商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 973

dynabook B351早くになりました

2019/5/4

2012年のノートPCですが、 Celeron® プロセッサー B815 メモリ 6GBのスペックでも 充分に早くなり、ストレス無く使用出来るようになりました。 AcronisTrueImageMicronのインストールは、購入したSSDも繋いでいないといけないのがミソのようです。 dynabook B351は今となっては古いPCなので、USB2.0であり、130GB程度のクローンに1時間30分位かかりました。 ですが、換装後は充分に体感出来る高速でのWIN10起動、ネットサーフィンもかなり早くなりました。 特にアプリの起動は劇的に早いです。 一部で熱がスゴイとの書き込みがある様ですが、通常作業では全く気になりません。 上記の理由から評価は非常に良いと致します。 あとは耐久性ですが、これはわかりませんが、3年保証とあるので 今回入れたPCの寿命よりは長いかもしれません。 ちょっと古いノートPC方は、換装の価値ありです、入っているHDDが元気なうちにクローンをしないと障害があるとクローンが出来なくなります。今の環境でそのまま使いたい方は急ぎお勧めです。 マニュアルはネット経由なので、もう1台PCかスマホが必要ですよ。

    購入したストア

    嘉年華

    放熱性が悪くノートPCには不向き

    2018/11/17

    本体ケースはプラスチック製で熱がこもり易く、ベンチマークを回したところ PCケース外に置いた解放状態(室温20℃)でもあっという間に50℃に達しました。 使用上限温度が70℃なので看過できない数値です。 本体が7ミリ厚というのは省スペース用に設計されたというよりも熱対策の一環 ではなかろうかと。 放熱性が良ければノートPCでも使いたかったのですがこれでは少々難ありです。 デスクトップで使うにしてもヒートシンクを取り付けたりケースファンの風が 当たる場所に設置等の放熱対策をするのが最良かと思います。 OSのクローンについて、Crucialが推奨するソフトでは私の用途(C:ドライブのみ OSパーティションのみをクローン)に合わなかったので別途AOMEIのBackupper (無料版)を使いバックアップからの復元で容易にクローンを作成出来ました。 SSD自体の性能は非常に良く公証のリード・ライト速度は十分に発揮出来ています。 この容量でこの価格であれば特に損をした気分にはならないと思います。 追記:耐久性は以下の通りです。  製品寿命:150万時間  総書き込みバイト数:120TB(一日65GB×5年に相当)

      購入したストア

      嘉年華

      また購入考えてます

      2022/7/26

      前回、ノートPCのHDD交換で240GBを購入、クリーン・インストールで使用。今回は別のノートPCの交換(入れ替え)に480GBを購入。フォーマットするやり方を忘れて少々手こずりましたが(笑)ドライブ認識、フォーマットもクリアして、購入(SSD)メーカーのサイトからダウンロードしたコピーアプリを使ってHDD→SSDクローンコピー。後はサクッと入れ替えで完了。起動時間が20秒程で立ち上がり、動作も比べられない位速くなりました。 PC初心者の私でも(笑)出来ました。注意したいのは、1、SSDはPCにドライブとして認識させてフォーマットしないと使用出来ない。接続しただけでは駄目です。よく「認識しないから壊れてる?不良品?」等の意見が見受けられますが、私も最初はその1人でした(笑) 2、メモリーカードの様にカードリーダーでは接続出来ません(当たり前ですが)。使用するなら事前にHDD/SSDケース(ハードディスクボックス)を用意しておきましょう。 3、入れ替え後、一部ドライバーの不具合が出るケースが多々ある様です。ネットで対処を調べたら程解決出来ると思います。 また購入考えてます!(笑)

