商品レビュー

ピックアップレビュー

小1の娘に購入しました。とてもわかりや…

2022/1/18

小1の娘に購入しました。 とてもわかりやすい内容なので、一人で黙々と読んでいました。 本だと口で言うのとはまた違って、本人の印象に残りやすいのかなぁと思います。

    購入したストア

    Honya Club.com Yahoo!店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 287

    やや説教くさいかなと、ひけめのようなも…

    2020/9/1

    やや説教くさいかなと、ひけめのようなものを感じてしまいましたが。 4歳で自分で読めますし、意識の片隅にでも残ってくれればいわゆるお利口さんに育ってくれるのかも。 期待をこめて。

      購入したストア

      Honya Club.com Yahoo!店

      小学校に入学する、孫の為に購入しました…

      2021/10/19

      小学校に入学する、孫の為に購入しました。自分でも、読めますし、寝る前に一緒に読むと、一日の様子をお話をしながらお約束を確認する事も出来ます。良い本に出会ったと思います。

        購入したストア

        Honya Club.com Yahoo!店

        小1の娘に購入しました。とてもわかりや…

        2022/1/18

        小1の娘に購入しました。 とてもわかりやすい内容なので、一人で黙々と読んでいました。 本だと口で言うのとはまた違って、本人の印象に残りやすいのかなぁと思います。

          購入したストア

          Honya Club.com Yahoo!店

          もっと早くに子どもに読ませたかったと思…

          2021/12/17

          もっと早くに子どもに読ませたかったと思う内容でした。 小学生になってしまいましたが、何度も一緒に読んでみたいと思います

            購入したストア

            Honya Club.com Yahoo!店

            子供達の夜寝る前の読み聞かせ用に購入し…

            2021/9/5

            子供達の夜寝る前の読み聞かせ用に購入しました。子供たちもわかりやすいようで、真剣に聞いてくれています。

              購入したストア

              Honya Club.com Yahoo!店

              7歳と5歳の子どもに読み聞かせるために…

              2022/1/22

              7歳と5歳の子どもに読み聞かせるために購入しました。当たり前の事を、毎日毎日、口酸っぱく注意するのになおらないなぁということが増えてきて。どう伝えたら理解してもらえるのかと悩んでいたところ、「耳で聞くだけより、目で見てイメージを具体的にしてあげた方が、受け取りやすい」というのを聞いて、絵本に助けてもらおうと、こちらを購入。明るく可愛いイラストと共に、一つ一つの事柄を短く分かりやすい言葉でまずバン!その後、これまた分かりやすい説明をババン!と書いてくれていて、親の私も読み聞かせやすく、こう伝えたらいいのかと勉強にもなりました。子どもたちも、読み聞かせの間、「ハッ、しまった、間違えてたよ私!」みたいな顔して真剣に聞いてくれてました笑。スーッと響いたんでしょうね、次の日の行動が凄かったです。靴を脱いだらササッと必要以上に揃えたり、「今日はお母さんとゆっくり歩く」(いつも先々走っていくのに!)など…当たり前の事ですが、とてもお利口にしてくれた笑!ま、その次の日には、またコロっと忘れていましたが笑。そう一朝一夕にはいきませんよね笑。でも、心強い援護射撃をしてくれる絵本です。今後も地道に活用します

                購入したストア

                bookfan

                買って良かったです

                2024/3/20

                子供へ怒るのを減らしたい方には読んでほしいです。 5歳の息子に買いました。人に会っても挨拶はしない、ありがとうやごめんねが言えません。言わない度に、分かってる?と思って「言うんだよ」と言ってきましたが、なかなか言えるようになりません。分かっているけどできないのなら見守ってあげたいと思いこの本を買いました。本を一緒に読みながら「何かしてもらったらありがとうを言うって知ってる人ー?」と言うと、「はーい!」と子供が嬉しそうに言ってくれます。子供が何を知ってくれてるのか、さまざまなことで相互理解でき、親が安心できました。なので、できない場面があっても「わかってはいるんだもんね。次できるようになるにはどうしようかな?」のように声かけも変わり、親が怒るのも減りました。

