商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 157

高速広範囲150台同時接続で広い家に最適

2021/5/12

高速、広範囲、多数接続できる素晴らしいWi-Fiルーターです。2階建て以上の一軒家に4人以上で暮らしている家庭や、小規模オフィスにおすすめです。 我が家ではSwitchbotやスマートプラグやスマート温湿度計など増やした結果、既存のWi-Fiルーターの接続可能台数を超えてしまったため、150台同時接続のできる本機に買い替えました。 最初新しく買ったスマートプラグのWi-Fiが勝手に切れたり繋がらなかったりで、原因がよくわからなかったのですが、調べてみると、Wi-Fiルーターの同時接続数不足とわかりました。ソフトバンク光の光BBユニットは優秀で64台まで接続できるのですが、その64台をぎりぎり超えてしまっていたのが原因でした。 定番のバッファローのWi-Fiルーターでみてみますと、同時接続数はベーシックモデルが21台。フラッグシップモデルでも36台となっていますが、電子レンジや空気清浄機までインターネット接続が当たり前になり、ますますWi-Fiを利用する端末が増えていくことを考えるとかなり不安があります。 WiFi6ルーターへの買い替えタイミングの方は本機を検討にいれてみてください。

    購入したストア

    ヤマダデンキ Yahoo!店

    おもしろい!

    2021/10/19

    削除されたYahoo! JAPAN ID

    耐久性普通

    今の無線LANルーターが回線に対応していないので買い替えて使いたいと思い買いました。 デザインは丸形の存在感のある大きさです。 大きな箱に2個だけですから無駄なパッケージです。 設定はスマホにアプリを入れて指示に従いスマホの操作をしていけば設定が可能で簡単です。 2個目の設定も簡単でした。 次に速度ですがIPv4でダウン、アップも200Mbpsは出ていましたが250Mbpsに上がりました。 2個目を2階の寝室に置いて測ると120Mbpsは出ています。 これがNECの無線ルーターの中継を使った時と差が無いので微妙な感じです。 SSIDは共通なので階段を上がっていても切り替わる感じは無いように感じます。 30000円ほどするのでもう少し速度が出ればと思いますが回線が遅いのだろうと思います。 設定の簡単なところ、速度もそれなりに満足しました。 星を少なくしたのはLANポートが其々に2個なのでリビングのテレビとパソコンを繋ぐと埋まるのでLANのハブなどを買い増やさないとPS4が使えません。

      購入したストア

      イーベスト

      設置場所は戸建て(二階建て)住宅。これ…

      2023/7/23

      耐久性普通

      設置場所は戸建て(二階建て)住宅。 これまでは、中継機を使ったWiFi環境を構築していました。移動すると感度が悪くなり、その都度、接続先を変更するのが面倒に感じていました。 そこで、メッシュWiFiを導入することに。 ついでに、隣にある実家とネット回線を統一することを検討し、本機を2台導入しました。 ネット回線は実家のものを残すことにし、実家の1階に1台(親機)を設置。もう1台(子機)は当方宅の1階に設置。 親機と子機の距離は15m程度。 速度は親機付近では230Mbps、子機付近では180Mbpsと十分。 いずれの家も二階まで十分な電波が届いています。悪くても100Mbpsは出ています。 思った以上の電波強度にとても満足。 接続先切り替えの手間から解放され、しかも、光回線を1つにでき、とても良い買い物でした。 なお、サイズはトイレットペーパーとほぼ同じ。

      購入したストア

      TP-Link公式ダイレクト

      簡単セットアップ&安定動作

      2021/3/8

      接続するデバイス側もWiFi6対応のものが増えてきたため、WiFi6対応のアクセスポイントとしてこちらを購入しました。 過去にもDecoシリーズは利用したことがあり、アプリで本体を検索して追加するだけでセットアップは終わりました。 国内メーカーの製品を使わなくなってしばらく経ちますが、設定用のアプリがシンプルで使いやすいです。 私の環境では、Unifi Dream Machineの下にアクセスポイントモードにした本機をぶら下げています。 (UbiquitiのWiFi6対応アクセスポイントがなかなか国内で販売されず、待ちきれなくなりこちらを導入しました。) アクセスポイントモードでも接続は安定していて速度も出ています。 Ubiquiti社製WiFi6対応アクセスポイントが国内で販売されるまでこちらを使用する予定です。