        購入したストア

        DEAR-I Yahoo!店

        HDD入れ替えのリピート購入。

        2019/3/9

        前回、ノートPCのHDD交換で240GBを購入、クリーン・インストールで使用。今回は別のノートPCの交換(入れ替え)に480GBを購入。フォーマットするやり方を忘れて少々手こずりましたが(笑)ドライブ認識、フォーマットもクリアして、購入(SSD)メーカーのサイトからダウンロードしたコピーアプリを使ってHDD→SSDクローンコピー。後はサクッと入れ替えで完了。起動時間が20秒程で立ち上がり、動作も比べられない位速くなりました。 PC初心者の私でも(笑)出来ました。注意したいのは、1、SSDはPCにドライブとして認識させてフォーマットしないと使用出来ない。接続しただけでは駄目です。よく「認識しないから壊れてる?不良品?」等の意見が見受けられますが、私も最初はその1人でした(笑) 2、メモリーカードの様にカードリーダーでは接続出来ません(当たり前ですが)。使用するなら事前にHDD/SSDケース(ハードディスクボックス)を用意しておきましょう。 3、入れ替え後、一部ドライバーの不具合が出るケースが多々ある様です。ネットで対処を調べたら程解決出来ると思います。 また購入考えてます!(笑)

          購入したストア

          嘉年華

          予想を下回る容量ではあったものの満足

          2021/7/31

          HDDからSSDに換装するために購入。 元々のHDDが480GBなので同サイズでクローンを作れるだろうと見込んでいたのですが、SSDを繋げてサイズ確認をしたところ、HDDが465GB・SSDが447GBで18GB程足りないことが判明。CrucialのSSDであればDLして使えるAcronis True Image for Crucialではこのままクローンを作ることができず、たまたま別で購入していたHD革命を使用してクローンの作成をすることにしました。 サイズの問題については当方の下調べ不足ですので、評価を下げるようなことはしません。換装後は正常起動していますので、良い買い物ができたと思います。PC起動時の速度も改善されたので満足しています。 クローン作成を検討されている方は、余裕を持ったサイズのSSDを選ぶことをお勧めします。

            購入したストア

            DEAR-I Yahoo!店

            OS以外のSSD使用では速度の体感は少?

            2021/11/20

            中古のPC(HP EliteDesk 800 G1 USDT Core i5 4590s 8GB 500GB)を購入したものの、起動ディスクがHDDのため予想どおり遅い。そこでOS(C)ドライブ用としてMsata SSD 240GBを取り付けたものの、アプリインストール先(D)がHDDのままのため、起動後のアプリ実行は遅いまま。そこで本商品が格安になったタイミングで購入。HDDとの換装により起動を含めてそれなりの速度向上が見られました。SSDの早さは今更説明する必要は無いと思いますが、もしOS用にHDDを使用中でしたらSSDへの換装を強くお勧めします(今回のOS用は別のSSDでしたが)。特にOS用に。アプリの実行時はI/O以外の要因も多々ある為、起動時ほどの効果は見られませんでした。以上、自分の環境に於ける感想です。

              購入したストア

              嘉年華

              放熱性に不安感・・・・・。

              2021/4/8

              lenovo ThinkPad COREi5 メモリ8GBパソコンのTranscend SSD 240GBから480GBへの容量増に購入しました。5年前に購入したTranscend SSDは、当該ショッピングで7380円で購入し、現在までトラブル無く健在です。今回購入したCrucial 480GB SSDは、6970円で購入出来て倍容量にする事が出来ました。Transcend SSDの外装は、放熱性を考慮したアルミ素材を使用していたが、今回購入したCrucial SSDの外装は、プラスチック素材を使用し、放熱性を考慮していない感じが伺える。後は、耐久性に期待して使用して行きたいと思います。

                購入したストア

                嘉年華

                クルーシャルのHPからクローン作成の無…

                2019/4/28

                クルーシャルのHPからクローン作成の無料ソフトをD/Lして、古いLENOVOノートパソコンのHDDと交換。元の内臓のHDDをベチマークソフトで計るとR55.56/W58.09MB/sと表示され、交換したSSDで計ると、R264.83/W243.12MB/sと表示されました。世代の古いパソコンでCPUの能力がSSDの性能を半分しか引き出していないようですが、それでも約5倍早くなり外付けHDD等を付けないと10数秒でWindows10が立ち上がり、劇的な速さとなりましたので、大満足です。またクルーシャルのサポートも良く、この製品を選んで良かったと思っています。

