商品レビュー

ピックアップレビュー

素早い対応で助かりました、良い取引させ…

2024/5/19

素早い対応で助かりました、良い取引させていただきました

    購入したストア

    isozaki-store

    すべてのレビュー

    1 - 20件 / 126

    バッテリー診断に有効な測定器です

    2022/7/2

    バッテリーテスター購入の目的は、バッテリーの延命で定期的にCCA値を測定して下限値を下回ったらパルス充電し従来の交換頻度2.5年を5年程度に延命できたらと考えました。 画像のバッテリーはエネオスVFL-60B19L(32Ah)で購入から2年経過しています。  このバッテリーのCCA基準値(メーカー非公開)をネットで調べてら390との情報を得ました。テスターで測定したCCA360は、基準値の93%になります。     バッテリーテスター本体の黒い部分は滑り止め加工が施されておりますが本体が軽いため、仮置きの際は滑り落とさない様、注意ください。 また添付されている取扱説明書は英文ですが、YouTubeを参考にすれば使用方法で困ることはありません。    商品は送料無料で有り難い反面、届いた荷姿は、クッション無しの封筒ですので驚かないでください。本来、出荷荷姿は経験値で決定されることなので、心配ご無用の様です。

    購入したストア

    isozaki-store

    英語の説明書?

    2020/11/4

    週末を挟んだので到着まで少し時間は掛かりましたが、良い測定器がお安く購入出来ました。 以前、ガソスタで点検してもらったらバッテリーに負荷をかけ測定するアナライザーでエンジンがかからなくなった事があり、 それ以来CCAによるアナライザーでしか点検してません。最近寒くなって来たし毎回測りに行くのも面倒なので自分で常備する事に!セット方法は何度となく整備士の方がやっているのを見ているので、機種は違えどやる事は一緒で迷う事なく使えました。ちなみにみなさんが英語の説明書で...と書いていますが、パッケージの間に挟まれていたのを最後まで気づきませんでした。

      購入したストア

      isozaki-store

      小型船舶で使用中のバッテリー(130F…

      2022/10/2

      小型船舶で使用中のバッテリー(130F51)が5年目になったので維持・管理用として購入しました。 バッテリーに接続し、バッテリーの基準CCA値を入力するだけなので扱いは簡単でした。 エンジン停止後1時間程度だと入力したCCA値より測定値の方が高く表示されたので、半日以上空けて再測定しました。 入力値とほぼ同じ値だったので劣化は少ないようです。 他のカーバッテリーでも測定したところ、劣化が疑われるものは測定値がかなり低く表示されました。 測定値は劣化具合の目安程度と思っていますが、バッテリーの維持・管理をするのにとても便利な道具だと思います。

        購入したストア

        isozaki-store

        持ってて損なし!

        2022/8/6

        バッテリー交換して3年半が経っているのでそろそろ交換かなと考えていたが、バッテリーの状態がどんなか分からずにいた時にCCA値の事を知り調べていたらこの商品に巡り合いました。高額だったら交換した方が良いと思っていましたが低価格でこの商品を見つけたので購入しました。車のCCA値を調べてこの機器を取り付け計ったらCCA値は数値以上・100%でまだ、まだ元気はつらつでした。簡単操作ですぐに結果が出るのでとても良かったです。

          購入したストア

          isozaki-store

          凄く良かったですよ。

          2022/8/16

          注文してから発送も早く、普通郵便で届いて昼間不在がちな自分にとってすごく便利でした。 また、価格も手ごろでこのストアーが最安値でした。(同じ商品で) 使い方はユーチューブで見ていたし、設定値はネットで検索すると直ぐにわかってチェックできました。 ありがとうございました😊 バッテリーの充電器は以前から持っていましたので、バッテリーチェッカーを使い、いつ充電すれば良いかを調べる事が出来るようになりました。 一家に一台ですね🤗

            購入したストア

            isozaki-store

            CCA値の選択に苦労しました

            2020/9/6

            英語の説明書で苦労しましたが、何とか使うことが出来ました。 使う時に、本製品をバッテリーに接続後、バッテリーのCCA値を選択しないといけませんが、自分の車のバッテリーにはその表示がなかったため、バッテリーの規格(80B23L)からネットで検索しなければいけませんでした。 CCA値を選択後は計測がすぐ出来ました。 説明書の日本語訳とバッテリー規格に対応するCCA値の表をつけていただければ、申し分無いと思います。

              購入したストア

              isozaki-store

              たまにしか使わないけど…

              2022/2/14

              オートバイのバッテリーが5年経過したので、買い替えを見極める為に購入。買い換えるとなると4万くらいするので慎重に見極める為には数値化して判断したいと思っていたが、まだ1年くらいは充分使えそうだと解り、安心出来ました。たまにしか使わないけど、漠然と買い換えた方がいいと言われたり、もしくは感じたりして高いバッテリーを買うよりは、少しでも長く安心して使えれば、安くてとても良いと思います。

                購入したストア

                isozaki-store

                商品写真で一瞬焦りました。

                2021/11/25

                届いて早速使ってみましたが、とても良好。 商品ページに → バッテリー非接続時にモニターが表示されている写真があった為、開梱時に先ずは電源を押してみましたが表示されるはずもなく、一瞬焦りました。 あの写真はマズイかと思います。 あと 説明書ですが、写メ翻訳で問題なしです。大した事は書いていないし、実測CCA値を気に掛ける機械好きには、直感的操作で充分理解出来ます。