        購入したストア

        コジマYahoo!店

        家中どこでも大繋がり満足です。

        2021/9/26

        3LDKのマンション住まいで、これまでNECの Wi-FiルーターにTPリンクのWi-Fi中継機(同名称のSSID)を組みあわせて使っていましたが、リビングのWi-Fiを掴んだままになっているのか、部屋を移動した時の切り替えがスムーズでないことが多く、ちょっとした不満でした。 最近メッシュWi-Fiのことを知り、状況改善を狙って購入しました。1台でも十分なのかな?と思い、最初1台目だけで各部屋のWi-Fi強度を見たところ、やはり奥の部屋の隅は30位に落ちたので、廊下に2台目を設置しました。 すると前部屋どこでも80以上の電波強度となり、懸案の切り替わりの不満も解消しました。 また家電リモコンも度々Wi-Fi接続が途切れていたのですが、これも今のところ発生していません。 まだ購入したばかりですが、大満足です。

          購入したストア

          ベスト電器Yahoo!店

          Wi-Fi6とメッシュはとても良い

          2021/9/12

          耐久性普通

          結論として買って正解でした。 アクセスポイント4台からこの商品に乗り換えました。 11n、11acの混合で利用しておりましたが今回Deco X60の2台のみに刷新しました。 Deco X90と悩んでいましたがWi-Fi6Eまでの繋ぎと思うとX60でも十分だという結論に至り購入に踏み切りました。 近隣の電波混線状況は比較的空いている方なため5GHz帯でも十分に効果を発揮出来ました。大変満足です。 切り替えてまだ1週間程度ではあるものの、何の不自由も感じておりません。 結論2台で満足いく環境が整いました。 若干発熱量が多い気がするため、夏場での稼働状況は来年の夏に確認となりますが、これからの季節であればまったく問題ないと思います。

            購入したストア

            コジマYahoo!店

            素晴らしい。上出来じゃないか。

            2021/2/25

            今まではWi-Fi TP/LINKのDECOのM4Rと M3Wでメッシュを組んでましたが、日本のWi-Fiより遥かに進んでいて面白かったので、上位機のX60を購入してみました。 X60をメッシュ接続したら、現在のメインより上位機です。X60をメインに切り替えますか?と表示されて自動で設定が変えられました。 LANケーブルをX60に切り替えて完了。簡単。進んでる! そして、今までのメインM4Rをサテライトするため電波の弱い所を探していったのですが… どこに行ってもX60の5GHzの電波が届いでるんですよね… サテライト追加不要になんですが…イーサネットコンバータとして有線接続する古い家電の近くへ持っていきました。

              購入したストア

              コジマYahoo!店

              高性能で簡単

              2022/8/7

              耐久性普通

              本体はスイッチもなく、控えめなLED表示があるだけの、とてもシンプルなものです。専用のアプリをスマホにインストールして設定を行いますが、このアプリがとてもわかりやすく、簡単に導入できました。NURO光のONUルーターHG8045QのWiFiの電波がとても弱くて困っていましたが、一気に解決できました。アプリ上でネットの速度測定や電波干渉状態のチェック、接続中のデバイス状態が簡単に確認できます。デザインも良く、申し分ありません。2台をLANケーブルでつないで使うとさらに良いです。TP-linkは中国のメーカーだそうですが、日本製品贔屓の私から見ても、あらゆる点で優れていると感じました。

                約80平米のマンションでソフトバンク光…

                2021/12/4

                耐久性普通

                約80平米のマンションでソフトバンク光BBユニットE-WNTA2.2と接続して使ってます。ソフトバンク光BBユニットのWi-Fi機能では全部屋届きにくく困っていたので購入しました。電波が届きにくかった部屋に二台目を置いてます。セットアップも簡単で、アプリで簡単に接続デバイスの管理が出来るし、QoSもついててテレワーク中でも安定して使えるし、アンチウィルス機能もあって安心だし、Wi-Fi6対応してるし、デザインもオシャレだし、私には最高でした。購入して1週間経ちますが不具合なく使えてます。TP-Link公式ショップでもあるし安心して購入できました。発送も迅速に対応していただけました。

                  購入したストア

                  TP-Link公式ダイレクト

                  凄い!

