商品レビュー

ピックアップレビュー

対応アプリもついてきて、期待通りの品で…

2024/2/29

対応アプリもついてきて、期待通りの品でした。

    購入したストア

    パソコン工房 Yahoo!店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 157

    HDDからクローン換装用として、購入し…

    2023/4/3

    HDDからクローン換装用として、購入しました。フリーソフトが使えて、webで解説があったため、他社製より高めであったが、初めてだったので決定。使い方が途中でわからず苦労したが、なんとかクローンした。製品を選んでソフトをダウンロードするところがwebに説明なかったのでみなさんにお知らせ。

      購入したストア

      パソコン工房 Yahoo!店

      気軽に使えるSSDです

      2023/4/20

      最近のSSDは価格が下がっているので、気軽に購入出来てうれしいです。WDは以前が使用しているので信頼性は問題無いと思います。自分の経験(会社で使用しているパソコンをHDからSSDに置き換えた台数)からの故障率は1/100ぐらいでした。

        購入したストア

        パソコン工房 Yahoo!店

        購入しました。

        2023/7/21

        HDからの換装に購入。不具合なく動作しました。耐久性に期待です。

          購入したストア

          パソコン工房 Yahoo!店

          対応アプリもついてきて、期待通りの品で…

          2024/2/29

          対応アプリもついてきて、期待通りの品でした。

            購入したストア

            パソコン工房 Yahoo!店

            換装できました。

            2025/1/3

            信頼性を重視(自分の基準で)、CrucialかWestern Digitalに絞りました。換装を成功させるには、クローン作成が確実にできるかを最大のポイントと考え、値段はCrucialが安かったのですが、自社製の無料クローン作成ソフト「Acronis True Image for Western Digital」が使い易そうでしたのでWestern Digitalに決定しました。 クローン作成を2回失敗(原因不明)、3回目で成功しました。今はサクサク動いています。失敗後に試みた事は、このソフトを再インストールした事。SSDの接続タイミングをかえてみた事(ソフトインストール後に接続あるいはインストール前に接続)そして、途中のメッセージを強行突破するかしないかでした。強行突破したら成功しました。理由は不明です。(これは自己責任でお願いします) ソフトの日本語説明書は膨大な量なので、YouTube動画を参考にクローン作成に成功した次第です。 現在不具合なくPCは動いています。使用開始後1カ月以内ですので今後の状況は不明ですが、現段階では★5としました。

            購入したストア

            ヤマダデンキ Yahoo!店

            クローンソフトはPCとの相性があるかも

            2023/9/3

            富士通のLIFEBOOK AH50B3のHDDからの換装はAcronis True Image ForWDで問題なくクローン作製できました。 問題はDELLのINSPIRON N5110の換装はAcronis利用ではクローン作製途中でPC再起動を求められ正常終了しません。起動DISKを焼いてDVD起動も試みましたが起動せずAcronis利用は断念。 Macrium Reflect.を利用してクローン作製完了しました。Reflectで作成したSSDで起動するとWindowsSearch とantimalware service executableがCPU独占状態となります。訳2時間で処理終了し、ようやく使い物になりました。

              購入したストア

              ヤマダデンキ Yahoo!店

              動画を見て

              2023/5/13

              子どもに新しいパソコンを買ったら、自分のパソコンが異様に遅いと再認識。新しいのが欲しくなり、何気なく動画を検索しているうちに、古いパソコンって自分でいじってもいいんだ!と思わせてくれる動画に行き当たり、HDDからSSDへの換装なんて、全く知らなかったことに挑戦しました。本当は7年前のパソコンが古いということにも気付いていませんでしたが、動作が遅かったので大して使っていなかったのです。最初は動画の通りに起動せず、初期不良なのか?なんなのか?焦りましたが、数々の動画を見まくり、恐らくドライバーを更新したことでうまく行きました。パソコンが生まれ変わったようで快適です。

                良いですね

                2023/2/13

                なかなか口コミが良いので、この商品を購入しました。 アクロニスやダッシュボードのソフトウェアが有るので、便利が良いです。 あとはトラブルが無いことを願っています。結果、残念ながら早速ありました。 評価を4から1にしました。以前HDD1個破損を含めSSDは2トータル3個使用しました。認識しなくなる確率が高すぎ。2/3が不良とは、、、今回はバックアップのため2回目のクローン作業で書き込めずハングアップにて破損。認識すらしなくなりました。返品処理も大変面倒、さらに英語なので翻訳しながら時間を多く取られて困ります。

                  購入したストア

                  Joshin web

                  メモリ増設+SSDに変更で、すこぶる快適

                  2025/4/26

                  新しい方のPCが壊れてしまったので、古いものを引っ張り出してトライしてみました。 起動時間が約2分半、ログインからブラウザを起動すると処理が落ち着くまで数分。 Windows10、 Core i7 870、 DDR3 4GB 1333Hz → 16GB、 HDD 1TB → SSD 1TB(ケーブルを繋ぎ替えケース内に放置)に変更後は起動35秒、ログインからデスクトップの表示までは0秒。 すこぶる快適なのでWin11にアップデートするつもりです。 ※データ移行は、Acronis True Image for WD(無料)が使用できる。

                    購入したストア

                    ヤマダデンキ Yahoo!店

                    AcronisTrueImagefor…

                    2025/1/22

                    Acronis True Image for WDのダウンロード使用が可能で、簡単にPCのHDDからクローンを作成しSSDに載せ替える事が出来ました。 詳しくはYouTube等で勉強すると良いと思います。 インストールには多少時間がかかるものの、自分の場合はクローン作製前に画像データ等をUSBメモリーなどに移動しましたので、思っていたより短時間で済みました。 PCが重いと感じられる方は是非HDDからSSDに載せ替えられることをお勧めいたします。

