商品レビュー

ピックアップレビュー

FX-1001Jのボリューム調整用に購入

2024/1/22

パワーアンプFX-1001Jのボリューム調整用のプリアンプを探してこのTUBE 00J UNLIMITEDを発見。選択理由は、やや硬質な音のFX-1001Jの前段に真空管アンプを置くとバランスが良くなるのではと思ったのと、オペアンプにOPA627AUが装着済みであること。以下はFX-1001Jとのセットでの評価となります。 真空管アンプの特性でしょうが電源入れて10分位して本領を発揮してくる感じ。 ボリュームを10~11時位まで上げてジャズを聴くとベースはブンブン唸り、サックスは迫力満点で咆哮します(ついニヤニヤしてしまうほど)。一方で弦楽四重奏では弦の音が柔らかに伸びて気持ちがいいです。 先日FX-1002J+にOPA627AUを換装した音に感動しメインシステムのアンプを置き換えましたが、このTUBE 00J UNLIMITED + FX-1001J はまた別の印象でとても楽しく音楽が聴けるので、メインシステムに並列でセットし切り替えながら楽しもうかと思ってきました。 本機に関しては当初ノイズの発生がありNFJさんに相談したところ非常に迅速で丁寧な対応を頂き解決しました。そのサポートも含めて星5つです。

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 17件 / 17

何しろ可愛いです!

2020/5/6

耐久性普通

60代後半のジジイです。昔ラックスマンのMQ80の真空管アンプを使っていましたので、本器の可愛さにビックリしました。全体的なデザインは非常にコンパクトですっきりしていて良いと思います。しかし真空管を差し込んだ時の固定感が全くなく(差し込んだというより乗っかっているだけ)、状況によりすぐ抜けてしまうため不安感がぬぐえず置き場を考える必要があります。30時間くらいエージングをした後の感想としては、一定のシャープ感があり不必要な音の味付けもないので良いのですが、やはり音の芯みたいなものは感じられません。BGM的にずっと流して使うには、聴き疲れもなくとても良い製品だと思います。今回は、数年使っていた中華デジアンのホワイトノイズとスイッチノイズが気になり始めたのでDACとの間にかませるため購入しました。結果的には思ったようにはいかなかったので、別のシステムを購入しました。しかしこれは製品の問題ではないので、TUBE=00Jも手元に置いて遊びたいと思います。不満は、真空管の固定だけです。

    コスパの高い真空管プリアンプ

    2018/12/1

    FX-AUDIOのプリアンプを初めて購入しました。 ・音質:この価格としてはかなり良いと思います。真空管の雰囲気を感じられ、解像度もまずまずです。 ・ゲイン :プリアンプのゲインが高すぎるように思いました。6J1の真空管だけでは不足だったのでしょうか? ・デザイン:シルバーのパネルが少し光りすぎて安っぽくも見えますが、まずまずと思います。       小型で何処にでも置けるので大変便利です。(私は小型DACの上に載せました) ・気になる点:ボリュームが軽すぎる点(ここにもう少しコストをかけても良いかも) ・基板実装:抵抗やコンデンサの実装が曲がってついており、開けてみると少しがっかりします。       ただし、半田付けなどはきちんとされているため、動作や品質に問題はありません。 ・真空管用昇圧回路: 11.4V→100Vまでupして、その後真空管のプレートには67Vがかかっていました。        昇圧後の電解コンデンサは、12uF/400Vと記載されており、通常見たことがない静電容量でした。

      柄にもなく、書いてみました。

      2018/12/4

       真空管ラインアンプは二つ目の購入になります。1つ目はラックスマンの付録。  PC(SoundBlaster X-Fi Titanium HD)→当機→FX502J-S(初期)からスピーカー出力。  書いた時点で、おそらく10時間くらい鳴らしました。  使用アダプタは、ELECOMの外付けハードディスクに付属していた12V2Aのアダプタです。  オペアンプの効果でしょう、音の輪郭みたいなものは感じます。そして、音の硬さは少し和らいでいる事はわかります。  気になるのは、私の環境かも知れませんが、当機のON/OFF時に、ズボッとか、ポッというポップノイズがあります。  使用する際は、当機を先に、スピーカーの繋がってるアンプを後から電源を入れ、使用を止める際には、アンプから先に電源を切ってます。大丈夫ですかね。

        標準機00Jとの倍以上の価格差は妥当か!

        2023/2/2

        以前より、とても気になっていた商品です。TUBE-00Jと外見は一緒なのに、価格は倍以上する。 日本人の限定バージョン信仰をうまく刺激している。買ってよかったのかを考えると、微妙です。 でもオペアンプの交換が不器用で出来ない私は、購入するしかないでしょう。標準バージョンを持っていないので手元にある01Jとの比較ですが、宮本笑里のバイオリンを聴いていて01Jでは聞き取れなかった音が、00J UNLIMITEDでは聞こえたのには凄いと思った。あとNFJ様に要望するのは、ぜひ01J LIMITEDの再販を! あと耐久性は現時点では評価できません。

        このラインアンプは感動ものだが?