                  2021/5/20

                  家族それぞれスマホやPC、タブレットを使用していて回線が重くなる事も頻繁 特に子供がオンラインゲームをしていると重くなります 家は二階建てなので二階の端の部屋だとアンテナが1本しか立たず中継機を使っていました 中継機も気休め程度の速度だったのでこちらの商品に変更しました 設定も簡単だし自分でWi-Fi名やパスワードも決めれるのも良いです 使用した感想はとても安定した速度が出てビックリ Wi-FiでPCオンラインゲームをしていますが回線が不安定なためゲームにイン出来ないこともありましたが今は全くそんな事はありません こんなに違うならもっと早く購入しておけばストレスも感じなかったのにと思いました

                    満足いく買い物でした。

                    2020/12/27

                    耐久性普通

                    Wi-Fi機器が増えてきて動作がかなり遅くなったため、思い切ってメッシュを導入してみました。ネットギアのルーターと迷いましたが、今使っているのがTP-Linkでしたので同じメーカーに揃えてみました。 今までのルーターもメッシュのネットワークに有線接続して使っています。 アップもダウンも500M以上出ているので快適に使えています。 導入もアプリをダウンロードして指示に従って進めていくだけでできますので簡単にできました。 近々10Gの有線ルーターを導入予定なので、その時もそのまま使用したいと思っています。 設置場所さえ確保できるなら、デザインも可愛らしくていいと思います。

                      購入したストア

                      ヤマダデンキ Yahoo!店

                      置く場所さえ確保できればオシャレな外観…

                      2021/2/14

                      置く場所さえ確保できればオシャレな外観です。設定も専用アプリから簡単に出来ます。現状30端末ほど繋がっていますが、安定して稼働しています。vpnパススルー機能もありますので、通常のテレワークでも問題ありません。 中継端末の追加も非常に簡単に出来るので、不慣れな方でも概ね問題ないかと。これまでバッファローとNECのルーターを4台使ってきましたが、ダントツの使いやすさです。 この辺は、日本のメーカーも見習って欲しいところです。 まだ、利用開始から1ヶ月なので耐久性は分かりませんが、安定して稼働しています。 メーカーの国籍さえ気にしなければ、いい製品だと思います。

                        購入したストア

                        コジマYahoo!店

                        日本が遅れていることを実感

                        2021/1/3

                        耐久性壊れにくい

                        かつてこれほどセットアップが楽なWiFiルーターに出会ったことがありませんでした。素人ですが導入から1時間後には家族それぞれの端末のアプリやコンテンツや利用時間の制限まで設定し、導入から半月経った今ではひどかった子供のネット依存もほとんど解消しています。外出先からも監視できますし。 中華の信頼性の検証はこれからですが、性能と利便性とデザインに大変満足しています。 NEC製上級機から乗り換えですが、NECのあの不便な操作性は今思えば手抜きです。デザインも進化していない。日本メーカーが日本というバリューにあぐらをかいていては国民は不幸です。

                          購入したストア

                          ヤマダデンキ Yahoo!店

                          自宅のWiFi環境が安定しました。

                          2022/2/5

                          耐久性普通

                          自宅の3LDKのマンションで親機のあるリビングから離れた子供部屋を使って在宅勤務時をしているのですが、電波状況が良くなく、度々通信が途切れて仕事に支障を来たす事が悩みでした。同じTP-LINKの中継器も使っていたのですが、今回少し値段は張りますが、メッシュWiFiのDECO X60を2台導入してみました。結果的に、どの部屋でも通信が安定しており、仕事中もストレスを感じる事が無くなり、大分通信環境が改善されたと感じます。こんなことなら回り道をせずに最初からDECOにしておけばとは思いますが、悩んでいる方は検討する価値はあると思います。