                  購入したストア

                  bookfanプレミアム

                  本来ならば親が教えていかなくてはいけな…

                  2021/3/19

                  本来ならば親が教えていかなくてはいけないことや、自分で『こういう時はこうした方がいいかな?』と想像力を働かせて学んでいくべきことだとは思うのですが、なかなかそういうシチュエーションにならないこともあったり、5歳と3歳の男の子で何度同じことを注意しても守れなかったり(^_^;) それだったら絵本の力を借りてもいいじゃないか‼︎と購入しました。 似たような『よくできました!』とどちらにしようか迷った末、こっちの絵本はこの内容がいい、あっちの絵本はこの内容がいい…と選びきれなかったので両方購入しました! 一冊で済むといいな、と思ったので☆4つです(^^)

                    購入したストア

                    bookfan

                    息子には効果ありました!

                    2020/9/12

                    そろそろ5歳になる息子に購入しました。本当に、毎日毎日注意していることが沢山載っていて、息子のことを言っているのかな?と思うくらいでした。ある意味当たり前の事を言っているので、この本が必要かと言えばそんなことはないです。でも、うちの子には効果があるようで、いつもママとパパに言われていることが本にも載っている!と驚き、神妙にしていました。笑)注意する時には、本にも書いてあったでしょ〜と言うと前より素直に聞くようになったと思います。親としても自分もやってしまっているかもということもあり…汗)気をつけないとなと思います。

                      購入したストア

                      bookfan

                      3歳なりたての子にはちょっと早いかも?

                      2021/7/19

                      口コミの評価が良さそうだったので、 3歳の娘の誕生日に買ってみました。 まず、素朴な娘の感想としては、 このイラストの人物のお顔がすこし大きく描かれていること どうやらとても気になるみたいでした笑。 (イラストの誇張表現やデフォルメの概念がまだないので…) 3歳時にはまだ難しいことや、馴染みのない項目も多いので、 今は大人が分かりそうな項目を選んで読んであげています。 娘なりに一所懸命聞いていました。 また月齢が上がるたびに読んであげようとおもいます。

                      購入したストア

                      bookfan

                      小2、年中、2歳の親です。年中と2歳に…

                      2022/3/14

                      小2、年中、2歳の親です。年中と2歳に読みました。(小2に1番読みたい所でしたが、その時不在だったので)一冊まるまるは長いので、集中力は勿論切れていましたが、でも結局なんとなく全て見ていました。いつも私が注意してることが沢山載っていて、わかりやすく簡単に載っているので、私もフムフムと読むことが出来ました。 さっき読んだおやくそくの本にも書いてあったよね、と言うと、いつも反応がない事でも、顔色が少し変わっていました。少し効果あり?🤔

                        購入したストア

                        bookfan

                        どんな内容の絵本なのか興味があり購入。…

                        2023/7/23

                        どんな内容の絵本なのか興味があり購入。とても興味深く読んでみました。大人になった方でも、うんうんとうなづけるところがあったり、あたりまえの事なんですが、えっ!大人でも守れていない人がいるんじゃないかなぁと感じたり…。子どもとのお約束ごとのお話をするには親としてもとても参考になりそうです。 他のシリーズもありちょっとまた興味深そうなのがありました。購入するか検討中です。 ありがとうございました。

                          購入したストア

                          bookfanプレミアム

                          100文は1見にしかず。かな。

                          2021/11/11

                          日経新聞の紙面広告でベストセラーになっていることをしりました。急ぎ購入し子供に読ませたところ非常に興味をしめしたことに驚きました。挿絵、文章の表現が子供に語り掛けるように工夫されており、聞く方も読むほうもスッと頭に入ってくる感じがします。親がクドクド「ああしなさい」「こうしなさい」というよりは、ものすごく効果がありますし、読み聞かせて言葉、読みの勉強もできるので非常に優れた本だと思います。