                  購入したストア

                  嘉年華

                  ノートパソコンのSSD化ように購入

                  2020/12/7

                  HDD搭載のノートPCをSSD換装するために購入しましたが、難なく取付問題も起きていないため大満足です。 1TBHDDから速さを取って480GBに変更です、Windows8から10へのアップグレードもしており体感速度はとても早くなりました。 この商品と「2.5インチ SSD/HDD用スペーサー 7mm→9.5mmに変換」で、組付けられているノートPCや 出来合いのPCにもつけることができるので買い忘れないように注意です。また、ブランドを気にしなければ GBあたりの値段はこちらの商品が安くてよかったです。メール便で届くのもさらにGOOD。

                    購入したストア

                    風見鶏

                    480GBですがフォーマットすると使用…

                    2021/3/30

                    480GBですがフォーマットすると使用出来るストレージ容量は自分の環境では447GBでした。 今日使い始めたばかりなので耐久性はわかりません。 SSD増設のやり方が分からない人はYouTubeで「SSD 増設」と検索して上位に出てくるゆっくり解説の動画を見るとわかりやすいかと思います。 増設するにはSSD以外ではSATAケーブルが必要です。 お持ちでない方は別途購入する必要があります。 また、固定する台みたいなのも必要かもしれません。 自分のPCには台が無かったのでそのまま押し込んで放置してますが多分問題ないでしょう。

                      購入したストア

                      嘉年華

                      コスパと安定性が良好

                      2022/3/12

                      ジャンクパソコンを復元して使ったり、他人のパソコンを直したりすることを趣味としてやっておりますが、ストレージについてはこのメーカーの商品がコスパがよくてしばしば購入しています。 今回も壊れたノートパソコンの修理のために入手しました。 ストレージだけの問題ではないようで修理は完了していませんが、Windowsはすんなりインストールできて満足です。 今回はクリーンインストールでしたのでクローンソフトは使いませんでしたが、元データがあるパソコンの修理のときはクローンが出来るのは嬉しい付属品です。

                        購入したストア

                        嘉年華

                        割りと簡単にできました。

                        2022/4/13

                        納品が早かった。受け取ってすぐにHDD→SSD変更開始、まずSSDの初期化フォ-マット、これに少し戸惑いましたがネット情報で、何とか終了。続いてHDDのクローンをSSDに作成、これは少々知識がないと難しそうでしたが、crucialの製品の場合、クローン作製ソフトを無料ダウンロードできましたので、これを使用することで比較的簡単にできました。でもダウンロードにかなりの時間が掛かり、クローン作製にはかなりの時間が掛かります。でもほかのフリーソフトを使用するよりは簡単じゃないかと思います。

                          購入したストア

                          嘉年華

                          いままでのHDD500Gbを使っていた…

                          2021/2/25

                          いままでのHDD500Gbを使っていたので、寿命を考えてSSD480Gbを購入し、ハードディスクをまるまるクローンをかけました。インストールも問題なく、交換後に起動をかけてみると、立ち上がりがとても早い!また、音もしないので、メリットは大きいですね。3年保証付きですので、安心して使えそうです。CPUはi3ですが、動作もキビキビしていままでの3倍程、体感的に早くなりました。まるまるクローンして直ぐに使えますので、検討されている方には是非ともオススメします。

                            購入したストア

                            嘉年華

                            馬鹿にされているようでした。

                            2020/12/11

                            未フォーマットで未使用と言いながら中身は4分割されていて使い物になりませんでしたので、そのままをメールしたのですが返品・商品交換とは一言もなく「このようにしてもられば使えるようになります」だけ返信があってPCの組み立て途中で必要でしたのでパーテンション削除・フォーマットをしたら使えるようなりました、新品未使用と言いながらこのような商品だったのでもし使えなければ返品・評価不良とするつもりでしたが使えるようになったのと急いでいたのでそこのところはやめました。

