商品レビュー

ピックアップレビュー

以前使っていた物が壊れた為こちらの商品…

2021/8/6

以前使っていた物が壊れた為こちらの商品を購入しました。ペーパーフィルターが使える物が欲しかったのと掃除が簡単に出来る物で探しました。 欲を言えば もう少しコンパクトなら良かったのです。

    購入したストア

    ぱーそなるたのめーる

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 4件 / 4

    普通です。もっと美味しく出来るかなと思…

    2021/4/21

    普通です。もっと美味しく出来るかなと思いましたが残念です。

      購入したストア

      ぱーそなるたのめーる

      ラクにならなかった…

      2021/2/28

      耐久性普通

      象印の湯沸かしポットはお湯が沸くスピードがタ〇ガーより速いので性能がいいのだろう、あわただしい朝の時短につながるという期待を込めてこのコーヒーメーカーを購入しました。しかし、残念なことに、私がテキトーに手で入れたコーヒーのほうがおいしい。豆を挽いて蒸らしてコーヒーを淹れてくれるとありますが、グラインダーに入れた豆が残っていて、フィルターに落ちきらない現象が起きたりしています。結果、コーヒーは美味しくないうえ、洗い物が増えるため「いいものを選んだはずなのに…」と毎朝モヤモヤしています。美味しくない理由ですが、おそらく高温のお湯で淹れるからだと思います。象印さん、まだまだゴールは遠そうです。あと、豆を挽く音が大きいので、赤ちゃんがいるところは要検討です。

        購入したストア

        ヤマダデンキ Yahoo!店

        ハンドドリップと同じ濃さでコーヒーを抽…

        2021/6/29

        ハンドドリップと同じ濃さでコーヒーを抽出しようとすると少し多めの豆が必要になるようです。 コーヒーカップ一杯分だと豆は1.5倍必要です。 ハンドドリップだと満遍なくお湯を行き渡らせることができ、しっかり抽出できるからかもしれません。 コーヒーの味は、ハンドドリップと変わらないくらいと思います。 比較的あっさりしていて癖のない仕上がりです。(設定:中細挽き・濃いめ) 後片付けは少し手間がかかりますが、淹れるときは豆を入れてスイッチオンだけなので、朝の忙しい時には助かります。 ちなみに休日など時間があるときにはハンドドリップで淹れています。 近くにおいてあるAMラジオにノイズが発生しますので、ラジオの位置を少しずらしました。

          購入したストア

          MITENE Premium

          全自動

          2023/3/13

          お店で見かけて大きさが丁度よく、値段&国内メーカーということで買い替えました。 初の全自動なので比較はできませんが やっぱり豆から挽いて入れるコーヒーは美味しいです。 ■良い点 豆粉両用 紙フィルターなしで使える(時々買い忘れるので…) 大きさが程よい ■悪い点 時間が掛かる(10分強) 豆がMAX3杯までで少ない 水タンクが持ちにくい サーバーセットのセンサー機能がないのでセットし忘れるとコーヒーの湖になります…(以前の製品にはありました)

            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。