                            購入したストア

                            bookfanプレミアム

                            タメになる絵本♡

                            2023/9/13

                            届いてその日、5歳の長女に読んであげました。伝わりやすい書き方みたいで、ゆっくり音読してあげたらハイ!って聞きながらだったり、うんうん、と言ってちゃんと理解しているみたいでした。ページ数があって、3〜4ページ読んだら、「じゃー、一回休憩ね、また後で」って分けて読んでます。また違う内容のシリーズもあったので、そちらも気になってます。このタイプの本はうちの子には合っているみたいです。

                              購入したストア

                              bookfan

                              対象年齢としては小学校入学前くらいのも…

                              2020/9/18

                              対象年齢としては小学校入学前くらいのものだと思います。 集団生活の中のルール(マナーや対人・物に対してなど)や世の中で自分の命を守るためのルール(交通ルールなど)が描かれています。 イラスト付きなのでかなりイメージがしやすいと思います。 子どもへの読み聞かせ目的で買いましたが、4歳程度だと子どもによってはまだ難しいかなという印象です。 継続して読み聞かせていきたいと思います。

                                購入したストア

                                bookfan

                                ちゃんと理由もわかりやすく

                                2024/4/28

                                たまたま書店で見て気になっていたので 購入、 とても良いです。 おやくそく🟰子供に守ってほしい決まりごとって感じで ありがとう。ごめんなさいを、言うや 嫌いなものでも一口は食べる、 誰々はみんなもそうだよと言わない など、 どうしてそうなのかと言う理由も わかりやすく書いてあるので 納得して聞き入れてくれそう 親的にもこう言った言い方をしたら良いのかという目安になる

                                  購入したストア

                                  bookfanプレミアム

                                  素敵な絵本

                                  2021/4/18

                                  書店で見かけて、手に取りパラパラ見た印象がとても良かったので購入しました。 一旦、図書館で借りて内容を確認してからとも思いましたが、大変人気の本なようで100人以上待つことになりそうなので、クーポンのある時に購入を決めました。 4歳の娘ですが、2回に分けて読みました。 日々の暮らしのなかで、思い出してはこうだったねと振り返っているようです。

                                    購入したストア

                                    bookfan

                                    (このよのなかの)「おやくそく」をしっ…

                                    2022/3/7

                                    (このよのなかの)「おやくそく」をしっていると、みんなが あんぜんに きもちよくすごせるよ。ーーー本当にそうだと思いました。私も出来ていないことがいくつもあったけど、小さい時からここに書かれている42のお約束、出来たら素敵な大人になるでしょう。小さな孫と一緒に読んで、約束していきたいと思いました。中身も文章も絵もあったかくて素敵です。

                                      購入したストア

                                      bookfan

                                      身につけてほしいルールがギッシリ

                                      2022/7/23

                                      年中の子ども用に『あんしんえほん』と一緒に購入。 50ページ超もあるので、寝る前の読み聞かせでは半分に分けて2日かけて読んでいる。 各ページの主題は文字も大きく、子ども自身が読む事もできる。理由の説明文は少し長くて子どもには難しいかなと感じる点もあるが、具体例が載っていたり、繰り返し読み聞かせていく事で理解ができるのではないかと思う。

                                        購入したストア

                                        bookfanプレミアム

                                        3歳~

                                        2020/7/12

                                        言葉で説明して解る子の方が圧倒的に少ないので、絵がある本で説明してあげると理解しやすいです。 絵本を小さい頃から読み聞かせると理解力が付くらしいので本は沢山買おうと思います ADHD傾向にある大人の方にも絵本から始めるとよいですよ。 幼少期につまづいてるのが問題なので、幼少期からやり直すのです。 躾の本は園でも読み聞かせてほしいですね

                                          購入したストア

                                          bookfan

                                          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。