                      購入したストア

                      ベスト電器Yahoo!店

                      SSD外付けで使ったら元には戻れない

                      2025/6/2

                      PCそのものは、HDD&SSDのデュアルハードタイプの「i7」を使っていますが、今回で3枚目の購入になります。一眼レフで撮影した物用、YouTubeの編集素材用、その他のDATA用とPCの容量を圧迫させる物が多かったので分かる事に・・・。HDDも持っていますがSSDを使い出したら元には戻れません。過去にはBlu-rayの100GBディスクも使ってましたが今となっては「論外の遅さ」ですね。

                        購入したストア

                        Joshin web

                        家族の旧いPC(Core2Duo!!)…

                        2024/9/4

                        家族の旧いPC(Core2 Duo!!)のHDDが、寿命を迎える前に予防策として、交換しました。クローンはロジテックの2ベイ デュプリケータを使用しましたが、問題無くクローン出来ました。交換後は、起動、ネットでの動作等々随分早くなりました(RAMを増設しても12GBなので、現行機種ほどではありませんが)。他にも複数台使用していますが、HDDには戻れない軽快さで、気に入っています。

                          購入したストア

                          ドスパラYahoo!店

                          ユーチューブでHDDからSSDに替える…

                          2025/1/13

                          ユーチューブでHDDからSSDに替えると起動が速くサクサク動くということなので、まもなくサポート終了にはなるのですがWIN10に使ってみようと購入しました。交換のやり方もユーチューブの紹介されいるのを参考にし、予想外に簡単にできました。結果今までよりかなりサクサク動くようになりもっと早くやればよかったです。このままWIN11にアップグレードしてもかなりいいと思います。

                            購入したストア

                            Joshin web

                            東芝 dynabook R734を換装

                            2023/6/25

                            約5年前に純正ハイブリッドSSDの寿命のため、WesternDigitalのBlack HDD 1T(7200回転)に交換したものを、こちらのSSDに交換しました。交換にはLogitecのデュプリケーターを使用し、3時間弱でエラーなく正常終了しました。交換後、最初の起動時にブルースクリーンが表示されましたが、そのまま再起動したら、問題なくWindows10が起動しました。

                            購入したストア

                            Joshin web

                            WerstrnDigitalのSSDは…

                            2024/8/16

                            Werstrn Digital のSSDは、今までに300台以上の載せ替え交換に使用しております。 重度の故障も過去に1台しか経験がありません。 SSDなので、劣化の問題は避けて通れませんが、最も安心して使用できるメーカーだと思います。 なお、SSDはどのメーカーでも故障リスクがあり、故障したらHDDより深刻な状況となります。 SMART情報等を頻繁に確認さることをお勧めします。

                              購入したストア

                              Joshin web

                              国内生産・信頼ののSSD

                              2023/12/23

                              古いパソコンを快適にするため、HDDからSSDに換装。以前はMX500を使用しめいたのですが、今回からWestern Digital に変更。このSSDは四日市で作っているとのことで国産品という事もあり応援したくなる。Western 純正のバックアップアプリはフリーズが多く使えなかったのですが、他社のフリーソフトでスワップOK。パソコンも快適になり問題なく使用出来ています。

                              購入したストア

                              Joshin web

                              我が家のパソコンも爆速化。

                              2023/10/4

                              パソコンの起動時間が絶望的に遅いので、SSDへの換装を計画。YouTubeを見ながら推奨されている本製品を購入。パソコンと本製品を接続し、同じくYouTubeを見ながらWDのHDDクローン作成ソフトをダウンロード。WDのクローン作成ソフトは、YouTube動画時よりバージョンアップされており、より自動化が進んでいて、操作手順が少し違っていたが、無事にクローン作成完了。

                                購入したストア

                                Joshin web

                                WerstrnDigitalのSSDは…

                                2024/8/16

                                Werstrn Digital のSSDは、今までに300台以上の載せ替え交換に使用しております。 重度の故障も過去に1台しか経験がありません。 SSDなので、劣化の問題は避けて通れませんが、最も安心して使用できるメーカーだと思います。 なお、SSDはどのメーカーでも故障リスクがあり、故障したらHDDより深刻な状況となります。 SMART情報等を頻繁に確認さることをお勧めします。

                                  購入したストア

                                  Joshin web

                                  デスクトップPCのDドライブに使用して…

                                  2023/11/12

                                  デスクトップPCのDドライブに使用していたHDDを SSDに交換しました。ついでにm.2SSDもWestern digitalに交換しました。WDの製品には無料のクローン作成ソフトがあるので全てクローンして、交換しました。Dドライブもアルファベットも変わる事なく、Dドライブとして認識されています。今のところ不具合はありません。 WD ブルー 長持ちして欲しいです♪

                                  購入したストア

                                  Joshin web

                                  会社で使用しているパソコン(ノート・デ…

                                  2024/6/25

                                  会社で使用しているパソコン(ノート・デスクトップ)のHDDを交換しました。複数台交換したので、ディスククローンには、ロジテックの2ベイ デュプリケータを使用しましたが、問題無く、クローンできました。(因みに、HDD・SSDとも1TBです。) 交換後は、パソコンの起動時間が劇的に早くなり、また、重いソフト、画像の立ち上がりも早くなり、いい感じです。

                                    購入したストア

                                    Joshin web

                                    お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                    • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                    • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                    • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                    • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                    • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                    • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                    • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                    • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。