商品レビュー

ピックアップレビュー

コスパ良いです

2022/9/7

パソコンの音源からスピーカーを鳴らすために購入しました。筐体は小さくても素晴らしい音を出してくれます。本格的な音響を求めなければ十分な性能です。欲を言えば二系統の入力端子が有れば使いやすいかな?

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 18件 / 18

    安価で高性能のアンプでpcの音環境に最適

    2022/4/8

    耐久性普通

    メーカー製のアンプの購入を考えていたが、今回話題のNFJ性のアンプを試しに購入してみた。数十年前のFMチューナー( KENWOOD KT-880F)やiPadAir3に繋いでいる。安いので音はどうか懸念していたが、予想をうわまわる音質である。値段から考えれば満足している。購入して1週間ちょとなので今後どうなるかわからないので良いの評価にしてある。 注文して2日で届くのもよいと思う。

      良い商品でした。

      2019/1/23

      Lepy 新モデル LP-2024A+ を使っていましたが、トーンコントロールがあまり効かず、こちらの商品はどうかなと思って買ってみましたが、こちらは十分にトーンコントロールが効き、満足できる商品です。 あとは耐久性がどうかはこれから時間が経ってみないと判りませんが、今の時点では大変満足しています。

        購入してから時間がなくて、やっと開封し…

        2021/12/8

        購入してから時間がなくて、やっと開封して試してみました。見た目は超好み、音は好みはありますが、中音がしっかりしていて聴きやすいと感じました。改造等は考えてないので、家にあるその他のアンプやスピーカーと組み合わせて遊んでいきたいと思います。

          電源次第ではノイズも出ます。

          2018/7/3

          ブックシェルフ型のスピーカーにはピッタリな音が出ていると思います。(GF12-US1210G、自作トランス電源) 電源は使うものによって高周波ノイズも出るので色々試してみてください。バルクキャパシタは24Vの場合10000μF以下にしないとプロテクトがかかるようです。また、コンセントから電源を切ると結構な音量のドッ!というポップ音が出ます。24Vを超すと動作がおかしくなるような気もします…。また、アダプタサイズ変換も物によってプロテクトの対象になるようです。プロテクトの設定がおかしいので☆-1 自作のトランス電源使用し、オペアンプMUSES03に交換し起動するとプロテクション作動ランプならずにプロテクト発生。いろいろ調べてわかったのは「ボリューム0で起動するとプロテクションランプつかずにプロテクト作動する」という謎現象。色々やっているので壊れても自己責任ですが謎です。初期不良か壊したかはわからないのですが(最初からでした。)ボリュームあげとけば起動しますね…。 こんな事が起きないで高音質な1002j+は優秀だと思います。 ゲイン高いのでパワーアンプ前にアッテネータとしてPC-1eを使用

            これから様子見

            2021/3/24

            ◆第一印象 これまで使用していたLepy LP-2020Aとは明らかに違う印象であり音の押し出し感の強さを感じました。もともとの基本性能の高さなのか、それともオペアンプ換装オプションでOPA627に変更した影響なのか。 ◆ACアダプターによる違い A) 12V2A B) 12V5A C) 19V3.16A この3つの中で、Bを使用したときにだけ唯一ハム音のようなノイズが発生しました。普段はD802J++にBを使用しておりますが、全く問題ないので相性でしょうかね。 AとCには大きな違いは感じられず、ホワイトノイズのレベルもほぼ同等くらい。(気にならないレベル) Cの方が音圧が若干高めだったのでしばらくCを使ってみることにしました。 ◆出力について 50W+50Wの割にはゲインが非常に高く、ボリュームを少し動かしただけで大音量になりました。以前使用していたSMSLのSA-98E(160W+160W)とよく似た感じです。 音量調整が難しいので、アッテネーターの導入を検討中です。

              ICは高性能だが…

              2018/7/17

              テキサス・インスツルメンツの最新世代のICである、TPA3250を使用したアンプです。2日間ほど通電したのち聞いてみましたが、他の方が書かれているように、一聴したときの印象は高解像度に感じました。しかし長く聞いているとボーカルや弦楽器に金属的な付帯音というか、少々ヒステリックに感じる部分があります。 そこでオペアンプをMUSES8920に交換してみたところ、音質の全体的な改善はあるものの高音の印象は変わりませんでした。更にELNAのカップリングコンデンサにPMLCAPをパラにしたり、出力フィルタのパーツを交換して高音はある程度改善しました。 パーツを変えると結構敏感に反応するので、ICのポテンシャルの高さは感じますが性能を活かしきれていない感じがします。特に手を入れない状態であれば、FX1002J+のほうが音調等良く出来ているアンプだと思うので、改造をしない人にはそちらを勧めます。

