商品レビュー

ピックアップレビュー

ud505p750umk2t12ndで…

2021/10/12

ud505 p750umk2 t1 2ndで2週間たった感想です。外部クロックを使うと音量が少し上がった気がするのと音の輪郭が少しはっきりしました。。今のところ費用対効果はあまり良くないです。もう少し様子を見ようと思います。

    すべてのレビュー

    1 - 4件 / 4

    音が変化していくのが楽しみです。

    2021/2/7

    電源投入後、約96時間後のレビューです。まだクロック精度の安定度はやや不足しているような気はしますが・・。因みにこの機器をDACである「ifi Pro iDSD」の外部クロック入力端子に接続して利用しています。まず感じたのは音の奥行き感が増した感じがする事。それと高音域の切れが増したような印象です。それとは逆に、低音域は一聴するとちょっと細ったような感じがします。しかしよくよく聴いていると、今までちょっともっさりとして音が混濁していた低音部の輪郭が見え、気付いていなかった音が聞こえてくる感覚があります。ただ聴くたびに違った印象になる感じもあるので、これがクロック精度の不安定度を表しているようにも思うところです。マニュアルには「30日後に最大安定度に達する」旨の記述があるので、今後どう変化していくのか非常に楽しみです。

      ALTEC515B,311-90+28…

      2020/10/31

      ALTEC 515B,311-90+288C,JBL2405 を真空管アンプでマルチ駆動しております。ソースは主にCDでジャンルはJAZZです。 OP12とCYB-LN02を導入しました。CDプレーヤK-05Xに接続したところ、音の明快性は落ちることなく鋭く突き刺さる音が消え、しっとりとしたナチュラルサウンドとなりました。使い始めてからまだ1日で安定してないとは思いますが、明快な差が出ています。左右はもとより前後の立体感が出て、臨場感が認識できます。1週間程で更に安定するとの事ですので、楽しみです。今回のOP12、CYB-LN02の導入は大成功でした。

        UD-503に接続し、A-70DA+E…

        2021/3/31

        UD-503に接続し、A-70DA + EPICON 2の組み合わせで使用。 接続するとピアノの音一つとっても、音のにじみ、音割れに近いようなものがかなり改善されたような印象を受ける。 実際には音割れではないのだが、クロック同期して聞いた後でクロック同期なしで聞くとそう聞こえるほど改善されている。 ボーカルに関してもより透明感が増して聞こえるため、より空気感の表現が良くなっている。 CG-10Mも検討したが、出力が1系統で事足りることと、本製品には長期的にしっかりと測定をなされたOCXOを使用しているとのことで信頼し、購入した。

          ud505p750umk2t12ndで…

          2021/10/12

          ud505 p750umk2 t1 2ndで2週間たった感想です。外部クロックを使うと音量が少し上がった気がするのと音の輪郭が少しはっきりしました。。今のところ費用対効果はあまり良くないです。もう少し様子を見ようと思います。

            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。