        2018/12/23

        購入した直後は感動しましたが、聞きなれてくるとつながない方がいいかもしれません。 DACだけで配線を換えるなり、DAC自体換えるなりして音を追求した方が形になります。 DACの補正は昔の9バンドのイコライザーでしています。 この真空管搭載ラインアンプはスイッチでつなげたりできればいいのですが、抜き差しだときついと思います。 このラインアンプばかり聞いていると今までのオーディオ感がなくなってしまいそうです。 イコライザーは古いアンプだと付けられますが今のアンプはどうでしょうかね?

          01J(真空管は選別管)から入れ替えた…

          2020/7/15

          01J(真空管は選別管)から入れ替えた時に音が大人しくなったように聞こえました。まだ、2.3週間なのでよくはわかりませんが、ヴォリュームを上げていってうるさくなっていく音は嫌いです。オペアンプやコンデンサー等々言われても分かりませんが、音楽を生っぽく聞かせてくれていると思います。耐久性については、01Jは1年以上使用していますが、問題はないです。2台とも大切にさせて頂きます。 おまけのキーホルダーはホックが壊れていました。残念。

          個人的には面白い商品です。

          2020/1/1

          耐久性普通

          PCとDENONのRCD-M41の間に当該ラインアンプを挿入し、楽しんでいる。主に、YOUTUBEを聴いている。小生の感想は、それほどに変化は無いが、ボーカルにわずかな艶が加わったこと、高音と低音のバランスが良くなったように感じたこと、音楽全体に余韻が増したように思うこと等である。個人的には、真空管アンプが好きであり、真空管のほのかな明かりを視覚的に楽しんでもいる。

            優しい音です。

            2018/8/18

            漸く、エージングが出来たようなので。 01J/01Jlimitedも、必ず発売日の1ロットを買って使い込んでいます。 先ずは付属の曙光だと、とても優しい音が出ています。 当方はオンキヨー好みなのですが、オンキヨー特有の柔らかさある音質が出ます。 これを6J1ミルスペや選別グレードに変更すると、途端に正確無比に奏でよう!と頑張って来ます。 それがまた、jazzをキッチリ耳そばだてて使うにはいいかと。 でも、それなら01Jが適任。 もし、それを望まない場合。 ニアフィールドかつ、音量出せる環境での長時間のリスニングでは、かなり聴き疲れてきます。 当方、こちらをカーオーディオに導入しました。 スマホ(アナログ接続)→TUBE-00→Kenwood K-CD01(コンデンサーをフル交換!)→フロントAPA-4300HX・ウーファーアンプの501J。 本当に優しくて、芳醇な味わい。 格下に視られてますが、曙光の玉を是非ともスペア販売してください!(笑) 先日の帰省でも、聴き疲れナシ! これで、YouTubeにある[まんが日本昔ばなし]を視て下さい。 常田富士男さんや市原悦子さんの声が、とても生々しく聞こえますよ♪

              今回安いけど、大丈夫かなと?思い今使っ…

              2019/1/24

              今回安いけど、大丈夫かなと?思い今使ってる、真空管アンプに、チッョト物足りなさに、購入しました。驚きなかれ、鳴るじゃん、前より、鳴りがスッキリで、おどろきです。製作された方に感謝です。ありがとう、見栄えも良いしね!

                聞きやすい音

                2024/6/2

                耐久性普通

                初めて真空管の音を聞きましたが、普通に聞きやすい音に感じられます。 これからエージング、オペアンプ交換、真空管交換などを楽しみたいです。

                  とてもお値打ちな商品と思います。音質の…

                  2018/8/16

                  とてもお値打ちな商品と思います。 音質の変化をきっちり聞き分けるだけの耳はありませんが、雰囲気のある音質になると思い、楽しめます。

                    真空管を交換することで音質upが可能、…

                    2019/5/18

                    真空管を交換することで音質upが可能、大変まろやかな音色になる。デジタル一辺倒のシステムなら組み入れを検討してもいいと思う。

                      FX 202A のペアで決めました

                      2020/1/12

                      耐久性普通

                      デザインも音質も上質で文句なしです。そのうち真空管を選別グレードに変えてみたいです。

                        真空管を変えて使っています、リミテッド…

                        2018/12/1

                        真空管を変えて使っています、リミテッドは値段が倍以上するのであまり興味ないかな。

                          スピーカー保護回路が必要そうです。オプ…

                          2021/1/10

                          耐久性普通

                          スピーカー保護回路が必要そうです。オプションであると良いですね

                            使用中なのでわかりませんが良いと思いま…

                            2019/8/4

                            耐久性普通

                            使用中なのでわかりませんが良いと思います

                              早々に良い商品をお送りいただき、ありが…

                              2019/3/19

                              ※本文にストアに関するコメントが含まれています。

                              早々に良い商品をお送りいただき、ありがとうございます。

                                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。