商品レビュー

ピックアップレビュー

いろんなところからインナーサイレンサー…

2023/7/18

いろんなところからインナーサイレンサーは商品として出てますがこのサイレンサーが1番消音してると思ってます。 出口のところに付けるタイプもたくさんのサイズがあり重宝してます。

    すべてのレビュー

    1 - 16件 / 16

    マフラーにも寄りますね。

    2010/7/5

    アウトバックの2.5iに社外マフラーを装着したところ、こもり音が気になるのでTYPE SN 2個をリアピースと純正センターパイプ間に入れました。 もともと音量が控えめのマフラーなので、トータルの音量はあまり下がりませんでしたが、こもり音は若干軽減された感じです。 装着前後の車内騒音をPCMレコーダーで録音し、周波数成分を見たところ、こもり音の発生する60Hz付近が1~2dB程度低い値でした。 もう少し低ければ気にならないレベルになるのですが・・・ おそらく、音量が大きめのマフラーの方が、効果も大きいのではないかと思います。 自分としては消音性能よりも、むしろ抜けすぎ防止の効果が得られた事が、嬉しい誤算でした。 要望ですが、このタイプはフランジをもう一回り小さくした方がスッキリ装着出来ます。

      求めていた効果は「冷間始動時」だったが…

      2010/7/11

      私の車はBPターボのレガシィにHKSのサイレントハイパワーの組み合わせです。 今回の購入目的は通常時の消音は勿論ですが、一番の目的は「冷間始動時」の消音が目的でした。 結果から申しますと「冷間始動時」の消音効果は殆んどありませんでした。 ただし通常時の消音効果はありました。 今回取り付けていただいたショップでも思った以上に効果がありますねとのことでした。 ちなみに取り付け時間は2個で30分程度でした。 価格の割に一番狙っていた効果が出なかったので☆3つにさせて頂きます。

        ランクル100

        2019/4/20

        ランクル100 ガソリンUZJ100 にガナドールGD100、スクエア左右4本だしマフラーの1000~2000回転時のこもり音対策で購入しました。 まあまあ、消音しますね。 こもり音が完全に消えるわけでは無いのですが、耳障りがかなり解消しました。 ただ、レスポンスがガクンと落ちます。…。 純正マフラーに近い、レスポンスになった感じです。

          チューニングカーに装着

          2013/5/28

          中古で買ったチューニングTT。マフラーもECUも社外品になっていたので、かなり低音が響いていました。おとなしめに乗りたかったので、スーパーサウンドエボリューションを装着。低音はまだありますが、身体にズッシリ響く低音(音圧?)がなくなり、「音」だけになりました。一番気になっていた冷間時の音も意外に抑えられています。

            静かになりました。

            2010/8/25

            スーパーサウンドエボリューション取り付けました。 取り付けはパイプ部分に突起があるのでメールにて相談し購入したのだがやっぱり加工が必要だったので少し残念。 効果としては室内の音が改善されなおかつ低音は残っており満足しています。家族からの評判も上々です。

              消音しました

              2014/9/25

              フランジサイレンサーを取り付けました。自分の車は、ターボ車なんですがターボ車にとっての‘抜け,は多少犠牲にはなりますけど音質的には、籠り感・ふん詰まり感もなく、心地のいい音でした。それと見た目的にもサイレンサーが丸見えにならないのでいい感じです。

                SFCスーパーサウンドエボリューション5

                2021/11/3

                朝一発目のアイドリング音量低下を期待して購入致しました。 結果と致しまして、私の期待には及びませんでした。 ですが、適合タイプを問い合わせした際には丁寧な対応をして頂けましたのでその点は評価が高いです。 音量低下の為に他の商品を探してみます。

                消音効果は・・・

                2012/1/11

                レガシィに取り付けました。 社外マフラーのこもり音が気になっていましたが、2000~2500回転のこもり音が軽減された様に感じ全体的な音も小さくなりました。 お値段が少々高い気はしますが、まずまずの買い物でした。

                  こもり解消

                  2021/11/1

                  少しだけ静かになりました。 元々うるさいマフラーなので仕方無いですね。 でも、車内のこもりがだいぶ静かになりました。 3デシベル下がった感じです。 とても良い商品と、とても良い店長さんでした。 ありがとうございます。

                    いろんなところからインナーサイレンサー…

                    2023/7/18

                    いろんなところからインナーサイレンサーは商品として出てますがこのサイレンサーが1番消音してると思ってます。 出口のところに付けるタイプもたくさんのサイズがあり重宝してます。

                      取り付けました

                      2011/7/8

                      音量が大きいマフラーという事もあり2つ取り付けました。やはりまだ音が大きい感じがしましたが、許せる範囲になったと思います。 車内のこもり音も改善され満足しております。

                        消音効果に関しては数dB落ちました(計…

                        2022/3/28

                        消音効果に関しては数dB落ちました(計測器を使いました。) お陰で車検数値ギリギリの所になりました。 馴染んできたのか、さらに少しは落ち着いた…ような気がします。

                          良品

                          2018/4/11

                          静かになりました。 ワンオフマフラーがノーマルマフラーの音に、見た目はワンオフの左右出し 少し高いけど、対効果ではオススメ。あとは、どのくらい持つのかが心配

                            本日無事取り付け完了。まずアイドリング…

                            2022/7/1

                            本日無事取り付け完了。 まずアイドリングが静かに 室内の籠り音がほぼ無くなりました。あとは車検の騒音測定次第です。

                              快適通勤へ

                              2021/2/28

                              早々の対応、有り難うございました。取り付けが楽しみです。

                                大変良い。

                                2018/5/10

                                大変良い。

                                  お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                  • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                  • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                  • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                  • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                  • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                  • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                  • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                  • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。