商品レビュー

ピックアップレビュー

初めての溶接機。初心者だからこそ、一般…

2021/12/5

初めての溶接機。初心者だからこそ、一般的な溶接棒を使うやつにしようかと思ったが、色々調べると、もうすでに時代は半自動に移っているようだったので、この機種を購入。 全く触ったこともなかったので、Youtubeを見ながら色々やってみましたが、いずれにせよ初心者には付けることすら難しい。。何で試しても、全部溶け落ちてしまうので、溶断しかできない。。 これから腕を磨いていこうと思います。

    購入したストア

    ミナトワークス

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 356

    初めての溶接機。初心者だからこそ、一般…

    2021/12/5

    初めての溶接機。初心者だからこそ、一般的な溶接棒を使うやつにしようかと思ったが、色々調べると、もうすでに時代は半自動に移っているようだったので、この機種を購入。 全く触ったこともなかったので、Youtubeを見ながら色々やってみましたが、いずれにせよ初心者には付けることすら難しい。。何で試しても、全部溶け落ちてしまうので、溶断しかできない。。 これから腕を磨いていこうと思います。

      購入したストア

      ミナトワークス

      早速試用してみました。

      2020/2/12

      早速試用してみました。工房外で使う目的です。長年スズキッドの200V機を使っていますが、予想はしていましたが、比べるとかなりこつがいるようです。練習します。

        購入したストア

        ミナトワークス

        使いやすくよかったです。値段と性能のつ…

        2020/3/27

        使いやすくよかったです。 値段と性能のつり合いが取れているかなと思います。

          購入したストア

          ミナトワークス

          とても発送が早かったです。使い勝手も良…

          2020/9/20

          とても発送が早かったです。使い勝手も良かったです

            購入したストア

            ミナトワークス

            初めての溶接でしたが何とか使えました。

            2020/10/6

            ※本文にストアに関するコメントが含まれています。

            即納でした。 質問の電話対応もよかったです。

              購入したストア

              ミナトワークス

              アーキュリー80ルナは、最高。

              2013/1/25

              今まで某メーカーの家庭用100Vコンセントから溶接できる半自動溶接機を買って練習していましたが、ワイヤーが滑ったり、私の未熟な技術では、スパッタばかりでまともなビード形成ができませんでしたので2、3回使用しただけでお蔵入りしていました。その後、実演販売会でインバーター溶接機を買い使用していましたが、スズキッドから出されているDVDを見ている中で家庭用100Vコンセントから溶接できる半自動溶接機への思いが捨てきれず、今回、思い切ってアーキュリー80ルナを購入しました。注文して2日で届きました。 さっそく、突き合わせ溶接等DVDで実演されていたことをやってみたところ、納得のできる溶接ができ大変満足しています。後は、練習をして技術を磨いていきたいと思っています。ダイアル1つで溶接電流が調節できることも良いです。同じ半自動溶接機でも会社によってこんなにも能力が違うものかと驚いています。 ちなみに、私は、配電盤から離れたところで使用していますので、スズキッドの昇圧器にて115Vで使用しています。軟鋼4ミリでも楽勝で溶接が可能でした。

                購入したストア

                ミナトワークス

                購入して良かった!スズキッド半自動溶接機

                2012/7/20

                事前に色々と調べて購入しました。初心者の私にでも簡単に操作が出来き溶接するのが楽しくなります。購入金額は37500円近くのホームセンターを色々と周り価格も調べましたが、ミナト電気工業さんのところがワイヤー1本セット価格で他のところより一番安く、注文して翌日には届きました。商品の長所としては、半自動なのでワイヤーを送る手間が無く溶接個所に添わして行く感じで使い勝手が大変良いと思います。ワイヤーを送る速度は早い方が良いみたいです。商品の短所は今のところありません。付属の面は溶接するまでには位置が分かりずらいので、同じスズキッドから出ているアイボーグシリーズを購入しようかと思っています。こちらの商品はヘルメット状の商品で溶接開始までは普通に溶接個所が見え、溶接開始時には遮光されるタイプなので両手が使えるのでより溶接に専念できると思います。休日の趣味の範囲が広がり毎週末が楽しみです。大変良い商品を安く購入できました。今後もミナト電機工業さんで購入したいと思います。

                  購入したストア

                  ミナトワークス

                  メールありがとうございました。

                  2010/4/13

                  商品の感想 使いやすく、コンパクトでとてもいい商品です。 100V機ではあるのですがMAXパワーは一般家庭ではそのままでは使えないので星四つにしました。しかしちょっとした日曜溶接なら十分です。 購入金額 私が購入しようと探していた時は一番安くてでいました。安い上に送料が無料だったのもうれしい限りでした。 商品の長所や短所 長所は素人でも使える、コンパクトで軽い、トリガーを握ればワイヤーがでてくる。 短所はMAXパワーは別に引き込み等の電気工事がやはり必要、ワイヤー式は母材の材質を変えたときワイヤー交換が少し面倒、アークが途切れたときはワイヤーがにょきにょきとてでくる。 使ってみた感想 普通の家庭用100V溶接機より安定してつかえるし、アークも簡単にでるし、けっこうあると便利です。 それと、商品受け取り後の調子伺いのメール、ありがとうございました。ネットショッピングはアフターなど、やはり心配がありますが、こんなショップなら安心して購入出来そうです。

