商品レビュー

ピックアップレビュー

新品のような止水性能が戻りました。ただ…

2024/1/21

新品のような止水性能が戻りました。ただし交換作業は非常にテクニックを要しますのでご注意。 旧部品を外すところで難易度がいくつかあります。 少ないネット情報を手掛かりに最後は自分の判断で交換に踏み切りました。

    購入したストア

    the-shop-live

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 217

    新品のような止水性能が戻りました。ただ…

    2024/1/21

    新品のような止水性能が戻りました。ただし交換作業は非常にテクニックを要しますのでご注意。 旧部品を外すところで難易度がいくつかあります。 少ないネット情報を手掛かりに最後は自分の判断で交換に踏み切りました。

      購入したストア

      the-shop-live

      古い部品を外すのに苦労しました

      2021/12/28

      純正部品で安心です。 取り替えは難しくないですが、我が家の場合、部品の固着が酷くて外すのに苦労しました。 自信の無い方は業者に任せた方が良いかもしれません。

        購入したストア

        the-shop-live

        在庫があって助かりました。

        2021/10/20

        対応が早く、すぐに届きました。古い混合栓だったので部品があるかどうか心配だったのですが在庫があって助かりました。交換後水漏れもなくなりました。

          購入したストア

          the-shop-live

          いずれ必要に。。。

          2022/2/12

          このような消耗品は忘れた頃に必要になるので出品して頂ける事がとてもありがたい。5年後くらいにまた必要かな。。。 予備に再購入もアリ

            購入したストア

            the-shop-live

            自分で交換しようと、注文しました。外す…

            2022/2/15

            自分で交換しようと、注文しました。外すのは大変だけど、部品代だけで済んで助かりました。また機会が有ればお願いします

              購入したストア

              the-shop-live

              リクシルシャワー水栓切り替え弁交換

              2022/6/28

              ※本文にストアに関するコメントが含まれています。

              注文通りに品物は届きました。 先人たちの動画サイトから取り付け方法を学び、 10分ほどで完了。 街頭リクシルショップよりネットが有難い。

                購入したストア

                the-shop-live

                INAXの浴室混合栓の漏水が止まりました

                2024/2/23

                戸建てユニットバスについていたINAXの混合栓が、16年目にしてわずかに水漏れするようになってきたので、自分で修理することにしました。リクシルのHPから型番を入力すると分解図が表示され、A-3059という切替弁の型番がわかりました。ハンドルは精密ドライバーでプラスチックのふたを外すと簡単に取れますが、切換弁を外すためには30mmのナットを回せる工具が必要です(私はダイソーで300円のウォータープライヤーを購入しました)。ナットを外して切換弁を抜き取るため、もう一回ハンドルを付けキャップをはめて引き抜くのが難しいです(元栓を開くと水圧で飛び出してくるので、取れない場合はお試しください)。あとは逆の手順で交換してOK。ナットがカルキで固着していたので水栓用のグリスを使いましたが、スムーズに回る場合はなくてもよいと思います。交換後は切替レバーが軽く廻り、「止」の位置で漏水も全くなくなりました。水道関係の製品は本体交換するとものすごく高いので、このように不具合パーツのみを入手できるのは非常に助かります。LIXILとショップには感謝です。

                  購入したストア

                  商材館 Yahoo!店

                  すぐに発送して頂き交換することが出来ま…

                  2021/11/18

                  すぐに発送して頂き交換することが出来ました。 給湯器の温度は安定して高温のお湯が出るのに、シャワーのみ温度が安定しないという症状の為交換しました。 築13年のBFM-645T-300の交換でしたが凄く大変でした。交換後は軽くレバーが動くので、レバーを回すのに重く感じるようでしたら外すのが大変かもしれません。 逆止弁付きフィルター、温度切り替え弁も交換しましたが、Oリングの固着の為取り外すことができず、ある程度プラスチックを割った後、ハンダゴテでプラスチック部を溶かして外しました。金属部にも少し腐食がありましたので、お金に余裕がある、もしくは交換に自信がないようでしたら、丸ごと交換or修理依頼をお勧めします。 交換後1週間の感想ですが、給湯器設定温度とおりの熱いお湯が出るようになったので、シャワーだけではなく、吐水口からの温度も実は熱くなかったことを実感。 消耗品として定期交換した方が良さそうです。

                    購入したストア

                    設備プラザ

                    自分でできました!