                  購入したストア

                  isozaki-store

                  使えます。

                  2021/9/11

                  皆さんのコメントにあるように英語の説明書は画像翻訳アプリで難なくクリア。 3台(2台は新し目、1台は古目のバッテリー)を測定した所、ほぼほぼ店で測定した結果と同じでした。使えます。 CCAはネットで簡単に検索出来ますので問題なしです。 古いバッテリーはもう少し様子を見ながら交換する事にします。 安価で手に入って気軽に測定出来ますのでありがたいです。

                    購入したストア

                    isozaki-store

                    あると便利な商品

                    2022/2/8

                    内部抵抗値(mΩ)が測定できるのは良い。 バッテリーメーカーCCA値(公表値)とは異なる数値は仕方ないが、交換時(新品時)に測定してバッテリーに記載しとけば3~5年後の劣化目安になる。 発送方法ですが、外装プラパッケージがあるといえ、茶封筒にそのままでは破損リスクが高いと思う。 せめて一重のプチプチにくるんだ方がいいとおもいますよ。

                      購入したストア

                      isozaki-store

                      【CCA値測定可能バッテリーテスター】…

                      2020/11/27

                      【CCA値測定可能バッテリーテスター】 一般的な電流テスターでは測定出来ないバッテリーの容量が測定できる、尚且つ金額も3000円程度だったので購入しました。 バッテリーサイズごとに新品時のCCA値は異なり任意で設定できるので正確に測定出来ました。 バッテリー劣化が目で見て分かるのでバッテリー上がり対策にいかがですか?

                        購入したストア

                        isozaki-store

                        お買い得

                        2022/1/26

                        走行距離が短くバッテリー上がりを経験したことから時々電圧測定をしていましたが、電圧測定だけでは不安なことからこの商品が目に留まり購入しました。初めてのCCA測定で不安でしたが実際に使ってみると難しい操作は必要なく、バッテリーの状態がよくわかるのは非常に便利で安心です。この価格でこの機能はお買い得です。

                          購入したストア

                          isozaki-store

                          バッテリー状態がわかると安心感があります

                          2022/9/28

                          3年毎に車のバッテリーは交換してます。使用中のバッテリーの劣化状態がCCA値で判断できるのは安心できます。いつも同じ型式のバッテリーを交換しているので新品時のCCA値を測定しておけば交換時からの劣化が数値で判断できます。 取扱説明書は英語ですが、ユーチューブチャンネルで製品説明しており参考になります。

                            購入したストア

                            isozaki-store

                            中々良い物だと思う

                            2022/7/12

                            とてもリーズナブルで良いと思う。説明書はないが、ネットで検索すると色々出てくるので、困らなかった。 測るためのバッテリーからの電源で作動するので、バッテリーに電気が無ければ、当然動かない。 CCAの値をどうやって調べるのかわからなかったが、ネット検索でいくつかの参考になるサイトもあるので助かりました。

                              購入したストア

                              isozaki-store

                              目安になります

                              2021/6/16

                              良くも悪くも思った通りの商品でした。私なりの最終的な使用方法はこうなりました。①車のエンジンを半日以上停止させる②気温が安定した環境で3分置きに計3~5回(多い程良いかと)計測し平均を取る、といった具合です。決して大きなばらつきはありませんが値の変化は見られるので心配性な方はこの測定を勧めます。

                                購入したストア

                                isozaki-store

                                CCA値が測れ劣化具合を確認できる

                                2022/9/4

                                車などのバッテリーメンテナンス用にリペア充電器を購入したのですが、効果の確認がしづらいため、劣化と回復具合を数値化できる本商品を購入しました。 まだ、テスト段階なのではっきりしたことはよく分かりませんが、CCAの値が上がったことが確認できました。これから本格的に活用したいと思います。

                                  購入したストア

                                  isozaki-store

                                  車検のときにディーラーから、バッテリー…

                                  2022/3/24

                                  車検のときにディーラーから、バッテリーが寿命なので交換を勧められたのがきっかけで購入しました。バッテリーにつけているカオスのライフウインクはまだ全灯しているので、併用しながら寿命を見極めたいです。ちなみにCCDの値はディーラーの数値と大きなずれはないようでした。

                                    購入したストア

                                    isozaki-store

                                    バッテリーの寿命が判断出来ます。

                                    2020/11/7

                                    基準となるCCAの値を入力してOKボタンを押すと、数秒で計測が完了するのでとても簡単に扱えます。 電圧だけでなく、バッテリーに負荷を与えることなくCCA値と基準との比率(%)が表示されるので、一目でバッテリーの良否がわかって交換時期を把握することが出来ます。

                                      購入したストア

                                      isozaki-store

                                      まあまあ使える

                                      2022/8/2

                                      計測時、CCA値を調べ計測しなければならないが、インターネットで基準値を調べ、適当?にインプットすれば計測され、表示切り替えにより、現在のCCA値が表示される。車屋などにある高価なバッテリー計測器がないので、信憑性は皆無?だが…そこそこ信頼できるのでは…

                                        購入したストア

                                        isozaki-store

                                        CCA測定できる。簡単に。

                                        2022/4/3

                                        車用12vバッテリーの寿命診断に最適。CCA測定が可能です。簡単にできて、お求めやすい価格。言うことはありません。十分です。 バッテリー電圧やCCAが基準を下回るとアラーム警告してくれます。 バッテリー交換する前に、バッテリーのヘタリ具合を確認できました。

                                        購入したストア

                                        isozaki-store

                                        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。