                    購入したストア

                    DIY FACTORY ONLINE SHOP

                    初心者です!早速溶接しました。

                    2010/2/21

                    アーキュリー80ルナ2 にて 早速 スチールパイプの溶接にチャレンジしました。 初めての1回目は、まるでダメで、捨てたろか・・・と思いました。が、 アーク溶接の仕方をWebで探して、 2回目はダンゴ風ですが何とか溶接できました。 コツがいりますね!ノズルと溶接材まで1.5cmの間隔を保持し、スパークが発生したら、スパークを保持しながら「線香花火の玉を作って大きくして伸ばしていく」って感じでしょうか・・・ 自動遮光溶接面は、必ず必要だと思います。 液晶式の1/30000秒で遮光する溶接面を入手して、 ノズルを両手でしっかり抑えて作業しなければなりません。 最初から必要なものが同梱されていて良いと思いますが、 説明書は薄く溶接の仕方もあまり詳しく書いてありませんのでご注意を! この度はありがとうございました。

                      購入したストア

                      DIY FACTORY ONLINE SHOP

                      半自動溶接は楽です

                      2013/2/27

                      削除されたYahoo! JAPAN ID

                      今まで家庭用のアーク溶接をしていました。素人なので、なかなか溶接するのが大変でした。 ステンレスの溶接がしたく、いろいろ商品を探したところ、ノンガスで半自動溶接があるのをみて購入に至りました。家庭用で買うにはなかなか手が出せない価格ですが、実際使ってみると、アーク溶接に比べれば溶接が簡単にでき、イライラ感はかなりなくなりましたね。 溶接自体は私にとっては職人技が必要ですね。溶接の仕方が動画でアップされていてキレイに溶接してましたが、私は練習が必要だと思いました。コツをつかめればキレイに出来ると思います。 今まででしたら、溶接されていたところが取れてしまった場合、あきらめて捨ててしまったものが、簡単に溶接できて捨てずに使えるので、結構重宝しています。

                        購入したストア

                        ミナトワークス

                        ほほほ~ええやん!

                        2017/4/5

                        今回調整付きオールセットを購入、100Vの溶接機がこんなにパワフルで使いやすくなってるとは思いもよらぬ浦島太郎状態。半自動は初めてでしたがバチバチと気持ちよくアークが飛び椅子の修理完了。これならアーキュリー60でも良かったかも(^^ゞ でも半自動が欲しかったので問題なし。ただワイヤーコイルの押さえ調整と送りが少々コツ要りそうな感じ。それとサイドカバーの作りがイマイチでちょっと反ってたので取り外しにくかった。 ●追記:購入後3回目の使用辺りからトリガーをONにしてもウントモスントモいわない時が何度も発生。ミナト電機に連絡、迅速な対応でメーカーへ返送。3日程で返ってきました。やはりトリガースイッチ交換だったそうです。早速なんかひっつけてみよう(^^♪

                          購入したストア

                          ミナトワークス

                          正直なめてましたが

                          2014/5/30

                          充分仕事用と使えます。この手の機種は電圧不足でスパークしても、溶け込まない等が多いのですが、3mmくらいまでのスチールであれば、普通につきました。メインの溶接作業では難しいですが、現場の軽作業や補修工事に大活躍です。コンパクトで軽いのが魅力ですね。軽鉄工事や、Cチャン、角パイプ等の工事(2,3mmくらい)なら充分いけますよ。今まではキャプタイヤをズルズル引っ張っての段取りが嫌でしたが、機械を簡単に移動できるので、楽になりました DIYで使う方や溶接初心者の方は、スチールの1.6mm~2.3mmくらいなら、ワイヤーの送りのスピードは、3~4くらいで合わせると、溶け込みやすいですよ

                            購入したストア

                            ミナトワークス

                            手軽で使い勝手がよかった。

                            2012/8/21

                            機能的、かつ価格的にも満足がいくものだった。またショッピング画面に関連商品として一般用ワイヤ3巻もありましたので同時に購入しました。なお、本溶接機の電源側延長コードが短いため、後日、VCTF3.5SQ×3芯接2P15A C-681)10mを別途購入しました。使用される方の多くは2m以上必要と思われますので、他の関連商品とともに、分かりやすく簡単に購入できるようにショッピング画面を工夫されると消費者が一段と喜ぶような気がします。ちなみに、私はこの延長コードのほか、予備として、極細チップと極細ノズルも別途購入した次第です。