                    2023/8/3

                    コックが上向きでしか止まらなくなってしまったのでネットで調べてこちらを購入しました。 うちの水栓がネットの口コミにあるのとは少しタイプが違ったので取説のパーツリストと見比べながら取り外し。 確かに締め付けナットは固かったのでCRCで緩めました。 本体はみなさんが言われるように固くて取れませんでしたが、水栓を少し開けて水圧をかけてやったら、え?ていうくらい簡単に取れました。 この際なのでパーツの水垢などを綺麗に掃除して組み付け。 実作業としては30分くらいかな。 きっちり正面で水が止まるようになり、気持ちよく使えてます。 また数年後同じようなことになったらもう欠品になってるかも知れないからスペアもう一個買っとこかなー。😆

                      購入したストア

                      NEW設備プラザ

                      シャワーと水栓からの漏水が止まらず、交…

                      2023/1/30

                      シャワーと水栓からの漏水が止まらず、交換の為購入しました。 既存部品が固着して外れないとのコメント多数でしたが、 その通りビクともしませんでした。 SNS動画を参考にしながら、カバー等も全部外して取ろうと しますが、一向に取れません。(結局本体まで外しました) 何か良い道具がないか?とホームセンターまで。 既存部品のセンターに穴をあけ、フック型ねじ式金物をねじ込む事を発案。 早速実行、片手に本体・片手にハンマーでフック先端を叩きに叩くと、 すぽっと抜けました。 部品交換後は当然ながら漏水もなく、新品時のように使用できるようになりました。 私はある程度の工具を持っていましたので対応できましたが、 工具が無い方は大変かと思います。

                        購入したストア

                        設備プラザ

                        切換弁を抜くときは慎重に!

                        2017/2/5

                        浴室混合水栓のポタポタが止まらなくなり、 築8年目にして切換弁の交換をしました。 まず、LIXILINAXへ電話をして部品品番を 確認。 その際、担当者から固着している場合は 水栓まるごと交換になると言われ、 「その場合はLIXILにご相談を。費用的には¥100000くらいです。」と御丁寧な説明(笑) 頼みませんが… 他の方のレビューも参考にしましたが、 やはり固着まではいかないものの、 感触として硬かったです。 説明書のとおりレバーを仮止めして引いただけでは抜けませんでしたが、上下に軽く揺すりながら ゆっくり引くと抜けました。 元栓を閉めたついでに逆市弁のフィルターも 掃除することをお勧めします。

                          シャワーを使うと蛇口から少量水漏れ

                          2021/6/6

                          シャワーを使うと蛇口から少量水漏れ、ハンドルが重く止水位置が定まらないことから、この部品を購入となりました。 取説通り行けば簡単に交換は可能ですが、古い蛇口なので固着して苦労しました。 まず、固定ナットが固着しびくともせず。 ネジ部に潤滑剤を塗布することで、固定ナットは緩みました。 次に切換弁部も水圧を利用しても抜けないほど固着していたため、弁の隙間に潤滑剤を塗布し、水圧をうまく利用しながら抜くことができました。(少量の水圧のため吹き出ることはありませんでした) 交換後は、ハンドルも軽く水漏れもなく、シャワーの水圧も改善されたようにも感じます。 

                            購入したストア

                            設備プラザ

                            しっかりしたスパナを準備のこと

                            2016/2/19

                            削除されたYahoo! JAPAN ID

                            1晩で洗面器7分目溜まる僅かな漏れ、これはワッシャでは治らない。このAss'y交換しか方法は無いようです。 交換はナットがしっかり締まっているため、安易な工具では緩まない。本体の引き抜きも経時的なことも有り、かなり力が要る。その他は簡単だったが、完成するとコックとの間に1.5mm程の隙間が発生、メーカーに尋ねると”組み直して下さい”との回答。やり直したが同じ?。隙間が有るため動かすと撓みが起き何とも不安な動作!。結局1.5mmの樹脂板でワッシャを作り挟むことに、これで完了。動作も申し分ない。

