商品レビュー

ピックアップレビュー

中高音域の伸びと透明感が好き

2024/3/24

FX-04J+ のオペアンプ交換用に 2 つ購入をした。 LPF 用に 2 つ、差動変換回路用に MUSES8820D を付けたら自分好みにバランスの良い透明感ある音が出来た。 以前は単体でアンプの FX-502J に使用していたときもあったが、当時からヌケの良い音を気に入っていたので、 最終的に自分のイメージに合った使い方が出来て良かったと思う。オススメの石。

すべてのレビュー

1 - 12件 / 12

音像定位が良くなった!

2023/12/11

TU-8500のフォノイコライザー部のオペアンプ2068DDからこのOPA1612に入れ替えました。聴きはじめはちょっと硬い感じがしましたが、聴き込んでいくにつれてだんだん良くなってきました(現在15時間くらい)。もっぱらジャズ中心に聴いてますが、感想としてはまず各楽器の音像が明確になったこと、そしてこれまで聴き流していたいろんな音が聴こえるようになって、楽曲全体がすごく充実したということが挙げられます。あとは、各楽器の音像定位がはっきりしました。例を挙げれば、シンバルがよりハッキリするようになりましたが、決して前に出しゃばらず後ろの方で鳴ってて、あくまでサックスなどのホーンが主役であるということ、などです。 音の再現そのものは変な色付けがなく素直な音だと思います。 まだまだ聴き込んてないのでこれからさらに良くなると期待しています。交換して正解だったと思います。 【現在のシステム】 カートリッジ:VM530EN プレーヤー:DP500M プリアンプ:TU-8500(改造あり) パワーアンプ:TRX-P88S スピーカー:DIAMOND12.1

    安価なオペアンプより良くなります

    2023/5/3

    いつもFX1001Jx2にOPA627AUでスピーカー(Polk Audio R100)で聴いていますが、たまたま売っていたので購入してみました。 OPA627AUと比べると普通の音という印象。OPA627AUは一言で言えば高級感のある音がします。 優れたオーディオ機器は第一印象で「おっ」と思う事がありますが、特に何も感じませんでした。 試しにヘッドホンアンプ(Dr DAC2)でも聴いてみましたが、OPA2604APと比べて音がクリアになり解像度が上がった印象で良くなりました。 イヤホンはER4Sを使用しました。 スピーカーの時はOPA627AUとの比較だったので気づきにくかったのかもしれません。 いろいろ試して見ると良さがわかるオペアンプだと思います。

      バスパワーUSB-DACには好適

      2023/2/12

      TOPPING D10sにてLME49720NAと交換して使用。 PC→D10s→FX202A/FX-36A PRO→Polk MXT15。プレイヤーはTuneBrowser、音源はFLACとDSD。 一聴してアタック音が強いと感じました。音の立ち上がりが強調され一音一音が太く押し出しは強いものの、煩くならずバランスはとれていると思います。 送料込みで\1,000未満なので試してみるには良いのではないでしょうか。

        良い意味で、普通です。

        2023/6/10

        いつも使い分けているオペアンプは、opa627 ,828 muses01,02 です。 どれも固有の特徴が有り、聴く曲によっては向き不向きがあるのでオペアンプを付け替えているのですが正直面倒くさい時があり我慢して聴くことが多々あります。 今回試したopa1612は特徴こそ薄いが、とてもフラットで曲を選ばないように感じています。 もうしばらく試してみようとアンプの筺体の蓋をしました。

          期待はしていないがガッカリもしていない

          2023/3/26

          ヘッドホンアンプに搭載。 今のところ、載せ変えたばかりでなんともいえない。言えることは音がスッキリとした感じにはなった。クリアと言ってもいいかもしれない。特に期待はしていなかったが、ガッカリもしていない。選択肢の一つとして持っていてもいいオペアンプだと思う。何もなければこれから当分使用していたいと思う。もろもろバランスというのもあるので。

            高級機のような空気感は無いが素直な音色

            2023/9/9

            単品DACやコンボDACなど何台か使っているが普段使いのMUSES01を載せているコンボDACに交換して使ってみた。とても素直でしっかりと直接音を聴かせ間接音は控えめとなり、高級品のような響き、音色の色付けに慣れていると物足りなさを感じる。間接音を抑え直接音をしっかり聴きたい楽曲にははまるかもしれない。

              デジタルプリアンプでOPA2604と入…

              2023/3/22

              デジタルプリアンプでOPA2604と入れ替えて聞いてみました。音の拡がりが素晴らしいです。音圧が上がり中高音の情報量が増えました。合わせる老体パワーアンプに鞭を入れつつ音がきつくならない絶妙な匙加減で音楽のジャンルを選ばない大変優秀なオペアンプだと感じました。

                また、楽しみが増えた

                2023/4/8

                ラインアンプのオぺアンプを交換しました。音のリアル感やエネルギー感がましました。いい感じで聴いています。 ちょうどターンテーブルを購入し暫くぶりに聴き始めたところで、このオペアンプでどんな音が聴けるか楽しみがふえました。

                  音が生き生きと鳴る。好印象です!

                  2023/3/5

                  本日届いたので早速ラインアンプのオペアンプを本品に交換し、お気に入りのジャズレコードをきいてます。 悪くないです。気のせいかな、音が生き生きとしてる。まずは好印象。 これからいろんなジャンルの曲もどんどん聴きたい。

                    DACのI/V変換チップ換装

                    2023/11/22

                    ワイドレンジで分解能も充分高くありながら聞き疲れしない優しい音で古いアナログに慣れた自分には合っています。 とんがったところがないので、突き刺さるような刺激のある音を好む人には不向きかもです。

                      私の耳では音が聞きやすい。

                      2023/3/12

                      音の立ち上がりが早い感じがするが、堅い音に感じる場合がある。 まあクリアーなかな? 私は、耳が悪いので高音が強く出る方が聞きやすいです。

                        素直な音色なんでプリアンプ等に好適です…

                        2023/6/12

                        素直な音色なんでプリアンプ等に好適です。 他の基板よりデザインがかっこいいので一個持ってても良いと思います。

                          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。