿った内容に思…

                                2021/7/10

                                思春期の子育ての悩みにも沿った内容に思います。自分の娘の態度、言葉に対する自分自身の態度、考え方もおしつけになっていないか、型にはめてないか考えさせられました

                                  購入したストア

                                  bookfan

                                  支援すると決めたら、寄り添い続ける。

                                  2021/12/11

                                  支援すると決めたら、寄り添い続けることが大切なのだと感じました。傾聴を心掛け、失敗を責めず温かい目で見守ることが、長期的な信頼関係を築くことに繋がる。

                                    購入したストア

                                    bookfan

                                    ケーキを切れない非行少年のその後が書か…

                                    2022/4/3

                                    ケーキを切れない非行少年のその後が書かれた、色々考えさせられる本です。妻が教員なので、この本をきっかけに色々話すことができました。おすすめです。

                                      購入したストア

                                      bookfan

                                      考えさせられる

                                      2021/6/3

                                      教員なので、続編も興味深く読ませていただきました。新書なので、通勤や本の待ち時間で読めるのですが、つい没頭してしまうくらい、考えさせられました。

                                        購入したストア

                                        bookfan

                                        本の内容は、一般的に使われている言葉で…

                                        2024/3/4

                                        本の内容は、一般的に使われている言葉でも安易に使っても良いのかなど、考えさせられる内容で、わかりやすいので、どんどん読み進められました。

                                        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。