                              購入したストア

                              嘉年華

                              第一世代corei5の古いSONYVA…

                              2022/3/19

                              第一世代core i5の古いSONY VAIOの換装用に購入。 半年程経ちますが、今のところ異常無し。 Windows10で快適に動いています。 残念だったのは、移行ツールとして期待していた無料でダウンロードできるAcronisが使えなかったこと。 製品シリアルを入力してダウンロードできる仕組みだが、 既に利用されていると表示されてダメでした。 このSSD自体の問題ではないですが、 不正利用が簡単にできてしまいそうな仕組みに問題があるように思います。

                                購入したストア

                                嘉年華

                                ソフト次第でクローン化出来ない場合がある

                                2022/5/20

                                前回NECノートパソコンのHDDをSSDに換装した際はクルーシャルのソフトとこのSSDで容易に出来ましたので追加購入しました。今回NECのデスクトップのHDDを同様にSSDに換装しようとしましたがエラー。クルーシャルのソフトで3度試しましたがクローン化出来ず、ミニツールシャドーメーカーのソフトで試したところクローン化に成功。その後は正常に稼働してます。星一つ減らしたのはクルーシャルの無料クローン化ソフトで対応不可の場合があった為。

                                  購入したストア

                                  嘉年華

                                  win10アップデートのビットに注意

                                  2021/3/14

                                  壊れたHDD500GBノートにSSD480GBをクリーンインストールで換装。 最初はうまく行かず苦労したが、ミスに気が付き成功。 ポイントは、クリーンインストールならば容量が現行より小さくても大丈夫(極端に小さいのは試してないからわからないが500→480 はできた) win10アップデートディスク作成時に32か64ビットかが重要←ここでつまずいた! 換装後は、立ち上がりも30秒ぐらいだし、ウェブやYou Tubeもスイスイ見れるし、最高!

                                    購入したストア

                                    嘉年華

                                    ノートPCHDDの調子が悪くなり、壊れ…

                                    2022/1/2

                                    ノートPC HDDの調子が悪くなり、壊れる前にSSDに換装しました。実装HDDは500GBだったので、480GBだと換装出来ない恐れがあったのでAOMEIのソフトを使って無事換装しました。以前に別PCをEaseUS Todo BackupでSSD換装してうまく行ってましたが、無料版では換装不可となったので、AOMEIを使いました。若干不安はありましたが、全く問題無し。起動時の速度向上は前回同様、大満足です。SSD換装お勧めです。

                                      購入したストア

                                      嘉年華

                                      クルーシャル480GB おすすめです

                                      2020/9/19

                                      スペーサーの添付はありませんでしたが、デスクトップパソコン(Core15,メモリ8GB)のシステムディスクとして搭載しました。デュアルコアのパソコンにも同社のSSDを搭載したのですが、処理速度の比較という点では、やはりCPUの処理性能にも速度は依存するようで、Core15では十分な性能を発揮しています。起動時間も17秒程度で完了します。価格も依然と比べ、お得感があり、とても満足しています。お勧めの商品だと思います。

                                        購入したストア

                                        嘉年華

                                        普通に使えます

                                        2022/3/12

                                        HDDからSSDに乗り換えるために購入。480GBというちょっと少ない(500GBと比べて)気がしたが、全然余裕がある感じです。使用目的にもよりますが、ダウンロードをガンガンするでもなく、普通に使う分には十分なサイズだと思います。HDDのように音もなく静かですし、早いし、書き込み回数に制限があうるといっても普通に使う分には何十年と持つと思いますし、信頼のおけるCrucialですので安心して使っています。

                                          購入したストア

                                          嘉年華

                                          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。