                              購入したストア

                              ミナトワークス

                              迷ったらこれ。

                              2017/3/30

                              半自動溶接機を使った事があれば 差ほど難しくないですし 1時間程度 溶接を熟知された方と一緒に練習すればかなり上達します。容量の大きい延長コ-ドなら問題なく使えます。ただリアクターボックス付きでの購入をお勧めします。無いと薄物溶接は厳しいと思います。自動遮光溶接面も一緒に購入すると良いでしょう。両手使える、溶接場所が見えるは凄い楽です。後の備品は 普通にホ-ムセンタ-等で購入できるのでストレス無く使える商品です。120、80で悩んでて アルゴン溶接を必要無いなら 80で 充分です。お手ごろですし。

                                購入したストア

                                ミナトワークス

                                安定のスター電気

                                2021/8/9

                                昇圧機がないと…とかネットで色々見ますが、家庭用100Vで100V近くきてるコンセントで、延長使わない場合説明書通りの溶接がちゃんとできます。 溶接箇所の前処理がしっかりされていれば、説明書にある通りの設定でおよそうまくできます。 ホームセンター等の素材は錆防止に塗装、油、メッキ等されているので、グラインダー等で剥離する必要があります。 それでも上手く出来ない場合は、何かがおかしいので、溶接の知識のある人に立ち会って見てもらうか、技術的な指導も含めてお願いしたほうが良いかもしれません。

                                  購入したストア

                                  WHATNOT

                                  即スタート!

                                  2014/1/10

                                  まったくの溶接未経験の超初心者ですがいきなり不細工ながらも溶接をすることができました。注文した翌日の朝には手元に届きました。余りの早さに驚き急いで周辺機器の整備をしました。15アンペア以上の延長コードや作業机に敷く鉄板を近くのホームセンターで購入しました。これから時間を作って溶接の練習をします。付属の面は初心者には使い勝手が悪く、液晶の面を購入しました。これは初心者には必需品です。これをセットに販売すればさらに良いと思います。ルナ2にはなんら問題はありません。大満足です。

                                    購入したストア

                                    ミナトワークス

                                    溶接初心者で、他の溶接機を使ったことが…

                                    2020/12/2

                                    溶接初心者で、他の溶接機を使ったことがないので、ネットやレビューを参考にして、こちらを購入しました。 アーキュリー80でもミナト別注モデルですと、電源ケーブルが長く、色がクロで見た目も気に入りました。 鋼材で、小屋の作成とガレージ 作成時の溶接に使用しています。最初は初めてと言うこともあり、なかなか上手くいきませんでしたが、少し慣れてくるとかなり上達したと思うほど、楽しく溶接しています。 今度は塗装を剥がさなくても良い、スズキットのアーク溶接機を購入したいと思います。

                                      購入したストア

                                      ミナトワークス

                                      迅速な対応、発送の御礼

                                      2010/5/25

                                      ステンレスの溶接がうまく出来そうなので購入させていただきましたが、腕が未熟でなかなかうまくいきません。 今から、がんばって練習して旨くなりたいと思います。 少し時間が有ったので練習しましたがその時にセラミックノズルを割ってしまいました。(予備品購入しておいて良かった) 又消耗品のステンレスワイヤーも今後購入が必要になると思います。消耗品の補給時にも又、宜しくお願いします。 今回は迅速な対応、発送有難う御座いました。 又、宜しくお願いします。 それでは、失礼いたします。

                                        購入したストア

                                        DIY FACTORY ONLINE SHOP

                                        溶接初心者です。半自動溶接機は初めて使…

                                        2016/6/23

                                        溶接初心者です。半自動溶接機は初めて使用しましたが、アークが安定しスラグも少なく使いやすいと感じました。少し練習した後に、取れてしまっていたステンレスのタオル掛け棒もしっかり溶接できました(もちろん見た目はひどいですが・・)。ケーブルハンガーがあり重量も軽いので、持ち運びも片手で楽です。ただ家人から、溶接中にビデオが使えなくなったとの苦情あり。また、この価格では難しいかもしれませんが、ワイヤ送り速度と電流値の設定が別々にできればよりよいと思います。

                                          購入したストア

                                          ミナトワークス

                                          100Vでも高いポテンシャル

                                          2011/6/14

                                          購入前にレビューなどで下調べをしていましたが、実際に使用してみることにしました。30Aのブレーカーを増設しないとダメかと思っていましたが、既設の20A のコンセントでひとまず試してみることに。すると、十分なスパークと、きれいなビードが出来て、まさにスズキッドの動画のそのままのような使用感。正直、ここまで出来るとは思っていなかったので驚きました。我が家のトラックの荷台改造や、納屋に眠る旧車のレストア、板金作業にと、今後も多用していきたいと思います。

                                            購入したストア

                                            DIY FACTORY ONLINE SHOP

                                            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。