                            購入したストア

                            TP-Link公式ダイレクト

                            元々はWi-Fi4のNEC製のWi~F…

                            2021/3/27

                            耐久性普通

                            元々はWi-Fi4のNEC製のWi~Fiルータを使っていて、さすがに規格が古いのでリビングは電波が良いけど仕事部屋はギリギリという状況でしたが、ほぼ在宅勤務になったため環境改善が急務となりWi-Fi6&メッシュの本製品を購入しました。 結果としては大満足。今までは10Mも出れば快適だった仕事場が、安定的に150Mを超えるようになりました。 発熱も思ったほどなく(ほんのり暖かいくらい)、設定も簡単で開封から10分もあれば2台の設置が終わりました。 NASもゲーム機器も家族のスマホも問題なく繋がっています。 買って満足しています。

                              購入したストア

                              ヤマダデンキ Yahoo!店

                              設置はとても簡単でした。アプリもシンプ…

                              2021/2/2

                              設置はとても簡単でした。アプリもシンプルで、設定そのまま使うだけで大丈夫みたいです。価格コムで調べて(参考にしたのは20xの方ですが)、私の家の設置ではブリッジモードというのに設定する方が良いみたいなので、そこだけアプリで設定変更して使ってます。変に接続がきれることもなくなり、大変快適です。 私の家では問題ありませんでしたが、昔のWi-Fiの機械に比べて機器に意外と体積があるので設置場所によっては気をつけた方が良さそうです。 家族がiPhone11を使ってるのでWi-Fi6の恩恵受けてるようです?

                                購入したストア

                                ヤマダデンキ Yahoo!店

                                2階建て戸建ての4LDKで使用してます…

                                2021/4/6

                                2階建て戸建ての4LDKで使用してます。1Fと2Fで1つづつ。 4ヶ月ほど使用しましたが、今のところ不具合なしです。とにかく良いと思うところは、SSIDが1つに集約してあるところです。通常よくある2.4GHzと5GHzの切り替えが不要。 nuro光を使用していますが、nuroから借りているルーターの無線LANは切ってルーターとして使用。DecoX60はブリッジモードで使用してます。ダブルルーターにならないよう設定したらめちゃくちゃ快適です。 アプリも使いやすく、接続状況やアップデートも簡単です!

                                  購入したストア

                                  XPRICE Yahoo!店

                                  一戸建てならメッシュ機能!

                                  2022/3/8

                                  耐久性普通

                                  一戸建てならメッシュ機能! 普段2階をメインに在宅ワークしてます。 普通家の中を移動すると電波を切替は勝手にしてくれません。 外から帰ってくれば5GHz帯に繋がって、2階に戻ると電波微弱。そんな事ないですか? この機能があれば自動で切り替えて最適化してくれます。 そもそもWi-Fi6になる時点で速くなりますが更にQOLが上がります。 一個減点は2台目の接続が中々上手くいかずリセットしたりなんだりしたので星4としました。 産みの苦しみ終わったら快適です(この現象うちだけかも知れないけど)

                                    購入したストア

                                    ヤマダデンキ Yahoo!店

                                    簡単便利、特に広い戸建てにおすすめ

                                    2022/7/15

                                    耐久性普通

                                    田舎の広い家のため以前から中継機を使っていた。取説によると3台必要な感じだったが、とりあえず2台設置。(同じシリーズなら後で増設できるそうなので)一番端のトイレは電波が弱いが概ね家中カバーできた。2台セットと3台セットで迷われている方はとりあえず2台で主に使いたい部屋をカバーして、あまり重要でない部屋はx20を設置するのもありだと思う。設定はアプリから簡単にできるし、無料で子供の使用時間制限までできる。子供が夜遅くまで使うこともなく生活環境が改善した。

                                      購入したストア

                                      TP-Link公式ダイレクト

                                      買って後悔無し

                                      2021/2/22

                                      8年ぶりにルーターを新しくしました。前のac規格からax規格に、そして何よりメッシュWi-Fi 十分に満足です。自身の所有でax規格に対応した機器は、まだまだアイフォンくらいのため、高性能を活かしきれておりませんが、メッシュの威力が強力でac規格の機器ですら安定して早い通信が可能となりました。 正直3パック入りを買いたかったのですが、在庫が無く2パック品を購入です。各階1個の配置で、通常は問題なしと思います。購入価格が高いですが買って後悔無しです。

                                        購入したストア

                                        コジマYahoo!店

                                        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。