                デザインは、シンプルで良いと思う。電源…

                2018/7/1

                デザインは、シンプルで良いと思う。電源のジャックがセンター電極の直経が2.5mmの物なのでアダプターを接続するために変換アダプタが必要になるが、NFJ同店で購入した変換アダプタとACアダプタとの接触が緩く電源が入らないことがあった。できれば、接触不良によるトラブルを防ぐためにも同店で扱っているACアダプタ一の電極直経に合わせて2.1mmのものに変えて欲しいと思う。(変換アダプタの接触具合によって、せっかくの音がやせてしまう。)音については、まだ十分に通電時間はしていないが、女性ボーカルを聞いた限りでは左右チャンネルの音がきちっと出ている感じで全体的にドライな感じを受けた。ソースの音を忠実に出しているように思う。FX―2020A+ CUSTOMのやや深みや柔らかさを感じる音とは明らかに違う。選択肢が増え楽しみが増えた。比較的手頃な価格で入手できる良質なアンプだと思う。

                  キッチリ・クッキリ

                  2018/6/30

                  下から上まで、ソースをキッチリ再現してくれるモニターライクな音です。そのためサンプリングレートの低い圧縮音源だと粗が目立ちます。クッキリとした音のため、少し硬い感じもしますが、弦楽器などは綺麗に鳴らしてくれます。低音の押出しが好きな人には少し物足りないかもしれませんが、総合的にいいアンプだと思います。TPA3116のFX-502Jも持っており、両者の差は金額ほどないように感じますが、そんなに高い製品でもないのでフラッグシップモデルである、本機を選んでおけば後悔はしないと思います。

                    それまでのアンプでは高音がシャリつくと…

                    2018/6/28

                    それまでのアンプでは高音がシャリつくというか、耳に刺さる感じのスピーカーを使っているのですが、 このアンプではそれが適度に抑えられ、かといって全体的な解像感は失われず、 中低音もハリが増した感じで非常に好印象です。 ちなみに電源は秋月で売られている24V ACアダプタです。 音質は五つ星相当とも思えますが、星が一つ減った理由は汎用性が低い内径2.5mmのDCジャックを採用している点と、 ほぼ同一品がAmazonにて更に安い価格で販売されている点です。

                      デジアンの良いところが出ています

                      2018/6/27

                      実物も写真通りで、想像通りの質感で期待は裏切らない程度です。 音についてですが、個人的な感想になりますが、透き通っている感じで、 ボーカルや、アコギ系には気持ちいいです。 一方ロック系では音の厚みがもう一つ、アナログアンプの方が出ていると思いました。 でも、他の中華デジアンよりはパワー感があるためこれから色々試してみたくなるアンプです。

                        音量調節意外はとても良いと思います

                        2018/7/8

                        初めてNFJさんでアンプを購入しました。DS-16DFというフルレンジスピーカーで聴いています、皆さんが書いている通りはっきりとした良い音質です。音量最小の位置はわずかに音が鳴るだけですが8時の方向あたりから急激に音量が上がり、パソコンで使うような近距離の場合は調節が難しいので星-1で星4としました

                          テレワークが多くなったので、PCで流す…

                          2021/8/1

                          耐久性普通

                          テレワークが多くなったので、PCで流す音を良くしたくて購入してみました。バックグラウンドで流す音としては、そのままでも十分ですが、チューブアンプを加える事で、音に深みが加わってより良い音になりました。

                            満足しています。

                            2020/6/3

                            耐久性普通

                            ボディサイズが想像以上に小さいが、フェースの質感も高くスイッチのタッチも硬質で安心感がある。19V3.16Aのアダプターを同時購入したが、雑音もなく安定しています。

                              この価格で十分な性能とデザインも高級感…

                              2020/5/5

                              この価格で十分な性能とデザインも高級感あります。ACアダプター別売ですが、手持ちがあったので、むしろ良かったです。

                                音の粒の一粒一粒が、とても元気です。&…

                                2018/7/9

                                音の粒の一粒一粒が、とても元気です。\n1002j+からの買い替えですが、決して負けていませんね。

                                  これまでかなりのリビート購入ですが、価…

                                  2022/1/10

                                  耐久性普通

                                  これまでかなりのリビート購入ですが、価格と性能に満足しています

                                    小さくて安くてシンプルなデザインで、気…

                                    2018/11/8

                                    小さくて安くてシンプルなデザインで、気にいってます。

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。