                              購入したストア

                              設備プラザ

                              外すのが困難だが交換は簡単

                              2021/1/31

                              シャワーからの水滴が止まりにくく、その後切替ハンドルが重くて回らなくなったので交換に踏み切りました。 既存の切替弁を取るためのナットが外れるか、事前にやってみてから、商品を注文しました。 水栓を閉じる際、一般的なマイナスドライバーだと溝の角が欠けることもあるので、薄いスパナなどを使用しました。 ナットを取って、既存切替弁が取れなかったので、上部隙間からマイナスドライバーを指して、取れる方向に押しながら、ハンドルを引っ張ったら何とか抜けました。取り付けは取説どおりにやれば、非常に簡単です。無事

                                購入したストア

                                設備プラザ

                                蛇口からの水漏れが止まらなくなくなった…

                                2016/3/20

                                蛇口からの水漏れが止まらなくなくなったので自分で交換してみようと部品を取り寄せました。 廃版品だったらしかったのですが、検索したらヒットしました。送料込みでもお安くなっていたので購入。 説明書だけでは少し意味不明だったので、動画で検索しました。おかげで20分もかからず自分で交換でき、とてもうれしかったです。(50代女性)水漏れも止まり快適です。届くまで、4日ほどかかりましたが、問題なしです。メールの対応も丁寧です。ありがとうございました。

                                  購入したストア

                                  設備プラザ

                                  古い切り替えバルブがなかなか抜けない

                                  2018/10/25

                                  数ヶ月前からシャワーヘッドからポタポタ水漏れがするようになり、浴室のカビもひどくなってきたので、交換する事に。 LIXILの説明書だと簡単なようだったが、古いバルブが固着しているのか、説明書通りにはビクともしない。 Amazonのレビューでも皆さん抜けなくて苦労している様子ですが、止水栓を止めて交換するセオリー通りのやり方ではなく、水圧をかけながらプライヤーでこじると勝手に飛び出しました。 後は逆に取り付けるだけ。 カチッと感も戻り、水漏れも無くなりました。

                                    購入したストア

                                    設備プラザ

                                    水漏れ直った!

                                    2012/2/10

                                    数ヶ月まえからポタポタしてたのですが、業者を呼ぶといい値段するので、放置してました。先日洗面器でポタポタを受けていると、数時間で3~4回洗面器がいっぱいになる=1ヶ月でどんだけ!?と思って、できるだけお安く交換しようと思って調べたらここにたどり着きました。しっかり水の元栓を締めていれば、比較的簡単に交換できますよ。私は、元栓が締め切ってなかった(ちょろちょろ状態)で変えようとして苦戦しました。水圧、恐るべし!(苦笑) いまはばっちりです。良かった。

                                      購入したストア

                                      プロマート Yahoo!店

                                      突然シャワーからもカランからも湯も水も…

                                      2017/8/28

                                      突然シャワーからもカランからも湯も水もでなくなり、いろいろ調べてこの切替弁が原因らしいと推測。 DIYなど全くやったことのない主婦が、しかも15年近くも使っているシャワーの修理となると、 さぞかし手こずるかと思いきや、わずか10分ほどで取り替え完了しました! 今は快適に使えています。 ちなみに我が家の場合、説明書通りでは古い切替弁を外すことはできず、他の方が書いておられるように、 マイナスドライバーで、てこの原理を使って押しだしたら簡単に外れました。

                                        水漏れ解消

                                        2024/1/21

                                        お風呂場の湯水混合栓の蛇口部分からポタポタと水漏れが発生したので、いろいろ調べてみるとこの部品の交換で直ることがわかったので購入しました。古い部品を取り出すときが他の方も書かれてたように固着して固かったのですが、少しずつ揺らしながら引き抜くと、時間はかかりましたが、なんとか抜くことができました。諦めて水道業者にお願いしようかと思いましたが、抜くことさえできれば、そこからはすぐに新しい部品を装着でき、水漏れも解消しました。

                                        購入したストア

                                        NEW設備プラザ

                                        誰にでも簡単に出来ます!

                                        2020/6/17

                                        3か月程前からお風呂のシャワー水栓からポタポタと水が漏れて困っていました。 水道業者さんに頼むと高くつくなぁと思っていたのですが、ユーチューブで DIYで直す動画を見つけて挑戦しました。 古い切替弁を外すのに苦労しましたが、後は簡単に直せて無事に水漏れが止まりました。 使っている水栓のメーカーと型番さえわかれば適合部品を購入して自分で直せば安く済みます。 このショップは品数も豊富で部品も発注してすぐに届きました。

                                          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。