商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

項目別評価

  • 耐久性

    壊れやすい普通壊れにくい

ピックアップレビュー

この製品についての感想

2024/2/13

日本のメーカなので設定もわかりやすく機器の信頼性があるように思います。自宅にはPC3台、その他機器があるのですが一番の目的はファイルを同期共有させたかったため初めてNASを購入しました。これまで他のパソコンからSDカードでファイルをやり取りしていましたが、どのファイルかわからなくなるのと管理の面倒さで、Googleのドライブで共有させる事を始めたのですが、勝手にクラウドに吸い上げられて容量ギリギリになると有料契約しないとダウンロードできないとか納得できなかったので、onedriveの接続切ってPCのHDDに保存することにしましたが、そのうちHDDが壊れてエラーでデータをとりだせなくなり、NAS購入に踏みきりました。RAIDなしでのデータ保存は危ないですね。 この機種は2ドライブでRAID1できるのでデータ消失の危険性も減るし、機能もいっぱいあって思ったよりもネットワーク機器だなぁと感じました。 不満な点というか将来的にこうして欲しいなと言う点は、居間に置くと結構音が気になるのでファンレスにしてほしいストレージをSEAGATE製以外でお願いしたいPCの壊れたSSHDもシーゲートでしたので

    購入したストア

    コジマYahoo!店

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 3件 / 3

    エントリー機として十分です

    2024/5/4

    耐久性普通

    初めてのNAS購入と言う事で、出来合のものでまずは慣れてみようと本機を購入しました。NASとして必要な機能は一通り揃っていますが、例えばSMB3以上やファイルフォーマットの対応不十分なのでApple純正のファイルアプリから更新出来ないなどかゆいところにはやはり手が届かないなという感じです。エントリーとしては十分だと思いますので星3としました。

      購入したストア

      コジマYahoo!店

      フォルダは作れるようになりましたが

      2022/12/25

      LS411D0201Xがいっぱいになったので、RAIDに更新。 前の機器から大きく進歩しているのはフォルダ設定ができるようになった事。 メディアコンテンツのFolders/Recordedにドラマ/2022/番組名 の様な分け方ができます。 (これまではIO-DATAのLANDISKでしかできませんでした) 残念なのは「ダビング/ムーブ機能が付いていない機器からも録画番組のダビング/ムーブが可能。」と 広告には記載されていましたが ダビング基になる機器のリストにはDIGA BM690の様にDLNAで他の機器のコンテンツを見れても ムーブでコンテンツを移動できない機器は表示されず。 結局nasne以外で何からコンテンツのムーブができるのでしょう? またDLNAプレイヤーのバンドルも無くなったのもマイナス。 プラスとマイナスで満足度は真ん中くらいでしょうか

        購入したストア

        ディーライズ2号

        もう少し調べてから

        2023/3/25

        ipv6だと外出先から出来ない事がわかった。 家内のWi-Fi環境のみで使用しています。 次回からは、もう少し調べてipv6対応のnasを選ぼうと思いました。

          購入したストア

          ヤマダデンキ Yahoo!店

          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。